私が3年間続けた、トヨタ車体いなべ工場での期間工生活を工場で働く魅力と職場の人間関係、休日の過ごし方に分けてご紹介したいと思います。

これからトヨタ車体に応募される方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

トヨタ車体いなべ工場は最高!

トヨタ車体いなべ工場では、社員の雰囲気も良く活気にあふれた職場でした。

上司の指示も的確で、仕事をしやすい環境が整っていました。


この工場では、景気などの状況によって1日の生産台数のノルマが決められており、そのノルマを達成するために社員全員が一丸となって仕事に取り組みます。

作業が遅れる仲間がいれば、チームリーダーや上司がヘルプで手伝ってくれます。


私もたまに遅れた場合には、助けてもらったこともありました。

また、そのノルマを指定の時間内に達成できた時には、とてもやりがいを感じます


「今日も1日が終わったー!」といったように、気持ちがいいものでした。

このように、毎日のノルマに向かってチーム全体で協力し合って仕事に取り組むので、工場で働くのも非常に魅力的に感じました


▶▶未経験・初心者も歓迎のお仕事はこちら



職場だけど仲のいい友人ができた!

工場では、人間関係があまりよくないと思われがちですが、私はそうは思いません。

私が勤めたトヨタ車体いなべ工場では、前述した通りとても社員の雰囲気が良く活気にあふれた職場でした。


ひとつの目標に向かってチームでノルマを達成しようとするので、自然とみんなが仲良くなっていました。

新しい期間工の方が入社されても正社員の方は気さくに話しかけてくれますし、朝は体操や朝礼もあるので、コミュニケーションもしっかりとれるように手配されています。


月に数回安全ミーティングなどもあり、職場のみなさんで話し合いをするので、いい人間関係を築くことができました!

特に私は、ひとりの正社員の方と凄く仲良くさせていただき、休日には一緒に飲みに行ったり買い物へ出かけたりしました。


期間工は遠方から出稼ぎに来る方が多いので、皆さんも是非職場の方と仲良くされてみてはいかがでしょうか?


▶▶寮費無料のお仕事はこちら



休日は買い物などを楽しんだ! 

トヨタ車体いなべ工場は、いなべ市の山奥にある工場でとても田舎なのですが、となりの桑名市まで出るとイオンモールといった大型のショッピングセンターがありました。


休日は、基本的にそのイオンモールで買い物したり映画をみたりして楽しみました。

また、イオンモールの中のボーリング場で職場のボーリング大会をしたのはいい思い出になりました。


このように、近くにイオンモールがあったおかげで休日を楽しむことができました。

みなさんも期間工をされるのであれば、トヨタ車体いなべ工場を選択してみてはいかがでしょうか?


▶▶土日休みのお仕事はこちら



勤務した会社:トヨタ車体株式会社 いなべ工場

口コミ提供者:20代男性

口コミ提供日:2019/3/15