ジョブハウス工場エージェント
768698 main

【未経験からエンジニア職へ】正社員|20〜40代活躍中<通勤案件>寮なし|日勤専属|平日休み|資格取得費用:全額補助|車・バイク通勤OK|賞与あり〔プレス機器の修理エンジニア〕愛知県名古屋市

株式会社コスモテック / 正社員

募集概要

求人番号

768698
※電話応募で必要になります。

給与詳細

月収例300,000

【基本給】
ーーーーーーーーーーーーーー
<機械エンジニア>
 167,000円〜290,000円
ーーーーーーーーーーーーーー
<電気エンジニア>
 167,000円〜290,000円
ーーーーーーーーーーーーーー
<機械加工(経験者)>
 197,000円〜290,000円
ーーーーーーーーーーーーーー
※ 経験・能力に応じて配属先を決定します
 
【月収例】
各職種30万円可能
※ 基本給+職務・技能手当(3,000円〜10,000円)

勤務地

愛知県名古屋市

【勤務地詳細】
〒458-0915
愛知県名古屋市緑区野末町1501番地
株式会社コスモテック
 
<寮・社宅なし>
※ マイカー・バイク・自転車通勤OK
※ 無料駐車場完備
 
【アクセス】
<JR東海道線>
「共和駅」から徒歩14分
<国道23号>
「有松インターチェンジ」から車で3分

面接地

〒458-0915
愛知県名古屋市緑区野末町1501番地
株式会社コスモテック

交通費

実費支給(上限あり) 月額25,000円

応募の流れ

【採用フロー】
① 応募
② 書類選考
③ 面接〔1回〕
④ 内定

勤務時間

【勤務時間】
 日勤専属
8:00〜17:00
※ 休憩時間:合計90分
※ 平均残業時間:約22時間
 
【休日・休暇】
週休2日制/月曜日/火曜日
※ 火曜日は最終週以外休み
※ 年間休日109日
 
GW休暇/夏季休暇/年末年始休暇
※ 会社カレンダーによる

必須資格

【必須資格】
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ 高卒以上の方
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ 普通自動車運転免許をお持ちの方
  〔AT限定不可〕
  準中型自動車免許があれば尚可
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ 60歳までの方
  〔60歳定年制のため〕
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
□ 未経験OK
□ 既卒・第二新卒歓迎
□ 20〜40代の方が活躍中
□ 地元の方多数活躍中
 
【こんな経験・スキルがあると活躍できます】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ バイクのオーバーホール、プレス機械
  産業機械など、機械修理の経験
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ 工業高校出身の方で
  モノづくりについて学んだ経験
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ 小型移動式クレーン、玉掛け、フォークリフト
  フルハーネス型墜落制止用器具特別教育の資格
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ 溶接(製缶)、自動車整備、内装工事、
  工業製品の検査部門での実務経験
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
※ 試用期間:3ヶ月〔職務手当なし〕
※ 定年制:一律60歳まで
※ 再雇用制度:上限65歳まで

福利厚生

【待遇】
職務内容/経験/現在の給与を考慮した上
当社規定により決定します
 
【福利厚生】
■ 社会保険完備
〔健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険〕
■ 昇給あり
■ 賞与あり
※ 1年目は見習い期間として最大2.5ヶ月分
 2年目以降は平均4ヶ月
 
■ 退職金制度〔勤続4年以上〕
■ 有給休暇制度
〔6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日〕
■ 資格取得支援制度
〔資格取得費用を会社が全額負担します〕
 
■ 医療補助制度〔健康診断など〕
■ 会員制リゾートホテル「エクシブ」利用補助
■ 昼食補助あり
■ マイカー・バイク・自転車通勤OK
■ 無料駐車場完備
■ 通勤着/作業着/安全靴
  ヘルメットなど貸与
 
※ 寮・社宅なし
※ 各規定あり
 
【自動喫煙対策】
屋内禁煙〔屋外に喫煙場所設置〕

特徴

寮・社宅

なし

公開日

2023年 01月 30日

PRポイント

ものづくりを技術で支える専門企業

【株式会社コスモテック】でのお仕事
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ものづくりの現場における重要な産業機械:プレス機械
上記のメンテナンスを行っている弊社では
大手メーカー企業を中心にサービスを提供しており
_________________________ 
修理/据付/移設/改造/自社工場でのオーバーホール
自社加工設備による部品制作/年一回の特定自主検査
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
上記の事業を通じてお客様をサポートしています。
 
 |景気の影響を受けることが少なく「専門性の高い」
 |安定したお仕事にて
 |今回は【正社員】の募集を行います
 
お客様工場での仕事がメインであり、
チーム体制の作業で、直に先輩のサポートが受けられます。
業務に関わる資格取得費用は、会社が「全額補助」するので
資格を取得できれば業務の幅がどんどん広がります。
 
弊社は会社を使って「成長」したい方を全力応援します!

