「アッ!」と驚く技術を世界中に広めている三菱電機について、会社のこと、仕事のことなどいろいろな情報お教えします!

なお、ジョブハウス工場には家電・パソコン業界がどういったところなのか紹介している記事もありますので、興味のある方はそちらもご覧になって見てください

三菱電機ってどんな会社?

三菱電機について概要や沿革、主要製品・事業内容、資本金、売上高、生産拠点をもとに説明していきます。


概要

三菱電機は1921年1月15日に三菱造船から独立・設立しました。

日本の大手総合電機メーカーとして、多くの日本国内トップシェアを誇る産業用機器製品を生産しています。

さらに「グローバル環境先進企業」として成長を目指していて、「成長戦略」や「環境ビジョン2021」という取り組みを行っています。


社名 三菱電機株式会社
本社 〒100-8310 東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビ
代表者 柵山正樹
資本金

175,820百万円

連結売上高

4,238,666百万円

生産拠点・製作所

三菱電機は、国内では北海道から九州まで全国に製作所や研究所を構えています。

関係会社も含めると日本国内にとどまらず、アジアをはじめ北米・中南米、ヨーロッパ、アフリカにも展開しています。



沿革

1921年

三菱造船株式会社電気製作所を母体に三菱電機株式会社を設立

1927年 国産第一号の電照変電プラント完成
1937年

東京株式取引所に株式上場

1958年 事業部制実施(充電・電子機器・商品・海外の事業部
1969年 初の国産実用衛星「電離層観測衛星」を主契約者として受注


主要技術・事業内容

三菱電機には5つの主要事業があります。さらにこれら5つの事業が細分化されています。

事業名 事業内容
重電システム

ビル、産業・FA、公共、エネルギー、交通

産業メカトロニクス

ビル、産業・FA、自動車機器

情報通信システム

公共、エネルギー、宇宙、通信、ITソリューション

電子デバイス

半導体・電子デバイス

家庭電器

ビル、空調・冷熱、ホームエレクトロニクス


CSR(企業が社会に対して責任を果たし、社会とともに発展していくための活動)

三菱電機におけるCSRは以下の理念から成り立ちます。

「社会課題に対する解決への取組を通じて価値を評価される企業、すなわち、事業活動を通じて「社会」「顧客」「株主」「従業員」をはじめとするステークホルダーから信頼と満足を得られる」


そこで三菱電機のCSRにおいて4つの重要課題が挙げられています。

・接続可能な社会の実現

・安心・安全・快適性の提供

・人権の尊重と多様な人材の活躍

・コーポレート・ガバナンス、コンプライアンスの継続的強化


なお、ジョブハウス工場には家電・業界の各種企業について簡単に説明した記事もありますので、興味のある方はそちらもご覧になって見てくだい。

三菱電機って何を作ってる会社なの?

