女性が安心して仕事できる環境が整っています
工場って重たいものを持ったり、男の人が中心で仕事したりしているイメージがありますよね。
ですが、私は精密機械などの軽い部品を組み立てる職場にいました。
工場では様々な規定があり、重たい物は最高何kgまでしか持ってはいけないというルールまでありました。
そしてこのようなルールは厳しく守られています。
期間工は女性も多く活躍しているので不安なことも気軽に聞けますし、安心して働くことが出来ます。
▶▶女性が活躍しているお仕事はこちら |
---|
車種のカーナビのディスプレイを組み立てました
私が所属した職場では、車種のカーナビのディスプレイを作っていました。
自動化が進んでいる職場だったので、私は機械が組み立てた製品に傷がないか等の検査をしました。
検査の内容はマニュアルに書いてあるので、間違え探し感覚でやることができ簡単でした。
▶▶自動車工場でのお仕事はこちら |
---|
▶▶簡単・楽なお仕事はこちら |
---|
時間管理がしっかりしている
工場では、タイムスケジュールがしっかり決められています。
忙しくて休憩がもらえない!ご飯食べる時間が無くて急いで食べなきゃ!ということは絶対にありません。
そのためメリハリをもって働くことができます。
しかし時間管理がされていることは良いことばかりではありません。
工場全体で統一されており、昼休憩の食堂はとても混んでいます。
食べたいメニューのところで並んで、ご飯を食べたら休憩時間が残り少なかったという経験もあります。
社員食堂が美味しくて安い!
私が勤務していた工場の食堂は何種類もメニューがありました。
そのため食べたいものを窓口で受け取り、サイドメニューも好きなものだけを食べることができました。
食べれないものは初めから取らなくていいし、好きなものが食べられます。
お弁当だと朝からバタバタしてしまいますし、食べる時には冷めています。
社員食堂ならそのようなストレスはありません。
それに出来立てで温かく、美味しいですし、外食よりも安く食べれる事が社員食堂の魅力です。
勤務した会社:株式会社デンソー(DENSO)
口コミ提供者:30代女性
口コミ提供日:2019/02/28
