勤務した会社 | 株式会社東那 |
口コミ提供者 | 男性 |
口コミ提供日 | 2021年9月11日 |
清潔な職場環境?
この工場の周りは中小の工場が多く、汚いイメージがありました。しかし東邦の工場は石鹸や化粧品などを取り扱っていることもあり、工場全体が清潔に保たれていました。作業に入る前には更衣室で着替えて、手洗いとエアシャワーが必須です。
なお、工場内は土足厳禁なので、自宅から上履きのような靴を持ってくることとなっています。持って来ていない人や忘れてきた人は近くの店で買ってくるように指示されるほど清潔さは徹底しています。
▶▶化粧品工場のお仕事はこちら |
---|
比較的簡単な仕事
仕事そのものは、シャンプーにラベルを貼り付けることや、容器の洗浄や容器をラインに並べること、製品の出荷の為にパレットへの積み付けを行うことがメインでさほど難しくない仕事が多かったです。
また、積み付けといっても段ボール1箱あたりの量が少ないので、運ぶ量は1日平均350g程度とそこまで多くはありません。未経験の方でもすぐに慣れることができると思います。
▶▶簡単なお仕事はこちら |
---|
休憩時間の過ごし方
休憩時間は、工場の向かいの建物にある休憩室に戻ります。石鹸や化粧品を作る会社ということで、休憩室も工場と同様に清潔に保たれていました。
ラインや作業場は中断無く稼働していますので、昼食休憩は全員が一斉に取るわけではないので、2交替で取る形になっています。
なお、昼の休憩以外はいちいち私服に着替えて休憩室に戻るのが面倒だからか、更衣室で休憩を過ごす人が多く、自分も更衣室で過ごしていました。昼食の時間は外食も自由です。昼食は持ち込んでいる人もたくさんいました。
▶▶交代勤務のお仕事はこちら |
---|
職場の人間関係【明るい工場の人々】
他の会社でもそうでしたが、派遣社員間の会話はほとんどありません。
製品が化粧品や石鹸関連ということで派遣には女性の方も多く、女性の方も安心して働ける環境です。男女の割合は私がいた時でほぼ同数でした。
社員の方も、明るい感じの人が多く、良い意味で工場らしくない工場ですので、作業に慣れれば快適に働くことのできる環境だと思います。
▶▶女性活躍中のお仕事はこちら |
---|