主要技術・事業内容でも少し触れましたが、三菱電機は5つの主要事業があります。

この5つの事業が細分化されることで社会インフラから家庭用製品まで、幅広い分野を三菱電機の技術と製品が支えています。


製品分野

重電システム

重電システムの技術の一部が水処理事業を支えています。

例として「浄水処理オゾン発生器」があります。

このオゾン発生器によって、鳥羽水族館のマナティーを飼育する水槽の水を綺麗に保つことができるようになりました。


産業メカトロニクス

産業メカトロニクスの技術の一部が自動車産業を支えています。

その一つに、「カーマルチメディア製品」があります。

車載用ブルーレイディスクプレーヤーなどといった、車で使用する電子機器を生産しています。


情報通信システム

情報通信システムの技術の一部が宇宙事業を支えています。

代表的な製品に、「こうのとり」と呼ばれる補給機があります。

これは自ら軌道制御を行って国際宇宙ステーション(ISS)に向かい、ISSで働く宇宙飛行士に必要物資を届け、不必要となったものを回収します。


電子デバイス

電子デバイスの技術はエレベーターをはじめとする重電システム事業からエアコンなどの家庭電気の事業まで、幅広く支えています。


家庭電気

家庭電気の技術はエアコン、扇風機、掃除機などといった私たちの生活に欠かせない機器を生産する上で必要な技術です。


主要製品

三菱電機はエレベーターなどの昇降機、タービン発電機、鉄道車両用電機品、パワー半導体、人工衛星などの産業用電機器で日本国内トップシェアを誇っています。


製品開発

三菱電機は資源の採取から製品使用後までの「ライフサイクル」を思考し、環境負荷の低減をするための取り組みを行っています。

現在では、国際標準基準規格に対応した環境適合設計のルールに基づいて運用しています。



三菱電機の工場ワーカー仕事はこんな感じ!

職種

国内の列車用空調装置の電気設計、制御設計業務、次世代機に対する開発業務など

勤務地 長崎県西彼杵郡時津町浜田郷517-7(三菱電機(株)長崎製作所内
資格・経験 大卒以上、電気・電子工学科出身の方
年収

350万円~750万円(経験・役割などによる)

社会保険 社会保険完備
福利厚生

寮・社宅あり、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設など

勤務時間

8:30 ~ 17:00

休日・休暇

週休2日制、国民の祝日、労働祭、年末年始、会社創立記念日、当社規定休など

キャリア採用

三菱電機ではキャリア採用を行なっています。3年以上の勤務経験、設計・開発経験、電気系の知識保有、といった経験や知識は歓迎されます。


なおジョブハウス工場には家電・パソコン業界の求人が多数ございますので、興味のある方はご覧になって見てください。

三菱電機は今後どうなっていくの?

三菱電機の今後の展望について各事業ごとに紹介します。


海外事業展開

三菱電機はすでに海外への事業展開を行なっています。

アジアをはじめ北米・中南米、ヨーロッパ、アフリカまで世界各国の会社と関連を持っています。

特にエレベーター・エスカレーターなどの昇降機や、オーロラビジョンなどの大型ディスプレイは中南米、北米、中東、欧州といった地域に向けて販売されています。

宇宙開発

三菱電機の宇宙システム事業は特に評価されています。

人工衛星や宇宙ステーション補給器だけでなく、地上管制設備や大型望遠鏡などにも参画しています。

こういった事業を発展させるための研究・技術開発によって、地上でもあらゆる利益を享受しています。

例としてコミュニケーションインフラである「通信・放送衛星」、気象や災害予防を担う「地球観測衛星」などが挙げられます。

他の事業

三菱電機は炊飯器の製造といった製品の研究・技術開発だけでなく、実際に米栽培に取り組むなどの環境作りも行なっています。

そして環境活動の一環として、産業システムソリューションでは省エネ・エコシステムというサービスがあります。

エネルギー消費量の把握から、省エネ法に基づく省エネ対策までのサポートを行っています。

経営目標

2013年度にこれまでの経営目標を達成しました。

次の計画としては、2014年度から創立100周年を迎える2020年度までに、「売上高5兆円」・「営業利益8%以上の達成」を目標として掲げました。



最後に

以上で「三菱電機に就職したい!転職したい!と思ってる方必読!」の記事は終わります


ジョブハウス工場にはこんな記事も!

《ジョブハウス工場》には今回紹介した三菱電機だけでなく他の家電・パソコン工場の記事も掲載しています。また、家電・パソコン業界の記事はもちろんのこと、建築・住宅業界についての記事もございます。

この機会に各業界の知識を付けて自分が働きたい業界を探してみましょう。


ジョブハウス工場ではこんなことも!

《ジョブハウス工場》にまだ登録していないという方は、この機会にご登録をしてみてはいかがでしょうか。《ジョブハウス工場》では専属のキャリアコンサルタントによる、転職・就職活動の際に必要な履歴書や面接の対策に関する相談や、求職者様に合ったお仕事の紹介などもメールや電話で随時承っています。

こちらのサービスも併せてご利用ください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!