就業のきっかけ
今から6年程前に1ヶ月半ほど、愛知県名古屋市の株式会社藤田製作所本社、精密機器工場に派遣社員として勤務させて頂きました。
この工場で働くきっかけとなったのは、当時の勤務先のリストラでした。
突然「人員削減の為退職して頂きます。来週から退職日迄は有給扱いとします。以上。」と言われてしまい戸惑いました。
即座に求人サイトに登録、担当の方に希望条件を伝えて仕事を探してもらいました。
正社員での転職先は時間がかかると思いまずは派遣での仕事を探しました。
地元近辺には仕事が無かった為、定期代実費支払いを承知の上で日勤・週4日以上・駅から徒歩圏内の私の希望に近しいこちらの工場で退職後即日勤務させて頂くことになりました。
▶▶機械・金属・鉄鋼のお仕事はこちら |
---|
年収・給料について
当時、時給900円から1,000円位だったと思います。
9時から17時勤務、勤務当時は繁忙期だった為勤務中に担当社員さんが派遣社員さんに残業可能有無を聞いてきました。
私はほぼ毎日残業希望していた為、「今日も残業よろしくお願い致します。」と社員さんからお願いされていました。
17時から残業になりますが、遅い時は22時30分頃迄働いていきました。
残業代が未払いの事はありませんでしたし22時以降は深夜手当が支払いされました。
身体は辛く痛い事がありましたが、多くの収入が欲しかった事、この作業と職場環境に慣れてきた為、自ら残業申請しました。
しかし、直接雇用の方は少ないそうです。
なので、正社員の方達が派遣社員さんに正社員として働かないかと声をかけているそうですが、
多くの方が断っているようです。
▶▶正社員登用ありのお仕事はこちら |
---|
社員食堂について
社員食堂が有り、直接雇用の方も派遣社員さんも仕出屋さんのお弁当を注文する事が出来ます。
ジュース・パン・カップ麺の自動販売機も有りますので誰でも自由に購入する事が出来ますが、派遣社員さんはお弁当を持ってきていた方が多かったです。
小休憩は15分2回取れましたのでその時も利用させて頂きました。
職場の人間関係
派遣会社は私が登録していた所以外にも複数、多いときは10社以上入っていたと思います。
作業内容は電子部品の調達部門になりますが、大手企業の有線LANの受注制作を行っていました。
派遣社員さんは派遣先名が記載された名札を着用していた為「どちらの派遣会社ですか?差し支えなければ名前を教えて頂けますか。」と挨拶させて頂きました。
毎日顔を合わせる事で派遣社員さんの顔と名前が一致する様になっていきました。
担当部署が同じ時は、「慣れない仕事で辛いけれどお互い助け合いながら頑張ろうね。」「今手が空いているからあなたの作業手伝うね。」とお互い声を掛け合っていく様になり出勤するのが楽しみになりました。
▶▶派遣社員のお仕事はこちら |
---|
勤務した会社:株式会社藤田製作所本社
口コミ提供者:Y・M 30代女性
口コミ提供日:2019/2/28