5年、10年と技術を磨ける環境です

今回のお仕事では【未経験でもエンジニア職を目指せます】
__________________________
溶接(製缶)/自動車整備/内装工事/工業製品の検査部門
派遣など/プレス機械修理未経験の方が現在活躍中!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
入社後の実務を通じて
技術的な知識やスキルを身につけることが可能です。
(必ず先輩社員と一緒に作業をします)
 
 |また、入社時に必要な資格は自動車の免許のみ
 |工事にかかわる資格取得は会社が全額補助します
 ________________________ 
  小型移動式クレーン/玉掛け/フォークリフト
  フルハーネス型墜落制止用器具特別教育 など…
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 取得した資格は一生ものになります。
 ぜひ色々な資格取得にチャレンジしていただきたいです。
 
職場では若手世代を中心に、20〜40代の男性が活躍中。
安定企業で「長期間、着実に力を付けたい方」は必見です。

気になるQ&Aをご紹介します

Q.【工事は一人で行いますか?】
A. チームで工事を行います。
  プレス機械は大きく一人作業ができないためです。
  知識が身につけば工事前の調査は一人で行うことも。
 
Q.【繁忙期はいつですか?】
A. 年末年始/GW/お盆の期間です。
  長期連休でお客様の工場が停止している時に
  普段より大掛かりな工事を行います。
 
※ エンジニア職の方のお休みは
 長期連休中の工事が終わり次第、順次取得いただきます
 
Q.【同業他社との違いは何ですか?】
A. 自社にサービス工場、加工工場がある点です。
  お客様の機械や部品を自社工場で持ち込み
  メーカー問わず修理/部品を0から製作できることが
  アピールポイントです。
  また高所作業車やカニクレーンなどの特殊車両もあり、
  修理にスピーディーに取りかかることができます。

仕事内容

配属先① 機械エンジニア

お客様先工場へ訪問し、
プレス機械の修理/点検のお仕事をメインにお任せします。
(チーム体制で作業を進めていきます)
 
【プレス機械とは…?】
 |金型と呼ばれる型を上下運動するスライドと
 |下面に固定されているボルスターの間に取り付け
 |被加工材を挟み込む強い力(数トン〜数千トン)で、
 |金型と同じ形状を作り出す産業用機械
 
【作業内容詳細】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ■「計画工事」は1週間以内の中規模なものから
  1週間〜数ヶ月かかる大規模な工事があります
  事前準備をし、部品の交換/修正を実施します
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ■「突発対応工事」はプレス機械の
  内部をチェック(メカ的・電気的など)しながら
  不具合の箇所を特定し、必要な処置を施します
 ※ 通常、1案件の修理日数は1日〜1週間程度です
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

配属先② 電気エンジニア

お客様先工場へ訪問し、
プレス機械の修理/点検のお仕事をメインにお任せします。
(チーム体制で作業を進めていきます)
 
【作業内容詳細】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ■ プレス機械に電気的な故障が発生した際の
   原因調査/修理、電気部品交換/法定点検
   上記の作業を実施します
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ■ PLCを使った制御盤改造から
   IoT構築に向けたセンシングなど
   技術レベルに応じて、様々な業務を行います
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
【お休みについて】
全職種とも「週休2日制」かつ「基本月曜/火曜休み」
2連休(火曜日は最終週以外休み)が平日に取得可能だから
お出かけ先も空いていて、規則正しい休日が手に入ります。

配属先③ 機械加工(経験者)

NC旋盤/汎用旋盤/フライス・横型フライスを使用し
外径加工、内径加工、端面加工、ネジ加工、溝加工、穴加工
などの作業をお任せします。
 
【作業内容詳細】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ■ お客様先工場へ訪問をし、
   プレス機械の部品を、測定機器を用いて寸法測定
   その部品の修正/新たに部品を制作します
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ■ 機械加工がない日は、
   現場向けの治具の制作/加工機のメンテナンス
   機械エンジニアの現場支援などを行います
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
【得意・経験を活かせます】
バイク修理が好き・得意/工業高校出身の方など
モノづくりに興味がある方も活躍中です!
あなたの「得意」を「一生モノのスキル」にしましょう。

企業情報

ロゴ

株式会社コスモテック

企業名

株式会社コスモテック

住所

愛知県名古屋市緑区野末町1501番地