募集概要
求人番号 | 544850 ※電話応募で必要になります。 |
---|---|
企業 | 株式会社平山 静岡支店 |
給与詳細 | 月収例254,678円 【月給】 220,500円 【月収例】25万4678円以可(残業10h、深夜含む) ※研修期間(2ヶ月間)時給1420円
|
勤務地 | 静岡県富士宮市舞々木町150
|
最寄り駅 | JR身延線 富士宮駅 |
交通費 | 全額支給
|
応募の流れ | ①応募
②面接方法
③面接の進め方
④管理者面談
⑤面接終了
|
勤務時間 | ※3交替
※実働7.5h ※休憩45分 【休日】
【長期休暇】
|
---|---|
必須資格 | 未経験歓迎!
・・・・<定年制度>・・・・
|
福利厚生 | 【待遇】
お仕事相談会実施中!
|
寮・社宅 | あり(無料) |
公開日 | 2021年11月05日 |
部屋タイプ
単身寮限定、寮費無料特典あり★
48,000円が半年間無料です!!
(規定あり)
プラス食事補助もついていて食費が浮く!
◆-----------【1ルーム寮完備】-----------◆
★単身寮 1K 48000円
※駐車場別途3000円~
★綺麗な個室寮完備
★無料wi-fiつき物件あり
★猫と住めるペット寮あり
★職場まで徒歩10分
★引越費用、赴任旅費会社負担
【生活備品レンタル可】
テレビ・冷蔵庫・洗濯機・
電子レンジ・布団・自転車
※一部物件による
【周辺情報】
コンビニ・スーパー・ドラッグストア
病院・家電量販店・飲食店あり
生活に困らないお店が揃っています。
※規定有
◆------------------------------------------◆
医療に携わるお仕事なので長期安定して働ける!
◎今だけ特典◎
寮費半年無料(1Kのみ)
食事補助月1万
医療機器の製造ですが、未経験でも入りやすい、細かい難しい作業ではありません。
繰り返し作業なので覚えてしまえば簡単。
入社後教育担当がつきますのでご安心ください。
異業種からの転職や、医療に関わったことのある方からも
多数ご応募いただいております。
こんなご時世だからこそ!
医療に貢献し長期で働きませんか?
また、弊社は様々な福利厚生も充実しています。
例えば!!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
e-スポーツスポンサード制度
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
平山に入社するとe-スポーツの参加資格が与えられます!
大会に出場し良い成績を取ると、
周辺機器の補助(年間最大50万円分)や
大会までの交通費支給!※規定あり
面接時、詳しくご説明します。
未経験でも安心して仕事始められるわけ♪♪
・作業手順書があるので安心
・初めてでも教育担当者がワンツーマンで丁寧にお教えします◎
・管理者や先輩のフォローばっちり!
・もくもくと作業するのが好きな方
・話すのは苦手だけど手を動かすのが好きな方
・検査が好きな方
・製品の運搬や運ぶ作業が好きな方
大歓迎です!
こんな方にピッタリのお仕事!
□安定して働ける職場を選びたい
(医療機器の需要はありますので生産が止まることはありません)
□研修・制度は整っていてほしい
(キャリアアップ研修があり、リーダーや管理者も目指せます)
□ライフワークバランスを重視したい
(年間124日休み、長期連休最大12連休あり、こんなに休んでいいの!?)
☆20代~40代半ばまで活躍中!
会社の安定性はもちろん、それぞれに適したポジションがあります。
30年以上勤務している方もいるほど、落ち着いて働ける職場です!
―――――――――――――――
【混乱の中、突然の失職…】
大丈夫!経験がなくてもできる、
さらに無期雇用採用の仕事あります
―――――――――――――――.
職場は一つではありません。
もし、始めの職場が合わなければ、すぐ管理者に相談できるところも
安心のひとつ。
会社専属のカウンセラーもいるので、
プライベートな悩みも相談できます。
世の中になくてはならない製造業!
今だからこそ忙しい業種があるんです
長期で安定就職しませんか?
<キレイなクリーンルームでの軽作業>
☆若手から中高年まで幅広い年代活躍中!!
★工場経験は未経験OK!
☆飲食業やサービス業から転職した方も多数在籍中
医療用器具(カテーテルやガイドワイヤー等)の製造
様々な工程があるので、希望や適性に合わせて配属します。
立ち仕事メイン
重量物の取り扱いがないので安心◎
◇機械を使用した切断、乾燥
◇ハンドグラインダーを使用した加工
◇目視での検査
◇製品の包装
<おすすめポイント>
・クリーンルーム×空調完備で快適!
・初心者でも教育担当者がしっかりフォローします。
・黙々とモノづくりが好きな方にはぴったりの仕事です!
<丁寧な研修・サポート>
▼基礎研修(2日間)
研修室にて、管理者よりルールや工場内での過ごし方について、
安全教育などを行います。
▼工場見学(半日)
さぁ!仕事開始!と言っても工場内は広いので、
迷ってしまうこともあります。
でも大丈夫!
出勤初日は下駄箱から事務所や食堂など、
施設の使い方も一緒に案内しますので
安心してください。
▼マンツーマン指導(能力による:試用期間2ヶ月)
1人ひとりの成長に合わせて、
教育担当者がマンツーマンで指導します。
<評価&定期的な面談>
定期的に管理者との面談を実施。
キャリアアップの相談や、働き方の相談など何でも話してください。
年1回の評価面談では、ミスのなさや改善提案など、
1年の働きぶりを評価して賞与に反映しています。
あなたの頑張りを評価する制度が整っています。
<職場の雰囲気>
従業員数 300名
20代の新卒から50代のベテラン社員まで
幅広い年代が一緒に働いています。
男女比 5:5
年齢層 20代30%
30代40%
40代30%
50代20%
60代10%
年齢層様々です。適正な配属先にて就業していただきますので
管理者にご相談ください。