株式会社日本ケイテム 夢の高収入ライフ 月収例46万円以上 日払い・仮払いOK すぐ決まる嬉しさ 即日採用可能 家具・家電付き 寮費無料 20-30代男性活躍中 ※各規定あり 未経験OK 愛知県 岡崎市 自動車の組み立て作業

【39歳までの男性活躍中】【自動車の組立】 『未経験から月収46.8万円以上可』 #寮費無料 #即日採用 #時給1850円 #男性活躍中 #40代活躍中 #学歴不問 #社会人未経験OK #2交替 #土日休み #組立

募集概要

求人番号

546222
※電話応募で必要になります。

企業

株式会社日本ケイテム

給与詳細

月収例468,000

時給1850円
月収46.8万円以上可
※内訳/時給1850円×8時間×21日+残業・深夜・各種手当
※繁忙期・閑散期等によって残業時間は変動します
◆日払い・仮払いOK(アプリでカンタン申請!)

勤務地

愛知県岡崎市橋目町

<最寄駅>
自転車通勤OK

<最寄駅からのアクセス>
★愛知環状鉄道線「北野桝塚」駅より徒歩11分
★名古屋鉄道名古屋本線「宇頭」駅より自転車13分

最寄り駅

愛知環状鉄道線 北野桝塚駅

交通費

支給(規定あり)

応募の流れ

「Webで応募」ボタンよりご応募をお願いいたします。後ほど当社よりご連絡をさせていただきます。

勤務時間

2交替
7:45~16:45(休憩60分)
20:00~5:00(休憩60分)
※生産状況により月40時間程度残業あり

【休日・休暇】
土日
年末年始・GW・夏季休暇あり(会社カレンダーによる)
※生産状況により休日出勤の可能性あり

必須資格

経験不問
※職種・業種・社会人未経験OK

【こんな方におすすめです】
・とにかく稼ぎたい!貯金がしたい!
・カラダを動かすのが好き
・研修がしっかりしてる工場で働きたい

福利厚生

【待遇】
■社会保険完備(健康・年金・雇用・労災)
■有給休暇制度
■各種休暇制度(産休・育休・介護・ペットロス休暇など)
■日払い制度
■仮払い制度
■資格取得制度
■作業服貸与

【住まいについて】
■寮費無料(水道光熱費 月額固定)
■家具・家電つきワンルーム寮完備
■赴任交通費支給

【通勤について】
■通勤交通費支給
■自転車通勤可

※各規定あり

【就業先について】
■社員食堂あり(1食500円程度)
■売店あり
■休憩室あり
■喫煙スペースあり
■更衣室・ロッカー完備

・更新は契約期間満了時の業務量、業務の進捗状況、労働者の能力、業務成績、勤務態度、当社の経営状況、派遣先の状況のいずれかによって判断します。

寮・社宅

あり(無料)

公開日

2021年11月09日
キープ応募する
ジョブハウス工場で採用されたら10,000円もらえる

部屋タイプ

ワンルーム
※愛知県岡崎市周辺の物件(基本自転車・徒歩圏内/寮の場所は選べません)
☆入寮当日は担当が駅までお迎えにあがります

家具・備品

テレビ・冷蔵庫・洗濯機・エアコン・寝具・カーテン
※寮により異なる場合があります

家賃

寮費無料(規定あり)
※水道光熱費:16,500円(金額固定/規定あり)
※通常60,000円の寮費が就業期間中無料!

その他

【愛知県岡崎市について】
名古屋市、豊田市に次いで愛知県内3番目に多い中核市です。自然豊かな地域と再開発が進む都市部が共存しており、休日にはキャンプを楽しんだり買い物を楽しんだりと生活が楽しくなる街です!寮周辺はスーパー・コンビニなどが揃っているため生活には困りません。

働くならやっぱり【日本ケイテム】

(1)設備の整った大手メーカー工場で働きやすい!
(2)家具・家電付のワンルーム寮がずっと無料
(3)土日休みでプライベート充実!

お仕事スタートまでは専任の担当がしっかりサポート!

採用後は、地域をよく知る専属の担当が入職までトータルサポート。
赴任当日には駅までお迎えにあがりますので、安心してお越しください。
仕事だけでなく日々の生活のことなど、どんなことでも頼ってください。

オンライン・電話で、いつでも・どこでも・すぐ相談できる!

「家から通いたいんだけど、仕事あるかな?」
「工場での仕事は初めてだから、相談にのってほしい」など
こちらのお仕事以外にも、希望にあわせてお仕事をお探しします。

じっくり相談したい方はオンライン、
気軽に相談、すぐにお仕事を決めたい方はお電話で。
あなたにあったお仕事さがしを日本ケイテムがサポートします。

自動車の組立

大手自動車メーカーでの組立作業です。

<仕事内容>
【組立】
クルマの骨組みがラインを流れてきます。
基本的には同じ作業のくり返しです。
ドア・カーナビ・ハンドルなど
決められた部品を工具を使い取り付けます。

未経験の方は、初めて見るような工具を使うので
戸惑うこともあると思います。
入職後は座学・実技の研修に加えて
慣れるまで教育期間もあるので、ご安心ください。