募集概要
求人番号 | 702579 ※電話応募で必要になります。 |
---|---|
企業 | 株式会社平山 静岡支店 |
給与詳細 | 月収例305,210円 【月給】 220,500円 【月収例】30万5210円以上可(深夜・残業・休出含む) ※研修期間2ヵ月は時給1420円
|
勤務地 | 静岡県富士宮市三園平818 |
交通費 | 支給あり※規定あり |
応募の流れ | ①応募
②面接方法
③面接の進め方
④管理者面談
⑤面接終了
|
勤務時間 | 8:00~16:15
※3交替制、一週間交替
【休日】
【長期休暇】
|
---|---|
必須資格 | 工場未経験OK ・・・・<定年制度>・・・・
|
福利厚生 | ・個室寮完備
|
寮・社宅 | あり(無料) |
公開日 | 2022年09月02日 |
部屋タイプ
◆---------【1ルーム寮完備】---------◆
単身寮 1K 48,000円
今だけ寮費半年無料!(1Kのみ)
ペット寮 1K 53,000円
※駐車場代:別途3000円~
・テレビ、冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、自転車は
有償貸与(一部物件による)
・敷金や礼金等の初期費用0円
・赴任旅費&引越費用当社負担
・面倒な手続きも当社で行います
・職場、最寄駅から徒歩10~20分
【周辺情報】
コンビニ・スーパー・ドラッグストア・病院・
家電量販店・飲食店などあり
※規定有
◆------------------------------------◆
<未経験歓迎!いろんな作業があるので自分に適した仕事が見つかる!>
会社説明会や相談会も実施中!
【毎週火曜・金曜日】
気になることはお問い合わせください♪
◎特典付き◎
①寮費半年無料
始めの半年間は寮費が無料です。(規定あり)
②食事補助・・あると嬉しい特典上位にランクイン!
食堂利用可能で月に1万円まで会社から補助出します。
・作業手順書があり安心
・細かい難しい作業は一切なし!
・教育担当者がワンツーマンで丁寧にお教えします◎
・もくもくと作業するのが好きな方にオススメ
・景気に左右されず、安定して働けます
こんな方にピッタリのお仕事!
□安定して働ける職場を選びたい
□研修・制度は整っていてほしい
□ライフワークバランスを重視したい
☆20代~40代半ばの男女活躍中!
会社の安定性はもちろん、それぞれに適したポジションがあります。
30年以上勤務している方もいるほど、落ち着いて働ける職場です!
―――――――――――――――
【混乱の中、突然の失職…】
大丈夫!経験がなくてもできる、
さらに無期雇用採用の仕事あります
―――――――――――――――.
職場は一つではありません。
もし、始めの職場が合わなければ、すぐ管理者に相談できるところも
魅力のひとつ。
会社専属のカウンセラーもいるので、
仕事以外のプライベートな悩みも相談できます。
職場環境が合わなければ、他の工程に移動もできますので
ご自分に合った仕事に出会えます。
世の中になくてはならない製造業!
今だからこそ忙しい業種があるんです
長期で安定就職しませんか?
<ゲーム好き社員が集まる会社>
医療機器の製造ですが、細かい難しい作業ではありません。
介護からの転職や、医療に関わったことのある方からも
たくさんのご応募いただいております。
こんなご時世だからこそ!
医療に貢献し長期で働きませんか?
また、弊社は様々な福利厚生も充実しています。
例えば!!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
e-スポーツスポンサード制度
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
最近流行りのゲーム業界へ平山から参加できます。
会社からe-スポーツ大会の参加資格が与えられます!
大会に出場し良い成績を取ると、
周辺機器の補助や大会までの交通費支給!
この機会に是非ご参加ください。
社内でのゲーム大会も行っております♪
ご興味あれば是非ご参加ください。
※規定あり
<キレイなクリーンルームでの単純作業>
<医薬品(点滴パック等)の製造>
製造機械のオペレーターや、検査、梱包等様々な工程があるので、
希望や適性に合わせて配属します。
検査工程ではラインで流れてくる点滴パックを目視でキズや異物が
無いか軽く触れて漏れが無いかをチェックします。
立ち仕事がメインですが重量物の取り扱いの無い工程もあり、
男女問わず活躍中です。
<おすすめポイント>
・クリーンルーム×空調完備で快適!
・初心者でも教育担当者が親切に指導します。
・モノづくりの好きな方にはぴったりの仕事です!
<丁寧な研修・サポート>
▼基礎研修(2日間)
研修室にて、管理者よりルールや工場内での過ごし方について、
安全教育などを行います。
▼工場見学(半日)
さぁ!仕事開始!と言っても工場内は広いので、
迷ってしまうこともあります。
でも大丈夫!
出勤初日は下駄箱から事務所や食堂など、
施設の使い方も一緒に案内しますので
安心してください。
▼マンツーマン指導(約3ヵ月)
1人ひとりの成長に合わせて、教育担当者が
マンツーマンで指導します。できるまで数をこなし不安を解消できます
ので、ご安心を。
<評価&定期的な面談>
定期的に管理者との面談を実施。
キャリアアップの相談や、働き方の相談など何でも話してください。
年1回の評価面談では、ミスのなさや改善提案など、
1年の働きぶりを評価して賞与に反映しています。
あなたの頑張りを評価する制度が整っています。
<職場の雰囲気>
1つの工程を担当するメンバーは20~60名ほど。
20代の新卒から50代のベテラン社員まで
幅広い年代が一緒に働いています。
男女比5:5
年齢層20代30%
30代40%
40代30%
50代20%
年齢層様々です。適正の配属にて就業していただきます。