
募集概要
求人番号 | 1049815 ※電話応募で必要になります。 |
---|---|
企業 | 日研トータルソーシング株式会社(研修センター) |
給与詳細 | 年収例4,000,000円 \年2回の賞与&年1回の昇給あり!正社員として充実した待遇を受けられます/
|
勤務地 | 下記「関東テクノセンター」にて約1ヶ月半の研修後、「日研トータルソーシング株式会社」の正社員として、取引先である全国各地のメーカーにて勤務していただきます。
|
交通費 | 全額支給 |
応募の流れ | \テクノセンターの説明会・見学会のみの参加もOK◎/
|
勤務時間 | 【研修期間】
|
---|---|
必須資格 | ★業界&職種未経験の方も大歓迎!新たなチャレンジを応援します◎
|
福利厚生 | 【寮・社宅について】
|
寮・社宅 | あり |
公開日 | 2025年01月23日 |
寮・住み込み情報
部屋タイプ
【テクノセンター研修期間中】
テクノセンター近隣エリアの寮をご利用いただけます◎お部屋はワンルームタイプなので、プライベートな空間でリラックスして過ごせます♪
【配属後】
勤務地に応じて、全国各地の社宅・独身寮をご利用いただけます◎
家具・備品
テレビ・エアコン・冷蔵庫・布団など生活備品付き!身軽に引越しできます◎
家賃
【テクノセンター研修期間中】
「35,000円/月」と格安で利用可能(入寮&退寮月は1,166円/日)!備品代&水道・光熱費は無料です◎
その他
※配属後の社宅・寮の詳細は勤務先や空き状況により異なります。
1ヶ月半かけて丁寧な研修を実施!あなたの成長を徹底的にサポート
「日研トータルソーシング株式会社」は、製造業界を中心に人材派遣事業を手掛け、安定した経営を続ける企業です。同社は近年、急速に高まっている「ロボットエンジニア」のニーズに着目しています。ロボットエンジニアとは、工場などで用いられる機械やロボットのメンテナンスを担う、いわば「ロボットのお医者さん」のような仕事。昨今、ものづくりの現場の機械化が進むにつれ、必然的にそれらの設備整備を行う人材の需要がうなぎのぼりに!こうした事情を背景に、日研トータルソーシングでは
「ロボットエンジニアの卵」の育成に注力しています。
こちらの求人で募集しているのが、その「ロボットエンジニアの卵」です。応募に際して、業界・職種の経験は一切問われません。「イチから知識を身につけて活躍したい!」といった熱意をお持ちであれば、全くの未経験からチャレンジできます。
なお、本求人の大きな魅力の1つは「未経験からの成長をサポートする体制」が万全であること!
まず入社直後には、日研トータルソーシングの研修施設である「テクノセンター」で、1ヶ月半かけて基礎からじっくり学習できます。機械系・電気系の知識はもちろん、ビジネスマナーなども併せて学べるため「社会人経験が浅いから、いきなり現場に飛び込むのは不安…」という方もご安心を。
また座学だけではなく、実際にロボットや機械設備の調整を行う実技研修も実施されます。手を動かすことで効率よく知識を吸収できるほか、ゲームやプラモデルのような面白みも味わえるのだそうです。
こうした研修を経た後なら、未経験スタートでも充分に自信を持って現場デビューできるでしょう。もちろんデビュー後も先輩社員やコーディネーターがしっかりアシストするため、実務を通じて成長し続けられる環境です。
未経験から新たな世界で成長するなら、抜群のサポート体制を備えた「日研トータルソーシング」の求人にぜひご応募ください。
未経験から手に職を!一生もののスキルや国家資格を手にしよう
先にお伝えした通り、こちらの求人では業界・職種未経験の方も大歓迎。あなたのスキルアップ&キャリアアップをバックアップする体制がしっかり用意されています。
例えば「資格取得支援制度」として、業務に必要な各種資格の取得にかかる受験料・テキスト代などを会社が全額負担。このようなフォロー制度の下、ゆくゆくは国家資格である「機械保全技能士」の資格取得も目指せます。「機械保全技能士」は、近年特にニーズが高まっている注目の資格。金銭的な負担を抑えつつ、こうした一生もののスキルを身につけられるのも魅力的なポイントです。
また将来的には「ジョブチェンジ制度」を利用し、社内で別の職種にトライするチャンスも。例えば設計・開発分野に活躍の場を広げたり、テクノセンターの講師として人材育成に携わったり。身につけたスキルを存分に活かし、キャリアとともに収入アップを叶えている先輩が多数在籍しています。
このようにエンジニアデビューを応援してくれるだけでなく、独り立ちしてからのさらなる成長まで支えてくれるのは、まさに日研トータルソーシングならでは。この理想的な環境の下、先々まで安定が望めるキャリアの第1歩を踏み出しましょう!
1年目から「年収400万円」も可能!安定した収入とやりがいを両立
どれだけ工場の機械化やロボットの導入が進んでも、そのメンテナンスにあたれるのは結局人間だけ。ゆえに、ロボットエンジニアはあらゆる工場にとって、ひいてはそこで働く多くの人々にとってなくてはならない存在です。ロボットエンジニアとして働く際には、ものづくりの現場を支えるやりがいを存分に実感できるでしょう。
製造業界全体にとって重要な役割を担うからこそ、ロボットエンジニアにはそれに見合うだけの収入が用意されています。当求人からエンジニアデビューした場合、未経験スタートであっても1年目から「年収400万円」も可能です。さらにキャリアアップを重ねることで、経験10年目には「年収800万円」を実現する先輩も!
工場を「縁の下の力持ち」として支えるやりがいと、安定した収入。その両方を一挙に手にできる、こちらの求人をぜひお見逃しなく。
ロボット・機械設備エンジニア
入社直後はロボットエンジニアの研修生として、研修施設「関東テクノセンター」で1ヶ月半の研修を受講します。その後「日研トータルソーシング株式会社」の正社員として、取引先である全国各地のメーカーにて勤務していただきます。
※3ヶ月半の試用期間中(研修期間1ヶ月半+現場配属後2ヶ月)は原則、契約社員として勤務いただきます。その後1人ひとりのスキルアップのレベルに合わせて正社員へ。早ければ試用期間終了と同時に正社員登用が叶います。