収入が多い!

私が工場で働く目的は「高収入を得るため」でしたので、日々の日給と残業代、6か月間満了した時に支給される満了金は非常に満足しました。

特に働いた期間・日数で計算される満了金は作業内容に対して対価が大きかったと思っています。


また、事前に説明会で伺っていたおおよその金額通りに支給されました。

ただ、残業に関しては、部署により残業の有無が大きく分かれていたと思います。


▶▶高収入のお仕事はこちら



働くことの大変さ、やりがい

私が配属された工場は、ディーゼルの部品を作る部署で夜勤有りの二交替勤務でした。

とても忙しく、毎日早出残業がありましたし、軽作業とはいえ、立ちっぱなしだった為、最初の頃は足が痛くなることや、夜勤時の体内時間調整が大変でした。


でも、それもじきに慣れていきます

それでも、お給料日には月収30万を超えた月があり、やりがいと充実感を存分に味わうことができました。


▶▶未経験・初心者も歓迎のお仕事はこちら



女性でも働きやすい

配属部署の男女比率はだいたい男性7:女性3でしたので、女性は少なかったです。

ただ、小さな部品のチェック作業でしたので、全く問題なく快適に就業できました。


夜勤時に勤務途中で具合が悪くなった事がありましたが、その際は社員の方が敷地内にある寮まで徒歩10分程度の距離を車で送って下さり、とても親切にしていただきました。


配属先により、男性だけの部署、女性だけの部署もあるようですが、私は最初の段階で特に希望を出しませんでした。


▶▶女性活躍中のお仕事はこちら



市営住宅のような寮

寮は複数ありましたが、私が入った寮は工場の敷地内にある3DKの市営住宅のような作りの女子寮で、一人1部屋与えられ、共同のお風呂、トイレ、シンク等がありました。


調理器具はありませんでした。

たしか原則として調理は禁止されていたと思います。


3名で入寮しましたが、それぞれ配属先や日勤・夜勤などの勤務形態が違っていたので、顔を合わせる事は滅多にありませんでした。

寮への出入りは、必ず管理人室を通る為、男性は入って来られない仕組みになっていました。


アナログですがセキュリティはとてもしっかりしていたと思います。

また、管理人さんは必ず「行ってらっしゃい」「お疲れ様」と声かけして下さるのでアットホームな雰囲気でした。


休日出かける際は、管理人室にある用紙に帰宅予定時間を記入します。

門限もあったと思いますが、遅れる場合や、急遽泊りがけになった時には寮へ電話で連絡をすると問題ありませんでした。


管理がしっかりされていたと思います。

また、水道高熱費は無料でしたので、エアコンを気にせずつけていました。(笑)


▶▶寮費無料のお仕事はこちら



勤務した会社:株式会社デンソー

口コミ提供者:匿名希望 女性

口コミ提供日:2019/3/15