女性でも安心して働ける
私が入社したときは女性はあまりおらず、やはり男性の割合がとても多い職場でした。
その中で私が最初に任された仕事はライン内での作業ではなくライン作業で必要となる部品を集めてくるピッキングのような仕事です。
部品の重さは組み立てる物によって様々ですが一番重いものでも女性が持てるものです。
ただ、一日中動き回っている仕事になるので最初は大変ですが慣れてくると体力もついてくるので大丈夫です。
今はライン内での作業に変わったのですが、覚えるまできちんと教えてもらい練習してからライン内に入るのでその部分も心配はありません。
私は今まで電動ドライバーを使ったことがなかったのでネジを締めるのがとても苦手だったのですが、練習して綺麗に締めれるようになりました。
ライン内ではほとんど移動することはないので体力に自信のない方でも安心です。
このように女性が少ない環境でも仕事内容を考慮してくれたため、私自身安心して仕事をすることができています。
▶▶軽作業・検査・ピッキングのお仕事はこちら |
---|
年収・給料についての感想
私は最初、臨時社員という部類での入社でした。
臨時社員は3ヶ月更新で時給制です。
そのため年末年始やゴールデンウィークなどお休みの多い月はお給料が少なく、家賃や光熱費などでほとんどなくなってしまう状態でした。
ですが、残業や夜勤など時給が割り増しになる時間に働くと驚くくらいお給料がもらえます。私の場合は前の職場の約2倍くらいでした。
今は半年更新の期間社員に上がり月給制になったのでお休みが多い月でも安心ですが、忙しさが落ち着いてしまい毎日定時なのでお給料もすこし寂しい状態です。
シフトによって夜勤のない人もいるので日勤のみですと生活するのが少し大変かもしれません。
ボーナスも期間社員ではそこまで貰えないので忙しいときにきちんと貯金しておくことをオススメします。
▶▶高収入のお仕事はこちら |
---|
意外と大切な人間関係
私は工場で働く前に、接客業をしていました。
お客様相手なのでやはりクレーム等もあり大変です。
今のところで働くまでは機械相手なので人とあんまり話さないと思っていたのですが、作業をするにあたってやはりコミュニケーションはとても重要で、忙しいときはフォローしあって部品を組み立てるので人間関係がとても大切でした。
中には気の難しい人や、話しかけても返事を返さない人もいるので同じラインになると大変なこともあります。
しかし仲のいい人たちとは仕事終わりにご飯を食べに行ったり、休日に遊びに行ったりと楽しい時間を過ごすことができるので今の職場に配属されて良かったと思っています。
部署によってはほとんど会話をするところもないと思いますので、一概には言えませんが思っていた雰囲気と違っていたというのがいちばんの感想です。
▶▶女性活躍中のお仕事はこちら |
---|
勤務した会社:三菱電機株式会社
口コミ提供者:20代女性
口コミ提供日:2019/3/2
