
募集概要
求人番号 | 1014010 ※電話応募で必要になります。 |
---|---|
企業 | 九州製鋼株式会社 |
給与詳細 | 年収例4,560,000円 【月収例】
|
勤務地 | 【九州製鋼株式会社】
|
面接地 | 〒811-2501
|
交通費 | 規定支給(上限:40,000円/月) |
応募の流れ | 【選考フロー】
|
勤務時間 | 【1ヶ月単位の変形労働時間制】
|
---|---|
必須資格 | 【応募条件】
|
福利厚生 | 【待遇】
|
寮・社宅 | あり |
公開日 | 2024年10月01日 |
寮・住み込み情報
部屋タイプ
借上げ住宅制度あり
※30歳までの独身者が対象
家賃
月8,000円
※光熱費別
【年間休日150日】福利厚生が整備された企業で、圧延加工を担う正社員として活躍
九州製鋼株式会社は、鋼片、鋳鋼用溶鋼、および鉄筋コンクリート用棒鋼の製造を行う企業です。
同社の製品は九州内で高いシェアを誇っており、1987年の創業以降、誠実な人間力と高い技術で顧客のニーズに応え続けてきました。
今回は、そんなモノづくりのプロ集団の一員として、九州製鋼で活躍する新たな正社員を募集します。
担当するのは圧延加工の製造業務。鉄スクラップをリサイクルし、鉄筋コンクリート用棒鋼に成形する役割を担います。正社員として安定した生活も手に入れながら、モノづくりの経験を着実に積んでいくことが可能です。
また、働く社員の私生活も大切にしてほしいという思いから、年間休日は平均より多めな150日。休みが多いからこそ、趣味の時間を確保できたり、自宅でゆっくり身体を休めたりすることが可能です。
そのほか職種によっては技能手当や交替勤務手当が支給されるほか、日曜、祝日に出勤した場合の手当なども充実しています。
このように休日をしっかり確保できる、かつ福利厚生が整備された九州製鋼で、あなたも正社員として働きませんか?
圧延加工の機械オペレーターなど
鉄筋コンクリート用異形棒鋼(製品)の生産プロセスにおける、圧延加工の業務全般を担当します。
【主な仕事内容】
■製造ラインの機械整備(鋼片加熱、圧延、製品の切断など)のオペレーターおよびメンテナンス
■製造ラインの設備(圧延設備など)の機械調整
■床上操作式クレーンを用いた鋼片、製品(鉄筋)の運搬
※運搬は、資格保持者が行います
【試用期間】
3ヵ月(労働条件に変更なし)