意外にも快適な寮生活
私が期間従業員になって最初に思ったことは、ネットに書かれているようなタコ部屋で狭い!同室の人によってストレス!などとはかけ離れた快適な寮生活でした。
入寮する人は県外から来たって方がほとんどで、かく言う私もその一人。
2年間期間従業員をしていて3度違う寮に入りましたが3度とも不安などを感じず仕事に打ち込むことができました。
寮での生活がどうなってるかと言うとまず勤務形態の違いで棟が別なので、朝勤と夜勤が同室になることはなく隣室の目覚ましの音で起きたり、出勤時の車での騒音はなくぐっすり睡眠も取れます。
▶▶寮費無料のお仕事はこちら |
---|
充実の福利厚生
福利厚生の面もしっかりしていて、なんと私の寮にはサウナなんてあったりしました(笑)
その他にも規模は小さめですが筋トレ器具の置いてあるジムがあったり隣接する場所にはランニングコースなんてあったり身体を鍛えたい人にはもってこいでしたね。
そして気になる寮食では日替わりでお昼と夜は3つのメニューから選ぶことができ、その他にもサイドメニューのサラダやデザート、パンなどそしてご飯はお代わり無料!
沢山食べる方にはありがたいサービスですね。
本当に沢山のメニューがあり毎日美味しいごはんを食べれました。
もちろん食堂ではなくお持ち帰りもできて、寮の中で料理できなくても温かいご飯をいつでも食べることができました。
食堂での支払いは従業員証のicチップでの清算なのでかざすだけで楽ちんですね。
そして意外と使うネット通販などの受け取り。
これは寮の住所宛に注文すれば、寮事務所で一時受け取りしてもらえるので不在票が届いてた!なんて事がないので便利ですね。
受け取り方も従業員証を見せるだけ、と簡単で遠方から入寮して移動手段がなくて買い物になかなか行けないって方も安心ですね。
私はまず枕と出掛けるための自転車を買いました(笑)ここまで至れり尽くせりの寮生活。
▶▶即入寮OKのお仕事はこちら |
---|
気になる部屋の様子は?
じゃあ部屋の中とは言うと、6畳ほどの決して広いとは言えない部屋でしたがベランダもあり洗濯物はちゃんと外で干せ、必要最低限のものはキチンと揃っています。
棟によってはいわゆるタコ部屋と言うとこにも入寮していましたが、そういう部屋ほどしっかりした構造になっていて隣室との壁は厚く音がうるさいなどでトラブルになることはまずないでしょう。
お手洗いと洗面台だけが共有のスペースなので、あまり人と関わりたくないって方でも安心して入寮できると思います。
私のいたところでは空きがあれば年に1度転寮をする事ができたので、次はあそこの寮に行ってみようなどプチお引越し気分で楽しむこともできました。
私生活面で非常に落ち着ける寮生活が送れるので、本来の仕事にも力が入れられると言っても過言でもないので、いま寮生活って少し不安だな、なって思っている方も是非に勧められる生活でした。
▶▶祝い金・特典ありのお仕事はこちら |
---|
勤務した会社:トヨタ自動車
口コミ提供者:匿名希望 男性
口コミ提供日:2019/3/9
