はじめての派遣先
今から10年ほど前、大同メタル犬山工場で派遣社員として働いていました。
当時私は20歳。派遣社員としてはじめて工場へ派遣されることになり、右も左もわからずにいました。仕事がつらかったらどうしよう、先輩たちが嫌な人ばっかりだったらどうしよう。不安が尽きないスタートでした。
実際に勤務してみて。業務は決して楽ではない、それでもとてもやりがいのあるお仕事でした。
工場で配属された先は、完成した小さな部品を目視で検査するお仕事。部品の大きさはさまざまで、親指サイズのものもあれば、小指の爪ほどの小さいものもありました。ライトのもとで外・内・断面などを目を凝らして確認し、異常がなければ梱包、そのまま出荷へと流れます。小さな部品は拡大鏡を使ったりしながら作業をします。
このお仕事はいわば、工場の最終検査の場でした。
普段は1日に8時間、忙しい時期や不良品がたくさん出た際には残業し、長いときには1日10時間ほど目視検査をしている日がありました。
入りたての頃は、検査が甘く大量の不良品を出荷してしまうなど周りの方にたくさん迷惑をかけてしまいました。ときには先輩に強く怒られることもありました。
作業に慣れてくると、最初は気づかなかったような部品の小さな異常にも気づくことができ、その頃から目視検査のやりがいも感じていました。
▶▶軽作業・検査・ピッキングのお仕事はこちら |
---|
人間関係
人間関係に悩むことは一切ない職場でした。
はじめて行く工場だったため、合わない人や嫌な上司がいたらどうしようと心配はしていました。働いてみると、そんな不安は無駄だったなと思うほど、本当に人間関係は最高の職場でした。
部署の偉い方は、とても気さくな方で愉快なお父さんのような方。
部品を作る機械場の方たちは、気前位のいいお兄さんやパパさんたちばかりでした。
私の配属された検査場のリーダーの方は、心優しいお姉さん。
他の女性従業員の方も、まるで家族のようにホッとできる温かい方ばかりでした。
お昼は工場内のデスクを囲んでみんなで盛り上がったり、それぞれ持参した手作りのお菓子を頂いたり。和気あいあいとした雰囲気の職場で、人間関係に悩むことは本当にいっさいありませんでした。
▶▶幅広い世代の男性・女性が働いているお仕事はこちら |
---|
仕事以外でもエンジョイ
仕事の日は言わずもがな楽しくて、お休みの日もとても楽しかったです。休日イベントは会社のみんなと一緒です。
春は花見。夏はバーベキュー。秋・冬には飲み会を開きみんなでわいわい。みんなで計画を立てて、みんなで車に乗り合わせてでかけていく。本当に仲のいい職場で、休日イベントが楽しくで仕方がありませんでした。
特に夏のバーベキューは格別で、早朝から買い出しを分担し、海辺でのバーベキュー。
年齢はみんなさまざまでしたが、本当に家族のような、親戚のような関係で、本気で笑い合ったり、本気でふざけあったりしていましたね。とにかくイベント事は部署みんなで盛り上がって過ごしていました。
先輩のお宅に個人的にお邪魔したり、軽くドライブしに行ったりと、職場でも会うのに週末もよく一緒にいましたね。
はじめての工場勤務で、正直最初は何もかも不安だらけでした。
大同メタル犬山工場での勤務となり、こうして仕事も休日も充実して時間を過ごせたのは本当に恵まれているなと感じています。「このまま正社員になりたい!」とまで思っていましたが、人件費カットにより派遣満了時に他の派遣社員の方と退職することになりました。
大同メタル犬山工場で働いた期間は、とても楽しく、やりがいのあるお仕事ができた最高の時間でした!
▶▶土日休みのお仕事はこちら |
---|
勤務した会社:大同メタル工業株式会社
口コミ提供者:30代女性
口コミ提供日:2019年
