業界第2位の売り上げを誇る住友化学。今回はそんな住友化学のこれまでの歴史とこれからの展開を解説します。さらに採用や求人情報にも触れていきますので、就職や転職をお考えの方は必見です。
化学・石油化学業界での就職を考えている方は、ぜひこちらから調べてみてください!
またジョブハウス工場では化学・石油化学業界に関する記事を多数扱っているのでそちらもご覧ください。
おすすめは「化学・石油化学工場ワーカーってどんな人?」という記事です!
住友化学ってどんな会社?
概要
社名 | 住友化学株式会社 |
本社所在地 | 〒541-8550 大阪府大阪市中央区北浜4丁目5番33号 住友ビル |
代表者 | 代表取締役社長 十倉雅和 |
設立年月日 | 1913年 9月22日 |
従業員数 | 5867名(2017年03月31日現在) |
売上高(連結) | 19,543億円 |
関連会社 | 稲畑産業・日本エクスラン工業・住友アルミニウム 等 |
工場所在地 | 岡山プラント・岐阜プラント大分工場・愛媛工場・大阪工場 等 |
住友化学株式会社は1913年に設立されました。当時の住友家は愛媛県新居浜で銅の関連事業を行なっていました。
当初の目的は2つあり、銅の製錬時に生じる排ガスの煙に含まれる亜硫酸ガスから肥料を製造することと食料増産へ貢献することでした。
沿革
年代 | 事柄 |
---|---|
1913年 | 愛媛県新居浜に、後の株式会社住友肥料製造所、現在の愛媛工場となる肥料製造所を設置 |
1934年 | 住友化学工業株式会社に社名変更(2004年に現在の商号である住友化学株式会社に商号変更) |
1944年 | 染料、医薬品部門に進出・日本染料製造株式会社と合併 |
1958年 | 愛媛工場でエチレン及び誘導品の生産を開始し、石油化学部門へ進出 |
1965年 | 現在の千葉工場となる住友千葉化学工業株式会社を設立 |
株価
住友化学の株価は2005年から2008年で急上昇しましたが、2008年10月頃から2009年の1月頃に急下降しました。
しかし近年では徐々に上昇傾向にあります。
業界シェア
住友化学株式会社は化学業界内でのシェアランキングでは第2位です。
さらに家庭用殺虫剤の原料のシェアは、世界でもトップレベルです。
その背景にはシロバナムシヨケギクという花の胚珠に含まれるピレスロイドを化学合成する技術を確立したことがあります。
住友化学の事業内容とは
住友化学が展開している5つの事業内容について説明していきます。
石油化学事業
石油化学事業は愛媛工場、千葉工場、石油化学品研究所を拠点としています。
ここでは合成樹脂や合繊繊維原料、各種工業薬品などを扱っています。主な製品は5つあります。
・プロピレンオキサイド
・カプロラクタム
・ポリプロピレン
・ポリエチレン
・メタクリル樹脂
以上の用語は【化学・石油化学業界の専門用語を一挙ご紹介!】の記事で説明していますので確認してみてください。
エネルギー・機能材料事業
ここではエネルギー・機能事業で扱われている主な商品について説明していきます。
・アルミナ
酸化アルミニウムのことです。
リチウムイオン二次電池部材やセラミックス製部材、ICパッケージや自動車プラグなどに使用されています。
・アルミニウム
住友化学ではアルミニウムの開発事業をグローバル化させるため、海外で行われるアルミニウム開発プロジェクトに参加しています。そして、そこで生産されたアルミニウムを輸入し、国内に供給しています。高純度アルミニウム主に高機能分野で使用されています。
・レゾルシン
この製品は住友化学が独自に開発した技術により製造されています。レゾルシンはタイヤ・木材用接着剤、紫外線吸収剤などの原料として使用されています。
・合成ゴム
弾力性に優れ、耐油性や耐候性、耐摩耗性といった特性をもっています。
商品の使用法として、タイヤ・窓枠・ドアのシール材・ホース・パッキングなどの自動車部品や建材、シューズなどがあります。
・スーパーエンジニアプラスチックス
この製品はスミカスーパーLCP、スミカエクセルPES、スミプロイの3つに分けられます。
①スミカスーパーLCP
この製品は耐熱性に大変優れた液晶ポリマーの一種で、電気・電子、産業・自動車にも用途を拡大しています。
②スミカエクセルPES
電子部品や医療機器部品に使われる高性能樹脂。
また航空機の耐熱塗料や接着剤などの耐熱コーティングにも使用されています。
③スミプロイ
スミプロイとは住友化学が扱う樹脂をベースとした、高機能高耐熱ポリマーアロイコンパウンドです。
・リチウムイオン二次電池用部材
この製品はシート状になっていて、片面が正極で反対側の面が負極となっています。そして正極と負極の間に電気絶縁性を備えたセパレータを挟んでいるため、ショートが起きないような構造になっています。
情報電子化学事業
以下の製品が情報電子化学事業で扱われている主力製品です。
・偏光フィルム
スマートフォン、タブレット端末、液晶テレビといった液晶ディスプレイに必要な部材です。
