大阪駅から5分の兵庫県尼崎市は、商業と工業の二軸に産業を発展させてきました。
地元の人には「AMA」と呼ばれ愛されてる尼崎市。
実は環境への配慮をしつつ、持続可能なモノづくりに取り組む工業都市の側面を持ち合わせています。
今回はそんな尼崎市の魅力を簡単にお伝えしてきます。
尼崎市ってどんなところ?
では最初に尼崎市の具体的な特徴についてお伝えします。
スイーツとものづくりの街、尼崎市
・「あま」いスイーツのまち、「あま」がさき市
尼崎市は「アンテノール」などのブランドで有名なエーデルワイスの創業地です。
毎年秋頃に市内の洋菓子店とパティシェによるスイーツのイベントの開催や、市内の小学校にプロが出向きケーキ作りを実演する授業などが行われるなど、スイーツ文化が盛んになっています。
また、市内各所には商店街があり600店ほどのお店が並んでいます。
阪神間で最大規模のこの商店街は、市外からもたくさんのお客さんが訪れお土産などを買っていく商業の中心地となっています。
・ものづくりの最先端、環境への意識も高め
尼崎市は阪神工業地帯の中心となる工業都市の1つであり、昔から工業に力を入れてきました。
それゆえに公害が問題となった時期もありましたが、美化事業に力を入れた結果、市内を流れる庄下川は現在魚の住める状態までに改善され「蘇る水100選」を受賞しました。
環境と共存しつつ、更なる工業の発展を目指していくための取り組みが現在も続けられています。
尼崎市で仕事を探す
このように尼崎はスイーツ文化と工業によって発展を遂げてきたことがわかると思います。
ではそんな尼崎市の具体的なお仕事にはどのようなものがあるのでしょうか。
尼崎市ではこんな仕事が人気です
尼崎市には以下のようなお仕事がございます。
仕事の種類 | 仕事内容 |
---|---|
事務職 |
書類作成などの一般的な事務作業や、経理事務を行うお仕事。 |
配達業務 |
ドライバー・運転手、配達・配送・宅配便、軽作業・物流などを行うお仕事。 |
施設スタッフ |
施設内介護や看護などを行うお仕事。 |
上記のように、事務作業など多くの場所で必要とされるお仕事以外にも、京阪工業地帯の中心地の一つである尼崎市ならではの工場の求人も多数あります。
工場の求人について
尼崎市には様々なお仕事がありますが、次にご紹介するのは工場の求人です。
おすすめのポイントは以下の3つになります。
(1)男女OK・未経験OK
工場での業務は力作業の少ないピッキング、シール貼りなど工場内・倉庫内で出来るような作業が豊富にあるため、女性や未経験者の方にもオススメのお仕事です。
また年齢制限もないため、10代から60代と幅広い年代における募集があります。
(2)給料・時間に融通が利く
工場でのお仕事は給料や時間の融通が利きやすいというのがポイントの一つです。
給料の面では未経験者の方でも業務をこなせるようになれば月20万円以上、資格を持っている方であれば、それを生かした高額給与を望むことも可能です。
また日勤のみで土日休みや、時間を有効的に使いたい方は夜勤など、自分の都合に合わせた時間を選んで働くことも可能です。
(3)寮・社宅など福利厚生
社宅や寮は工場によってそれぞれ形態は異なっていますが、家具家電付きのものや、赴任費用を出してくれる求人など、短期間で高収入を目指す方にとっては非常に良い設備があります。
また社会保険や雇用保険などの各種保険が手厚い工場も多いため、生活に関する金銭的負担も軽減できます。
福利厚生を重視される方にとっては、工場業務は非常に良い環境なのではないでしょうか。
▶▶尼崎市の工場の求人を探してみる |
---|
▶▶兵庫県全域から工場の求人を探してみる |
---|
工場の耳より情報 寮・シニア求人について
次に工場でお仕事する上で耳よりな情報である、「寮と高齢者求人」について紹介します。
▼寮完備の工場求人
上記にもあるように、工場には他のお仕事と違って、社宅や寮を設けている企業が多いです。
求職者の方の中には正社員でないと寮に入れないと考えている方もいらっしゃいますが、そのようなことはありません。
また寮費無料と書かれている求人の場合でも光熱費や赴任費用が必ずしも無料となっているわけではありませんのでご注意ください。
▼高齢者の求職者について
工場のお仕事は高齢者やシニア、中高年の方を受け入れる可能性も高いです。
条件は会社や企業によって異なりますが、理由として以下のことなどが挙げられます。
・求人の年齢制限がないものが多い
・基本的に経験不問や学歴不問
・特別必要な資格がない
また工場はシニアであっても正社員になれる可能性が高いです。
アルバイトやパートとして他の職種を考えるのもよいことですが、働くなら派遣や正社員という雇用形態で工場に転職してみてはいかがでしょうか。
ジョブハウス工場には寮付き求人に関するコラムや、シニア求人に関するコラムもありますので、併せてご覧になってください。
尼崎市の工場ってどんな企業があるの?
では最後に尼崎市の具体的な企業についてご紹介したいと思います。
製紙産業(1)
企業名 |
王子ホールディングス株式会社 |
企業説明 |
日本国内の製紙業界における売り上げでは一位を獲得している企業です。 食品やお菓子などのパッケージやトイレットペーパーなどの資材を作るなど、様々な事業を実施しています。 |
工場住所 |
〒660-0811 兵庫県尼崎市常光寺4-3-1 |
製紙産業(2)
企業名 |
レンゴー株式会社 |
企業説明 |
板紙やダンボールを主とした紙製の包装資材を製造・販売する企業で、この業界では最大手に位置しています。 さらに王子ホールディングスや日本製紙に次いで、日本の製紙業界では3位の売上を誇っています。 |
工場住所 |
〒660-0822 兵庫県尼崎市杭瀬南新町1丁目4−1 |
電機産業
企業名 |
株式会社日立製作所 |
企業説明 |
全世界に製造・販売拠点を持っており、売上高の世界ランキングではTOP100にランクインしている、国内最大の電気機器メーカーです。パソコンやネットワークなどの情報プラットフォーム、公共サービスや金融サービスなど、その事業数は多様です。 |
工場住所 |
〒661-0975 兵庫県尼崎市下坂部3丁目4−1 |
尼崎市がものづくりの最先端の街と言われているように、尼崎市に工場をもつ企業は世界的で、国内においてもトップシェアを誇っていることがわかります。
このような魅力ある尼崎市で、是非お仕事を探してみませんか。
最後に
以上で「AMAって知ってる?環境に優しい工業の街、尼崎市のお仕事探し」についての記事は終わります。
ジョブハウス工場ではこんなことも!
《ジョブハウス工場》にまだ登録していないという方は、この機会にご登録をしてみてはいかがでしょうか。
《ジョブハウス工場》では専属のキャリアコンサルタントによる、転職・就職活動の際に必要な履歴書や面接の対策に関する相談や、求職者様に合ったお仕事の紹介などもメールや電話で随時承っています。こちらのサービスも併せてご利用ください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
