株式会社平山(研修センター) 未経験から機械修理のプロに! 機械の保守・メンテナンス 自社センターにて1ヶ月半の研修あり 配属先でのOJTあり デビュー後のフォロー体制も万全 残業少なめ 日勤のみ 社宅あり 研修中は家賃無料 5日以上の連休取得可 昇給あり・賞与年2回 東京都福生市東町 福生駅より徒歩4分 ※各規定あり

【日勤&残業少なめ】未経験からでも挑戦できる機械のメンテナンススタッフ|自社研修&OJTで安心してスタートを切れる☆/社宅完備◎

募集概要

求人番号

1041580
※電話応募で必要になります。

企業

株式会社平山(研修センター)

給与詳細

月収例250,000

\未経験から月給25万円を実現できる!/

【月収例内訳】
月給250,000円+賞与年2回+各種手当(一律支給の手当を含む)
 
◇経験・スキルに応じて加給・優遇あり
◇残業代は別途全額支給
 
【年収例】
4,500,000円|入社2年目
5,500,000円|入社3年目
 
◇2ヶ月間の試用期間あり|労働条件に変更なし

勤務地

勤務先は本人の希望を考慮の上、下記のいずれかに配属となります。
徒歩や自転車で会社に通勤できる距離に社宅があることが多いため、通勤も便利です◎
 
■宮城県|白石市・大衡村
■東京都|羽村市・日野市
■栃木県|宇都宮市・小山市・鹿沼市
■群馬県|伊勢崎市
■茨城県|つくばみらい市・下妻市・古河市
■千葉県|柏市・船橋市・千葉市
■埼玉県|児玉郡・川越市
■神奈川県|小田原市・横浜市
■愛知県|豊田市
■静岡県|富士市・浜松市・駿東部
■大阪府|蒲生郡・堺市
■兵庫県|小野市
■京都府|長岡京市
■山口県|山口市・下関市
 
※入社後はまず、「関東研修センター」にて研修を受講します(1ヶ月半)。
所在地:東京都福生市東町10-1 NTHビル 3-3階B
アクセス:JR青梅線「福生駅」から徒歩約4分

交通費

全額支給

勤務時間

\月の平均残業は20時間以下と少なめ!ワークライフバランスを大切にした働き方を実現できます♪/
 
【勤務時間】
8:30〜17:30(休憩時間は12:00〜13:00)
■実働8時間
※配属先により異なる場合があります。
 
【休日・休暇】
■週休2日制(月8〜10日)
※配属先により異なる場合があります。
■年間休日124日
 
◇GW/夏季/年末年始休暇あり!

必須資格

\未経験OK!学歴も経験も不問です/
■学歴不問

福利厚生

【社宅について】
■社宅完備
■研修中は社宅費無料!(配属後からは月3万円〜6万円)
■赴任旅費会社負担
■引越し費用一部負担
 
【待遇】
■社会保険完備
■有給休暇あり(入社半年後に10日間付与)
■慶弔・産前・産後・介護休暇あり
■退職金制度
■永年勤続表彰制度(金一封)
■時間外手当(全額支給)
■昇給年1回(7月)
■賞与年2回(6月・12月)
■昇格等級試験年2回(7月・12月)
|入社1年後から受講可能◎結果は賞与額に反映されます。
■電子マネー支給(月3,000円、入社から2年間)
|コンビニやドラッグストアなどで利用可能です◎
■eスポーツ支援あり
|ゲーム好きの社員多数!プロ大会の観戦チケットなどもプレゼントされます♪
■作業着支給
■ロッカー完備
 
※各規定あり
 
【受動喫煙防止対策】
■喫煙所あり

寮・社宅

あり(無料)

公開日

2024年12月17日

キープ

応募する

部屋タイプ

個室社宅完備!プライベートの空間をしっかり確保できます◎

家具・備品

生活備品の無料レンタルあり!新生活にかかるコストを削減できるチャンス◎

家賃

研修期間中は社宅費無料!配属後も、月額3万円〜6万円とリーズナブルなので、比較的余裕のある暮らしを実現できます。

安定した技術職!「機械のお医者さん」として新しいキャリアを築きませんか?

今回募集するのは、工場の機械メンテナンススタッフです。
配属先の工場で使用される様々な機械の保守やメンテナンスを担当します。具体的には、部品の交換など1時間程度で終わる作業から、1日かけて行う複雑な修理作業まで多岐に渡ります。この職種では、日々の業務を通じてものづくりに関する知識や技術を学び、幅広い知識やスキルを身につけることができます。
 
また、この仕事は今後機械化される可能性が低いため、技術者としての需要が高く、長期的に安定したキャリアを築くことができます。まさに「機械のお医者さん」として、工場内でなくてはならない存在になれる仕事です。

未経験からしっかり学べる!充実した研修とサポート体制

「この仕事やってみたいけど、未経験でも本当に大丈夫?」
と不安に思う方も少なくないはず。
でもご安心ください!こちらの求人では、未経験の方でも安心してスタートできる研修制度が用意されています。
 
<入社後の研修フローについて>
▼自社センターでの研修
入社後は、まず東京にある「関東研修センター」で1ヶ月半の研修を受講します。ここではビジネスマナーはもちろん、工具の使い方や実際の作業の流れについて学ぶことができます。計算や理科も基礎から復習できるので、文系出身の方でも心配無用です。また研修は少人数体制(最大7名)で行われ、困ったことがあればすぐに質問できる環境が整っています。
 
▼配属先でのOJT
センターでの研修後は、実際の工場でOJTを受け、実践的なスキルを身につけていきます。配属先はあなたの希望を考慮して決定されるので、安心してスタートできるでしょう。また、研修期間中は先輩社員と一緒に業務を進めるため、疑問や不安もすぐに解決できます。
  
このように、研修から実務にいたるまで確実にメンテナンスのスキルを磨くことができるため、未経験の方でも安心してスタートできるはず。興味のある方は、ぜひご応募ください!

【5日以上の連休も取得可能!】日勤&残業少なめでプライベートも満喫できます◎

前述の通り、この仕事は工場内で「なくてはならない役割」を担っていますが、同時に仕事と休息のバランスも大切にしていますので、安心して働ける環境が整っています。
 
例えば、定時は17:30と早め。仕事が終わった後もしっかり自分の時間が取れます。そのため仕事が終わったら、映画を観に行ったり、ゴールデン帯のテレビを楽しんだりできますよ。
 
また、同社では週休2日制を採用しており、有給休暇をうまく活用すれば5日以上の連休を取ることも可能です。
これなら県外のイベントに出かけたり、遠出をして温泉をゆっくり楽しんだりすることもできそうですね。
 
働きやすい環境が整ってるこちらの求人で、長期的に活躍しませんか?

機械のメンテナンススタッフ

配属先の工場で使用される機械の保守・メンテナンスを担当します。
自動車・半導体・医療機器など、様々な製造業の「安全・安心」を支えるお仕事なので、やりがいを感じながら働けます。
 
<具体的には…>
■点検業務
■修理業務
■機械のトラブル対応
■定期巡回
■報告書の作成
など