ランチパックをはじめとしたパン、洋菓子、和菓子など様々な食品を手がける「山崎製パン株式会社」。このコラムではそんな山崎パンの企業情報や工場ではどのような仕事が行われているのか紹介していきます。
食品・飲料業界にはどんな仕事があるのか調べてみたい・知りたいという方はこちらから調べてみてください!また、飲食・飲料業界に向いているかどうかなど、働く前に知っていただきたい記事もありますので、ぜひご覧ください。
山崎製パンってどんな会社?
山崎製パンがどんな企業であるのか会社情報や沿革をもとに説明していきます。
企業情報
山崎製パン株式会社は業界シェア第1位の製パンメーカーです。
主力商品のランチパックは、世代を問わず広く親しまれています。
子会社には、洋菓子で有名な「不二家」やチップスターなどの「ヤマザキビスケット」などがあります。
他にもフランチャイズのコンビニエンスストア経営にも事業を広げており、全国区ではデイリーヤマザキがあります。
また山崎製パンはキャンペーン戦略にも力を入れており、「ヤマザキ春のパン祭り」は1981年から続く人気キャンペーンです。
沿革
年代 | 事柄 |
---|---|
1948年 | 千葉県市川市で前身となる「山崎製パン所」を飯島藤十郎が開設 |
1949年 | 一般消費者へ和菓子と洋菓子製造を開始 |
1955年 | スライス食パンを商品化に成功 |
1970年 | アメリカ合衆国ナビスコ社、双日と合弁で菓子製造販売会社「ヤマザキナビスコ」を設立 |
2007年 | 不二家と資本提携して2007年4月に関連会社化、2008年11月に連結子会社化している。 |
2013年 | コンビニエンスストアを運営する当社連結子会社の株式会社デイリーヤマザキを吸収合併し、コンビニ業界へ参入 |
2016年 | ヤマザキナビスコがモンデリーズ・インターナショナルとのライセンス契約を終了に伴い、新社名「ヤマザキビスケット株式会社」に移行 |
売上高
平成28年度のグループ全体売上は1兆419億円に上り、年々右肩上がりに成長しています。
売上構成比としては食品事業が93%を占め、そのうちの43%がパン事業で占められています。
10年間にわたり営業利益も伸びており、新事業拡大にも成功していることが分かります。
山崎製パンの事業内容
ヤマザキ製パンは6つの事業に分かれていて、それぞれが売り上げに貢献しています。
パン部門
先進設備と技術を用いてバラエティーに富んだ製品を次々と開発し、パン食の普及を目指しています。
品質にこだわるために技術を磨き、創業以来のチャレンジ精神で、常に新しいおいしさをつくり続けています。
またお客様のニーズに応えるために、マーケティング調査などを日々行っています。
主要商品:食パン(ダブルソフト、ロイヤルソフト)、菓子パン(まるごとソーセージ、ランチパック)など
和菓子部門
山崎製パンの和菓子作りは、創業翌年から始まりました。
和菓子特有の繊細な味を追及するために、ヤマザキの伝統技術と最新の革新技術の融合を図っています。
現在の和菓子部門では、生菓子と焼き菓子を作っています。
主要商品:生菓子(串だんこなど)、焼き菓子(特選 月餅など)
洋菓子部門
ヤマザキは洋菓子部門でも積極的な事業展開を進めています。
高品質の製品を最新鋭の量産ラインで製造し、自社のチルド物流を用いてお客様に新鮮なおいしさを届けています。
ヤマザキの洋菓子を食べた人々に食の楽しさを感じてもらえるような事業作りを目指しています。
主要商品:ヤマザキのクリスマスケーキ、まるごとバナナなど
調理パン・米飯部門
ヤマザキの調理パン・お弁当は、独自のクールデリカシステムを用いてお客様にフレッシュなおいしさを届けることを目指しています。
現在では、ヤマザキを支える大きな事業へと成長しました。
ヤマザキは、二大主食であるパンとごはん提供することによって、人々に欠かせない企業へ生長を続けています。
その他事業
食をテーマに様々なバリエーションを網羅しているヤマザキは、さらなるおいしさの提供を目指しています。その取り組みの中で不二家と提携して、菓子事業やアイス事業への進出などもしています。
主要商品:不二家(ミルキー、ホームパイ)、ヤマザキナビスコ(チップスター、エアリアル)
海外事業
ヤマザキの海外進出は1981年の香港を足掛かりに、各地での食文化になじむおいしさを提供しています。
ヤマザキ独自の冷凍技術を用いて、海外のいかなる地域にも新鮮な商品を提供できるように、さらなる設備改善を目指しています。
山崎製パン株式会社の工場ワーカーの採用情報
下記では、山崎製パンの工場ではどんな仕事があるのかを説明していきます。
◇ CASE 1 製品管理・仕分け
仕事内容 | 製品の仕分けと出荷前最終チェック |
雇用形態 | 正社員採用 |
経験 | 未経験歓迎(特別なスキルは必要ありません・安全教育に力を入れています) |
勤務時間 | シフト制 (実働8h、休憩1h) |
給与 | 月給:269,550円~ + 各種手当 等 |
◇ CASE 2 構内配送業務
仕事内容 | 各種パン、和菓子、洋菓子の製造並びに販売と各チェーン店への展開 |
雇用形態 | 契約社員(パート) |
経験 | 未経験歓迎(特別なスキルは必要ありません) |
勤務時間 | 週3~5日 交代制 ①12:00~20:30 ②18:00~02:30 休憩1h |
給与 | 基本給 15万~19万 + 各種手当 等 |
未経験者歓迎の求人が多いことがわかります。
山崎製パンの今後の課題
今後の課題
お客様の消費減退につれて、さらなる販売競争の激化が予想されます。
大手チェーンの出店や店舗間の競争が激しくなっていき、経営環境の厳しさは増すでしょう。
ただ、山崎製パンの業績は年々手堅い成長を続けており、業界トップのシェア率を誇るので、リーダー企業として今後の動きが注目されます。
食の安全性への必要性が高まる中、高品質かつ新鮮な商品の提供できる強みを持つ山崎製パンは将来性が高い企業と考えられます。
最後に
以上で山崎製パン株式会社についての記事は終わります!
ジョブハウス工場ではこんなことも!
《ジョブハウス工場》にまだ登録していないという方は、この機会にご登録をしてみてはいかがでしょうか。
《ジョブハウス工場》では専属のキャリアコンサルタントによる、転職・就職活動の際に必要な履歴書や面接の対策に関する相談や、求職者様に合ったお仕事の紹介などもメールや電話で随時承っています。こちらのサービスも併せてご利用ください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
