栃木市佐野工場勤務について
佐川急便での勤務は、昼/夜の勤務に分かれています。
またベルトコンベアを利用して荷物の仕分け作業をしますが、中には重たい荷物もありました。
冬場は各メンバーに別れ作業しますが、作業は寒い中行うため、非常にハードワークに感じられました。
▶▶物流関係のお仕事はこちら |
---|
女性のスタッフは少なく男性が7割
佐川急便での勤務では女性が少ないのも印象的です。
事務に何人かの女性がいましたが、そのほかの荷物の仕分け作業は男性ばかりです。
女性が働きやすい職場というよりもガテン系の男性が働きやすい職場となっています。
栃木佐野支店でしたがその多くが男性スタッフで中には外国人スタッフもいました。
外国人スタッフと肉体系のスタッフが中心
外国人スタッフは南米のボリビアからのスタッフが2人いました。
彼らは、日本で働いて稼いだお金を家族に仕送りをしていました。
ボリビアの平均収入は3万円以下なので日本の給料は良いと感動していました。
日本でのハードワークはボリビア人にとってはかなりおいしい仕事のようでした。
私にとっても、短期の一ヶ月勤務で15万円前後だったのでそこそこのお給料でした。
▶▶高収入のお仕事はこちら |
---|
職場の待遇はどうか
職場の待遇は寒い中、服も支給されず、倉庫内は暖房設備もないので、かなり過酷な職場と感じました。
主任もかなりガテン系で、とにかく働かせるような感じでまとめていました。
勤務者は黙々と仕事をこなしている感じでした。
食堂は完備され、300〜500円程度で食べれたので割安でしたが、その他のスタッフへの配慮はありません。
スタッフにはあまり特別な配慮がない勤務先
食堂は割安料金で使用でき、プレハブの休憩所があり30分間の休暇などに利用することができます。
ここでは缶コーヒーを購入できる程度で、働くスタッフにとっては少し物足りない職場と感じるかもしれません。
駐車場を完備しているのでマイカー通勤は可能となっています。
また夜間勤務は22時〜翌朝7時と結構長く感じるかも知れません。
▶▶福利厚生充実のお仕事はこちら |
---|
作業はスムーズに行うように共用されています
時間内に荷物の仕分けをするためにスタッフが協力をしながら荷物の仕分けをしていきます。
流れ作業ですが、間違えないように荷物の仕分けを行っていきます。
佐川急便での勤務は決して楽ではありませんが、チームワークを重視している会社です。
また中には長期的に仕事をしている人もいました。
勤務した会社:佐川急便株式会社<SGホールディングスグループ>
口コミ提供者:30代男性
口コミ提供日:2019/03/04
