工場勤務のメリット&デメリットとは?
私は現在、34 歳の 2 児のママをしています。
当時、20 歳の頃に派遣で色々な工場に勤務しています。
工場勤務の経験を生かして、「工場で働いてみたいけど不安だな 〜」って思っている方たちに、工場勤務って良いなって思って もらえたら幸いです。
そういうことで今回は工場勤務について書いていこうと思います!
▶▶簡単・楽なお仕事はこちら |
---|
メリット
・勤務時間が 8 時半〜16 時半で朝はラジオ体操などがあるので、絶対に8時までには工場に着かないといけないのです。
朝は早いですが、終わる時間が 16 時半と早いので、家に帰っ てからの自由な時間が増えます。
・工場勤務での良いところ!!食堂の定食がとても美味しく、しかも 500 円という安さが驚きです。
私はよく【唐揚げ定食】を頼んでいたのですが、とてもジューシーで脂がジュワー って口の中で広がり今でも忘れられない味です。
・私がやってたことは、モータ ー?みたいな物を検査するのですが…モーターみたいな物を台 に乗せてボタンを押す、もしエラーが出たら赤ランプで知らせ てくれるので、エラーの物だけ、はぶいていくだけで本当に簡単作業な ので初心者でも簡単にできます。
・人間関係がとても良かったです。
私は派遣だったのですが、 正社員の人たちがとても優しく、歓迎会までしてくれたのを覚えてます。
▶▶軽作業・検査・ピッキングのお仕事はこちら |
---|
デメリット
・メリットの方にも書きましたが、とても朝が早く、8時までには着くように行っていたのです。
私の家からは 1 時間ほどかかるので、毎朝 7 時前には家を出るという…朝が苦手な私 には大変です。
・とても簡単作業なので慣れてくると暇を持て余すようになり ます。
「ぁあ〜今、何時かな?」と時計を見ての繰り返し、時間経過がとても長く感じます。
工場勤務では仕事開始で ON、仕事終了で OFF の切り替えが ハッキリとできます。
▶▶女性活躍中のお仕事はこちら |
---|
勤務した会社:Panasonic株式会社
口コミ提供者:30代女性
口コミ提供日:2019/5/21
