英生株式会社 横浜市 正社員募集 特殊施設の溶接工 未経験から人々の娯楽と暮らしを支える仕事にチャレンジ 日勤&土日祝休み

【正社員募集】特殊施設の溶接工/未経験から人々の娯楽と暮らしを支える仕事にチャレンジ/日勤&土日祝休み

募集概要

求人番号

1006188
※電話応募で必要になります。

企業

英生株式会社

給与詳細

月収例300,000

【月収例】
300,000円以上
※年齢・経験・前職の給与などを考慮のうえ決定します
 
【待遇】
■昇給:年1回(5月)
■賞与:年2回(8月・12月)
★業績が安定しているため、賞与は15年連続で支給されています。
 
※試用期間(3〜6ヶ月間)は契約社員として雇用されます。

勤務地

【英生株式会社/本社】
〒231-0047
神奈川県横浜市中区羽衣町2-7-10
関内駅前マークビル2F
 
【アクセス】
■市営地下鉄ブルーライン「伊勢佐木長者町駅」3番A出口から徒歩約3分
■JR京浜東北線・根岸線「関内駅」北口から徒歩約3分
 
【備考】
■北海道〜沖縄まで、全国各地に1〜2週間の宿泊をともなう出張が発生する可能性があります。
■転勤はありません。

交通費

全額支給

勤務時間

【勤務時間】
08:00〜17:00(実働8時間)
※現場により異なります
 
【休日】
■年間休日125日
■完全週休2日制(土日祝)
月に1回程度、土曜日に出勤する可能性があります。
休日出勤が発生した場合は、即日振替休日を取得できます。スケジュールで休日出勤が決まっている場合は、休日出勤をする前に振替休日を取得することも可能です。
※進行プロジェクトによります
 
【長期休暇】
■GW(3日)、夏季(3日)、年末年始(5日)
 
【その他の休暇】
■有給・慶弔・介護
有給は連続で取得できます。

必須資格

【応募条件】
普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可)
 
【歓迎条件】
■建設工事現場に従事した経験がある方
■溶接工(アーク溶接・TIG溶接)、鍛治工、機械装置組立の経験がある方
 
【活かせる資格】
■技能講習:フォークリフト・高所作業車・玉掛・有機溶剤
■特別教育:アーク溶接・職長教育・研削砥石・低圧電気・酸欠
 
業務に必要な資格は、取得費用を全額会社が負担します。
学歴や経験は問いませんので、未経験の方も奮ってご応募ください。

福利厚生

【待遇・福利厚生】
■昇給:年1回(5月)
■賞与:年2回(8月・12月)
■社会保険完備(雇用・労災・厚生年金・健康)
■各種休暇(有給・慶弔・介護)
■時間外手当(固定残業時間の超過分)
■各種手当(出張・宿泊・役職・職能)
■定年制度(65歳)
■退職金制度
■資格取得支援制度(潜水士・玉掛・有機溶剤・2種酸欠など)
■スマホ貸与
■作業服貸与
■服装自由
 
【通勤について】
■交通費全額支給
 
【英生株式会社ならではの待遇】
■野球観戦シーズンシートあり(横浜DeNAベイスターズ主催試合)
■提携施設の割引利用可(ホテル・ゴルフ場・飲食店など)
 
【受動喫煙対策】
■分煙
 
※各規定あり

寮・社宅

なし

公開日

2024年08月20日

キープ

応募する

未経験から溶接工に挑戦できる。社会に必要とされる企業で、モノづくりの知識を身につける

英生株式会社は、全国にある特殊施設の設計や建設、改修までをトータルに手掛ける企業です。主に作っているのはプール・景観水景施設・救助訓練施設など。例えば、プールは学校に設置されている25メートルプールをはじめ、デザイン性に富んだホテルのプールなども担当します。また、救助訓練施設も引き続きニーズがあるため、手掛ける機会は多いでしょう。特に救助訓練施設は将来誰かの命を救うための訓練をする施設。人々へ防災意識への呼びかけが行われ、さまざまな対策が実施されている今、訓練施設の建設にはより多くの人手を必要としています。
そんな同社では今回、そのような特殊施設の溶接をメインに担当する正社員を募集します。
本求人では学歴や資格を問わないため、未経験の方でもご応募いただけます。入社後は先輩社員が手厚くフォローしてくれるため、安心してじっくりモノづくりの知識や技術を身につけていけるはずです。
あなたも未経験から溶接の技術を磨き、人々の娯楽と暮らしの安全を支えるモノづくりで社会に貢献しませんか?
    

特殊施設の溶接工

プール・景観水景施設・救助訓練施設などを創ります。なかにはスパリゾートの温泉施設や外資系ホテルのプールなど、照明やデザインの凝ったオシャレなプールを手掛けることもあります。
具体的には、以下の業務を担います。
 
<神奈川県の工場内にて>
▼工場内での加工・組立
▼鋼材の切断・曲げ加工や各種部品の溶接取り付け
 
<日本全国の出張先にて(約1〜2週間の宿泊出張あり)>
▼現場据付作業
▼現地にて、社内で製作したパネルの設置や溶接した製品の組立
▼納品後、メンテナンス作業
 
全国からの依頼を受けるため、都度宿泊をともなう出張があります。
各現場、ベテラン職人とともに2〜4名で作業をするため、未経験の方もご安心ください。