時間がきっちりしている

結婚して生活が急変した私は、派遣会社に登録して職探しをしていました。

相方の勤務時間帯に差し支えない職場探しは自力では限界があります。


その時巡り合ったのが「岡エレ」こと、「岡山エレクトロニクス」です。

パナソニックの小型ビデオなどを中心に作成していた時期に紹介していただき派遣されました。


細かい手作業という性質上、女性に大変適した内容の作業でしたし、定時が9:00~15:00で、パート希望の女性も正社員で働くことのできる環境でした。

私も例に漏れずとても都合がよく、残業がある場合も臨機応変な対応をしていただけると聞き契約をさせて頂きました。


ライン作業は緊張感ただよい、責任感も必要ですが元々「ものづくり」が好きな私はモノができていく過程が目の前で見ることが出来るのが嬉しく楽しくはっきりわかり、達成感がありました。


隣の作業者との間隔が「人間一人分」という近さなので遅れは厳禁でした。

溜め込む場所もありませんし。


もっとも作業自体は平易で普通なら遅れることは有り得ません。

そして、製作物の性質上、超慎重に扱わなければなりません。


慣れるまでは軽作業なのにひどく疲れていました。


▶▶女性活躍中のお仕事はこちら



生涯最高の心友に巡り会えた

同じ派遣会社からの仲間は無く初めての業種で不安でしたが、本社採用の同僚が、面倒をよく見てくれて世話を焼いてくれて助かりました。

その後つかず離れずわりとあっさりした関係でしたがそれ以後ずっと、心から打ち解けることのできる存在となったのです。


他の従業員さんも同世代や私の母親世代が多く「和気あいあい」とした雰囲気の会社でした。

一方、「お局様」的存在もあり、やりにくさを感じる人もいたようですがその「心友」に守られていたのか私は大過なく過ごしました。


私の視点では人間関係はとても良い会社でした。


▶▶未経験・初心者も歓迎のお仕事はこちら



派遣なので給料は良かった

福利厚生は当然ですが有りませんし、「休まない」ことが条件でした。

なぜかと言うと本社雇の方々の有給休暇等の確保のための派遣でしたから。


苦も無く契約期間半年を終了しました。

皆勤終了手当をいただきました。


多少のプレッシャーはワタシにはちょうど良かったです。

連絡さえくれたらいつ休んでも良いですよと言われていたら皆勤出来なかったでしょう。


▶▶賞与・報奨金・慰労金ありのお仕事はこちら



働く前と後のギャップ

ライン作業の緊張感を和らげるために、ちょっとした「段取り」をする習慣が身につきました。

材料の置き場の工夫をしました。


良くも悪くも、「先の先」を読んだ行動が当たり前になりました。

その頃、怪我手術、愛猫の死、主人の給料カットとちょっとした不幸が続いて気分も滅入っていましたがリズムのある生活を続けた結果、全てが順調に回るようになりました。


人間、段取りって大切なのだなあと痛感した経験でした。

以上を経験して責任感を達成することができ満足しましたし自信もつきました


そして、今まで女性職場は嫌だなあと思っていた過去のトラウマが払拭できたことに感激したものでした。

心構えひとつなのかもしれませんね。


▶▶正社員登用ありのお仕事はこちら



勤務した会社:岡山エレクトロニクス株式会社

口コミ提供者:30代女性

口コミ提供日:2019/3/12