
この求人の募集は停止しています。
お手数ですが他の求人情報をご覧ください。
募集概要
求人番号 | 905527 ※電話応募で必要になります。 |
---|---|
企業 | 株式会社アウトソーシング |
給与詳細 | 月収例320,000円 【時給】
|
勤務地 | 【アクセス】
|
最寄り駅 | JR北陸本線(米原~金沢) 松任駅 |
交通費 | ※月3万円まで支給 |
応募の流れ | 【即日面接ご案内しています】
|
勤務時間 | 【勤務時間】
|
---|---|
必須資格 | 【未経験の方、歓迎します】
|
福利厚生 | 【新生活に嬉しい待遇】
|
寮・社宅 | あり(無料) |
公開日 | 2023年09月06日 |
キープ
募集が停止しています部屋タイプ
◆ワンルームの社宅をご用意しています。
◆社宅は一般物件で比較的キレイなお部屋です。
家具・備品
◆エアコンやテレビなどの生活家電や備品が揃っています。
◆水道・ガス・電気の開栓準備もアウトソーシングが行います。
家賃
◆社宅費無料
※2024年6月末までに入社された方が対象です。
※会社規定があります。
◆敷金・礼金も不要です。
その他
◆赴任旅費はアウトソーシングが負担します。
未経験から【月収32万円】を目指せる
この案件はトラックの荷台の部分を作る仕事です。
一見難しそうな仕事に思われるかもしれませんが、ご安心ください。
入社後は仕事のやり方やルールをイチから学べる研修あり◎
だから、未経験でも安心して仕事を始められるんです。
トラックの荷台は需要が高く【月収32万円】も目指せます。
未経験から高収入を目指せるチャンスです。
ぜひ、逃さないでください。
【日勤のみ】+【土日休み】
この案件は、定時が08:10から17:10まで。
日勤のみなので、規則正しい生活を保ちながら働けます。
また「土日休み」も魅力の一つ。
家族や友人と過ごす時間を作れるので、リフレッシュして仕事に臨めます。
さらにGW、夏季、冬季の年3回、長期休暇があります。
これを利用して、遠出の旅行を楽しむことも可能です。
土日休みと長期休暇を合わせると【年間休日120日】。
しっかり休みを取りながら働ける環境が整っています。
幅広い地域からのご応募、お待ちしてます
転居を伴う転職は負担ですよね。
そこでこの案件では家賃0円のワンルーム社宅をご用意しています。
社宅にはテレビやエアコンなどの家電も揃っています。
そして勤務地の近くにお住まいの方が気になるのは通勤方法ですよね。
この案件は自動車・バイク・自転車での通勤が可能です。
また、工場敷地外の無料駐車場をご利用いただけます。
通勤圏内の方はもちろん、通勤圏外の方からのご応募もお待ちしています。
トラックのボデー(荷台部分)の製造
トラックボデ-とは・・・トラックの荷台部分のことです。
「ただの四角い箱」に見えるトラックボデ-は、実はお客様の使用用途や条件によりたくさんの種類があります。
お客様のニーズに丁寧にお応えし、さらにそのニーズの先までを見越して製品を開発・製造しています。
基本的な汎用タイプのボデーを製作した後、顧客からのオーダーにより仕様変更し製造します。
大きく分けて、物流運搬・溶接・塗装・組立・最終ラインの工程がございます。
【物流運搬】
製造していく為に必要な部材などを倉庫から運搬したり各工程に運び込んで頂きます。
【溶接】
鉄の枠を溶接を行いつなぎ合わせていきます。
そのあと、バリを取ったり、電動サンダーなどを使用して表面・断面・角を滑らかにする研磨作業やドリルを使用してダボ穴を作っていきます。
※別枠で小物の溶接もございます。
レバー、ブラケット、バンパー部品、骨組みなどの製品の溶接を行います。
またプレス機や打ち抜きマシーンを使用する事もございます。
【塗装】
基本機械が塗装を行うため、溶接工程から流れてきた製品を機械に運びます。
出来上がった製品を取り出し、ムラなどがないかを検査し次工程へ流します。
【組立】
床を組立する工程と、ボデーの羽部分(右と左)を組立する工程にわかれます。
床・・・ボルトや溶接などを使用してフレームを作成→床パネルを貼り付け→ベニア板貼り付け→門枠をつける といった流れで製造していきます。
羽・・・内側外側を貼り合わせていく工程で、ピラーを仕込んでいったり、緩衝材を入れていきます。
床と同じくボルトや溶接を使用して、右羽と左羽をくっつけていきます。
↓
出来上がった床と羽をドッキングしていきます。
出来上がったボデーの下に潜り込んで下回りの部品を工具を使用して取り付けていきます。
↓
出来上がったボデーと車両を合体させます。
【最終ライン】
道路走る為の部品を最終ラインで取り付けていきます。
テールランプ、ウインカー、サイドのマーカーランプ、カバー類、泥除け、サイドバンパーなどを車の下に潜ったりしながら取り付けていきます。
↓
最終検査を終えて出荷となります(基本最終検査は社員が対応)
企業情報
ロゴ | |
---|---|
企業名 | 株式会社アウトソーシング |
住所 | 東京都千代田区丸の内1-8-3丸の内トラストタワー本館19F |