三重県は製造業が盛んであることから、世界的な企業や日本をリードする企業が多く立地しています。
さらに松阪牛や伊勢えびなど知名度の高いブランドがあるのも特徴です。
今回のコラムではこの三重県の就職・転職情報と工場の具体的なお仕事について簡単にご紹介していきます。
三重県の就職・転職状況ってどんな感じ?
日本最大の工業地帯である中京工業地帯を支える三重県は、周囲を海と山に囲まれているため農業や漁業も盛んであり、多くの観光客が国宝や世界遺産などを見に訪れています。
また2016年には伊勢志摩サミットが行われ、各国首脳が集い重要な会議が行われた県でもあります。
このような特徴を持った三重県では、就職・転職状況はどうなっているのでしょうか。
三重県って転職・就職状況はどんな感じ?
中京工業地帯に属する三重県は、工業生産額全国9位であり、生産年齢人口一人あたりの出荷額では全国1位を誇っています。
三重県の上位産業は生産額を基準とすると、輸送用機械器具製造業、電子部品・デバイス・電子回路製造業、化学工業となっており、また三重県の風土や歴史の中で生まれた伝統工芸品5品が国から指定を受けています。
更に海面漁業・漁獲量で三重県は全国5位となっており、日本初の真珠養殖を果たした英虞湾を中心に、三重県では真珠養殖の分野で全国3位に輝いています。
平成29年12月の有効求人倍率は1.67倍であり、有効求人数が増加傾向にある一方、有効求職者数は減少傾向にあります。
▼はてなワード 有効求人倍率って何?▼ |
---|
就職未決定の求職者に対する求人数の割合のことで、雇用動向を示す重要指標のひとつです。
厚生労働省は2018年1月に、有効求人倍率は3ヶ月連続で上昇したと発表しました。
企業の求人を業種別にみると、製造業や宿泊業・飲食サービス業、運輸業・郵便業で求人の増加が目立ちました。
この有効求人倍率が1を超えると、労働者を探している企業が多いことを示し、求職者に有利な状況であると言えます。
つまり現在、全国的に工場の求人が増え、お仕事に就きやすくなっている状況なのです。
三重県にはどんな仕事があるの?
三重県の産業・雇用状況が分かったところで、次に三重県にはどのようなお仕事が実際にあるのかをご説明します。
仕事の種類 | 仕事内容 |
---|---|
営業 |
製品やサービスの魅力をお客様に伝えることで、新規顧客を獲得するお仕事です。 |
経理事務 |
入出金管理や決済業務など全般的な経理業務をするお仕事です。 |
販売職 |
お客様のニーズに合わせて製品を販売したりサービス提供を行うお仕事です。 |
技術職 |
モノづくりに関わるお仕事です。装置のメンテナンスや図面の作成や設計を行います。 |
このように技術職など、工業に強い三重県ならではの求人があることが分かります。
中京工業地帯の一翼を担う三重県では、戦後に石油化学コンビナートが建設されたため化学工業が発達しており、自動車関連の輸送用機械器具では毎年全国で10番以内にランクインしている状況です。
そのため三重県には、自動車で有名な本田技研工業株式会社や、化学産業で大手の三菱ケミカル株式会社など、優良企業の工場が多数ございます。
工場求人ってどういうもの?
工場のお仕事とは?
