アタック、カネボウ、ヘルシア等のヒット商品を生み出した「花王」。このページではそんな「花王」の企業概要や事業内容とともに、工場ではどのような仕事をしているのかを紹介していきます。
その前に、ジョブハウス工場では「花王」も含む製薬・化粧品業界の基礎知識を知りたい方のために徹底解説したページも用意してありますので是非ご覧ください。
また他業種ではありますが、現在高収入でおすすめのお仕事がございます!気になる方はこちらまで!
花王株式会社ってどんな会社?
花王株式会社がどんな会社であるのかを基本情報や沿革、売上高、特徴をもとに説明していきます。
概要
花王株式会社は1887年(明治20年)に創業、1940年(昭和15年)に創立された日本有数の日用品メーカです。東京都中央区に本社を構え、従業員数をグループ全体で33,195人抱えています。
ビューティーケア、ヒューマンヘルスケア、ファブリック&ホームケア、ケミカルの4つの事業を展開し、約100の国や地域で商品の製造や販売を行なっています。
沿革
年代 | 事柄 |
---|---|
1887年 | 長瀬富郎が花王の前身である長瀬商店を創業 |
1890年 | 花王石鹸発売 |
1940年 | 日本有機株式会社を設立 |
1964年 | タイに初めての海外拠点を置く |
1970年 | メリットシャンプーを発売 |
1987年 | アタック発売 |
1985年 | 社名を花王株式会社に変更 |
2006年 | カネボウを買収 |
売上高
2016年の花王の売り上げは1兆4,576億円で、売り上げの内訳はビューティケア事業が41,3%(6,010億円)、ヒューマンヘルスケア事業が18,7%(2,731億円)。ファブリック&ホームケア事業が23,7%(3,452億円)、ケミカル事業が16,3%(2,738億円)となっています。また日本での売り上げが66,2%、海外での売り上げが33,8%で海外での事業も成功していることがわかります。
特徴
・日用品の国内シェア1位を誇る |
・化粧品の国内シェアは資生堂に次いで2位 |
・特許保有件数は16,618件 |
・研究開発やマーケティングなどそれぞれのチームの連携を重要視している。 |
・消費者のニーズをしっかりと汲み取るマーケティングが行われている。 |
・サプライチェーン・マネジメント(商品開発から商品供給までの流れを効率化すること))を行い、国内のみならず海外でもスムーズな商品提供を実現している。 |
花王株式会社の事業内容って?
次は概要の部分に記した花王株式会社の4つの事業内容とさらに社会貢献活動について詳しく解説していきます。
花王ではどの事業においても消費者のニーズに応え、消費者の豊かな生活を支援することを目指しています。
ビューティケア事業
消費者の美しさに貢献するために化粧品やフェイスケア商品、ヘアケア商品などを製造販売しています。また海外に向けたブランドも展開しています。
代表的なブランド、製品:化粧品「ソフィーナ」、「カネボウ」、ボディーケア商品「ビオレ」、ヘアケア商品「アジエンス」
ヒューマンヘルスケア事業
消費者の健康的で快適な生活を促進するため幅広い製品を提供しています。
代表的なブランド、製品:生理用品「ロリエ」、紙おむつ「メリーズ」、オーラルケア商品「ピュオーラ」、入浴剤「バブ」
ファブリック&ホームケア事業
消費者の生活を清潔で快適にすることを目標に掲げ、主に洗剤や清掃用品を展開しています。
代表的なブランド、製品:衣料用洗剤「アタック」、漂白剤「ハイター」、食器用洗剤「キュキュット」、住居用洗剤「マジックリン」
ケミカル事業
食品や紙、医療品、土木・建築など多岐にわたるケミカル製品を開発、提供しています。花王グループだけでなく他の産業のニーズにも応えています。
代表的なブランド、製品:「カルコール」、「エマール」(界面活性剤)
社会貢献活動
花王は「次世代の育成」をテーマに掲げ様々な活動を行なっています。
具体的には国内外で森林保全を目的として植林を行う環境保全事業、出張授業や教材提供で学校教育を支援したり、交響団や芸術家育成の支援を行なっています。
花王株式会社の工場ってどんな仕事しているの?
次に花王株式会社の工場の仕事について説明していきます。花王の工場は日本各地に10ヶ所あり、工場では主に製造ラインや製造機器のメンテナンス業務、商品を製造する業務、商品を梱包する業務が行われています。
今回は花王の工場の所在地と、現在求人されているいくつかの業務の採用情報を紹介していきます。
花王の工場の所在地一覧
酒田工場 | 山形県酒田市大浜2-1-18 |
栃木工場 | 栃木県芳賀郡市貝町大字赤羽2606 |
鹿島工場 | 茨城県神栖市東深芝20 |
東京工場 | 東京都墨田区文花2-1-3 |
川崎工場 | 神奈川県川崎市川崎区浮島町1-2 |
小田原工場 | 神奈川県小田原市寿町5-3-28 |
富士工場 | 静岡県富士市南松野2329 |
豊橋工場 | 愛知県豊橋市明海町4-51 |
和歌山工場 | 和歌山県和歌山市湊1334 |
愛媛工場 | 愛媛県西条市ひうち6-3 |
工場の採用情報
工場の所在地がわかったところで、実際にどのような仕事内容や条件で募集されているのか紹介してきます。
ライン・機械メンテナンス業務
仕事内容 | 製造ラインの点検やメンテナンス、機械の加工と設計 |
雇用形態 | 正社員 |
条件 | 普通自動車免許、経験者歓迎 |
勤務時間 | 8:00〜17:00 |
休日休暇 | 土曜日、日曜日、祝日 年末年始、お盆 |
給与 | 約15万5000円〜16万5000円 |
フォークリフト及びマシンオペレーター
仕事内容 | フォークリフトを運転して、原料の仕分けを行う作業。 |
雇用形態 | 正社員(最初の半年の試用期間は契約社員) |
条件 | 未経験者歓迎 |
勤務時間 | 8:00〜16:30 |
休日休暇 | 土曜日、日曜日、祝日 夏季休暇、年末年始、有給休暇等 |
給与 | 月18万~、+年二回のボーナス |
最後に
以上で花王株式会社についての記事は終わります!
ジョブハウス工場にはこんな記事も!
《ジョブハウス工場》には製薬・化粧品業界の求人のほか、自動車・バイク業界や、食品・飲料業界といった様々な求人記事や特集記事も多数掲載していますので、ぜひそちらも併せてご覧になってみてください。
現在、高収入でおすすめの求人がございます!気になる方はこちらまで!
また食品・飲料業界の工場においては様々な職種があり、自分に合ったものが見つかるかもしれません。
ジョブハウス工場ではこんなことも!
《ジョブハウス工場》にまだ登録していないという方は、この機会にご登録をしてみてはいかがでしょうか。
《ジョブハウス工場》では専属のスタッフによる、転職・就職活動の際に必要な履歴書や面接の対策に関する相談や、求職者様に合ったお仕事の紹介などもメールや電話で随時承っています。こちらのサービスも併せてご利用ください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