・カラーレジスト
近年液晶画面には高輝度、高コントラスト、高色再現性が求められているため、カラーフィルターの製造が進んでいます。そのカラーフィルターの製造に欠かせないのがこの製品です。
・フォトレジスト
この製品は感光性樹脂です。主に高密度・高集積な半導体やプリント基板の回路パターンを作る際に使われます。
・化合物半導体
高速・高耐圧特性といった面でシリコン半導体より優れています。携帯電話・スマートフォンのアンテナスイッチやアンプなどに使用されています。
健康・農業関連事業
・農業関連製品
多くの種類の害虫に効果を発揮する殺虫剤をはじめとして、農家が育てている作物に応じた除草剤や殺菌剤、生物農薬などの製品を扱っています。
・生活環境関連製品
住友化学が業界シェアトップを誇る家庭内用殺虫剤をはじめとして、屋内外殺虫剤、虫除け樹脂製剤などに使われる薬剤を扱っています。
飼料添加物
飼育している動物の成長を促す働きがある必須アミノ酸です。この製品は主に鶏の飼育に使用されるメチオニンの製造販売を行なっています。
・感染症対策製品
蚊帳や蚊の幼虫向けの殺虫剤といった、マラリアなどの感染症予防のための製品を扱っています。
・医薬原体・中間体
医薬原体・中間体の受託開発を行なっています。さらに独自製法に基づく医薬原体の扱いも行なっています。
医薬品事業
医薬品事業には「大日本住友製薬株式会社」「日本メジフィジックス株式会社」の2つの会社が関わっています。
会社によって扱っている薬の領域が異なっています。
住友化学の仕事内容と求人・転職情報
住友化学のなかでも工場に特化して求人情報を紹介いたします。
住友化学の工場の中途採用には技術系とプロセス研究開発の2種類があります。
以下ではこれらの仕事の応募要項、労働条件を詳しく紹介します。
技術者としての仕事はさらに2種類に分かれています。
◇ CASE 1 機械加工ライン設計技術者
仕事内容 | 製造装置の機械設計全般、製造ラインのレイアウト設計、無人ラインのシステム設計・試運転など |
雇用形態 | 正社員 |
経験 | 製造ラインの設計経験がある大学学部卒以上の方 |
勤務時間 | コアタイムなしのフレックスタイム制 |
給与 | 大卒23万円 修士了25万2000円 + 各種手当 等 |
◇ CASE 2 デバイス製品工業化担当
仕事内容 | 開発メンバーとの情報共有、製品工業化作業 等 |
雇用形態 | 有期雇用(最長5年。確約ではない) |
経験 | 大学卒、報告書作成等の実務作業を厭わずに従事できる方 |
またプロセス研究開発の仕事にはWETオーティングによる製膜プロセスの開発技術者があります。
住友化学の今後の展望
海外展開
住友化学はすでに海外への事業展開を進めています。
また、様々な分野の事業を支える子会社や工場などのグループ会社を世界各国に持っていて、例として「石油化学部門」が挙げられます。
国内ではあまり成果が出ない基礎化学の生産を閉鎖し、サウジアラビアなどのガスや原油の値が低い地域で生産するという方法を用いています。
こういった経営方法によって事業の目標などのビジョンがしっかり定まり、化学メーカーの中でも珍しく「石油化学」の部門においてこれからの展望を持っています。
新規事業
大日本住友製薬としていくつかの特許を取得していることに加え、養鶏に用いられる必須アミノ酸メチオニンの製造プラントが伸びています。
・新規事業メチオニンプラントの増設
2016年5月19日に住友化学はメチオニン(動物の体内で作ることのできない必須網野さんの1つ)の製造プラントを愛媛県新居浜に増設すると発表しました。背景としては近年メチオニンの需要が高まっていることがあるようです。
このプラントは2018年の完成を目指しています。そのためプラントでの雇用が増えることも期待できます。
住友化学の株価は上記したように、2005年から2008年で急上昇しましたが、2008年10月頃から2009年の1月頃に落ち込みました。現在では、徐々に回復してきています。
最後に
以上で住友化学の記事は終わります。
ジョブハウス工場にはこんな記事も!
《ジョブハウス工場》には今回紹介した住友化学だけでなく他の化学・石油化学会社の記事も掲載しています。
また、化学・石油化学業界の記事は勿論のこと機械・金属・鉄鋼業界や食品・飲料業界についての記事もございます。
この機会に各業界の知識を付けて自分が働きたい業界を探してみましょう。
ジョブハウス工場ではこんなことも!
《ジョブハウス工場》にまだ登録していないという方は、この機会にご登録をしてみてはいかがでしょうか。
《ジョブハウス工場》では専属のキャリアコンサルタントによる、転職・就職活動の際に必要な履歴書や面接の対策に関する相談や、求職者様に合ったお仕事の紹介などもメールや電話で随時承っています。こちらのサービスも併せてご利用ください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。