工場には「ライン作業」、「生産管理」、「ピッキング作業」、「運送」などのお仕事があり、職種や産業によって仕事内容が異なります。
化学工業や電子部品製造業など、業種が多岐にわたることも工場の特徴の一つです。
工場をおススメする3つのポイント
上記のように三重県には様々なお仕事がありますが、今回ご紹介するのは工場の求人です。
おすすめのポイントは以下の3つになります。
①男女OK・未経験で正社員として働けるチャンスがあります
工場は男性だけでなく女性やお年を召した方も働ける場所です。
実際工場でお仕事されている方の年代は10代から60代までと幅広く、特に20代から40代までが主な年齢層となっています。
工場でのお仕事では、組立や加工作業といった力仕事だけでなく、梱包や検査作業などのあまり力を必要としない仕事もあるので、体力に自信のない年配の方や力の弱い女性も活躍できる環境と言えます。
工場の求人の中には、未経験でも正社員として働けるものもあり、また多くの工場で研修期間が設けられているため、未経験でお仕事を始められる方も少なくありません。
②幅広い雇用形態という魅力も
工場には正社員、派遣社員、期間工・契約社員、アルバイト・パートなど多種多様な雇用形態があります。
働ける時間が限られていたり、短い雇用期間で働いたりしたい方には、契約社員やアルバイト等が向いているでしょうし、安定を望んでいる方にはやはり正社員が良いでしょう。
個々人の目的や働く時間・期間によって、自分にあったお仕事を探すことができるのは、工場の大きな魅力です。
③寮・社宅など福利厚生が充実しています
多くの工場の求人は、寮や社宅などを完備しているものがあります。
社宅や寮付きでしたら、通常家からの通勤に時間がかかってしまう県外の方も、安心して工場で働くことが出来ますね。
他にも社会保険・健康保険などの各種保険や有給休暇といった福利厚生が整っている工場もございます。
福利厚生を重視している求職者の方は特に、工場のお仕事も視野に入れてはどうでしょうか。
徹底解説!三重県の地域別求人エリア!
三重県の工場求人ならこのエリアがおすすめ!
工業が盛んな三重県には、公的工業団地と民間工業団地の両方があり、住友商事など有名企業が所有している大規模な民間工業団地もあります。
三重県では企業立地や投資を促進する法制度を整え、県を挙げて企業誘致を行っています。
以下では盛んな地域の特色について簡単にご説明していきます。
・四日市市
県庁所在地である津市よりも人口の多い四日市市では、平成29年12月の有効求人倍率は1.92倍と、前年同月と比べ大幅に回復しています。
四日市港周辺には石油化学コンビナートが林立しており、今なお活気ある街として発展しています。
・鈴鹿市
自動車産業などで多数の企業を誘致することに力を入れてきた鈴鹿市は、伊勢湾岸地域で有数の内陸工業都市として発達してきました。
また鈴鹿市では、豊かな自然を生かして水稲や茶の栽培など農業が活発です。
平成29年12月の有効求人倍率は1.81倍で、三重県内では四日市市と並んで特に、前年同月と比べ大幅な回復傾向にあります。
・亀山市
古くから茶の栽培が盛んで、その生産量は三重県内で3位となっています。
工業では自動車関連産業と非鉄金属産業が、市内の製造品出荷額の多くを占めていますが、シャープの亀山工場が代表するように液晶関連産業も行われています。
また地場産業として鈴鹿市ではローソクの生産もされています。
▼さらに各都市ごとの情報が知りたい方はこちらから▼
都市名 | コラム一覧 |
---|---|
四日市市 |
|
鈴鹿市 |
|
亀山市 |
ジョブハウスのおすすめ求人一覧
UTエイム株式会社
株式会社ワールドインテック
日総工産株式会社
ジョブハウスでは地域・条件・職種を自分の好みに選択して、約5000件以上の求人から選ぶことができます。
気になる求人があったら1分で応募して、求人の詳細を聞くことができるので、応募して求人の詳細を聞いてみましょう!
最後に
以上で「ものづくり産業が発達している三重県で、工場の求人を探している人必見!」についての記事は終わります!
ジョブハウスで募集している求人を一部紹介
ジョブハウスではこんなことも!
《ジョブハウス》にまだ登録していないという方は、この機会にご登録をしてみてはいかがでしょうか。
《ジョブハウス》では専属のキャリアコンサルタントによる、転職・就職活動の際に必要な履歴書や面接の対策に関する相談や、求職者様に合ったお仕事の紹介などもメールや電話で随時承っています。
こちらのサービスも併せてご利用ください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
