「ヤサカタクシー」は三つ葉のクローバーがシンボルマークのタクシー会社です。

このコラムでは京都で事業を展開する「ヤサカタクシー」の企業情報や事業内容、労働環境などをご紹介します。


ヤサカタクシーってどんな会社?

ここではヤサカタクシーがどのような会社なのかを、会社概要や沿革、社風などを通して基本情報を紹介します。

 

会社概要

彌榮自動車株式会社 (ヤサカ自動車株式会社) は、昭和20年に設立されたタクシー会社です。京都市下京区に本社を構え、約1000人の従業員数を擁しています。グループ会社ではタクシー・ハイヤー事業のほかに、観光バス事業、路線バス事業、海外国内旅行事業、エネルギー事業、自動車ディーラー事業等、幅広い事業を行っています。売上は平成28年度の段階で60億以上となっています。


事業所

本社である中央営業センターのほかに、営業所が 西五条、山科、上堀川にあります。またこれに加えて自動車サービスセンターがあります。


グループ会社など

タクシーハイヤー事業や観光バス事業、路線バス事業、海外・国内旅行事業、エネルギー事業、自動車ディーラー事業などにグループ会社があります。一部紹介します。


・タクシーハイヤー事業:

ヤサカ交通株式会社、山城ヤサカ交通株式会社、滋賀ヤサカ自動車株式会社、東京ヤサカ自動車株式会社など


・観光バス事業:

京都ヤサカ観光バス株式会社、東京ヤサカ観光バス株式会社など


・エネルギー事業:

ヤサカ商事株式会社など


・自動車ディーラー事業:

京都トヨタ自動車株式会社、ネッツトヨタヤサカ株式会社など


沿革 

ヤサカタクシーの始まりは、大正6年に京阪伏見桃山-明治天皇御陵間で路線バス事業をしたことです。翌年大正7年にハイヤー業を開始しました。その後昭和20年に合弁会社彌榮自動車部を母体とし、彌榮自動車株式会社が設立されました。



社風について

ヤサカタクシーでは、働く人の満足度でもNo.1を目指しています。乗務員同士の仲がよく、社内イベントも充実し、乗務員が楽しく働いているのが特徴的です


また、従業員の声としては、「英語を使って外国人のお客様に京都の魅力を伝えられるのがいい」、「お客様からもらう感謝の声が励みになる」、「ハイクオリティーなハイヤー業務にも携われるようになりたい」などがあり、モチベーション高く仕事をしているということがわかります。


四つ葉タクシー

ヤサカタクシーの車両といえば白と赤の車体に天井灯と後部ドアの三つ葉マークが普通です。

しかし、たまに三つ葉マークの「三つ葉タクシー」ではなく、四つ葉マークが付いている「四つ葉タクシー」があります。この四つ葉タクシーは1400台中4台しかなく、見つけた人は幸運になると話題になっています。このようなちょっとしたユーモアもヤサカタクシーの特徴なのではないでしょうか。



ヤサカグループの事業内容

彌榮自動車株式会社が所属するヤサカグループでは、様々な事業を展開しています。ここではヤサカグループが行っている事業についてご紹介します。



タクシー・ハイヤー

現在ヤサカグループのタクシー事業では、4都道府県9社で1550台の車両を持っていて、グループの中心としてグループの成長を支えてきました。確かな運転技術を持った乗務員が真摯な接客対応に努め、お客様が満足いくようなサービスを提供しています。また京都という土地柄、観光タクシーにも力を入れており、観光名所を巡るおすすめコースの案内も可能となっています。


関西空港シャトル

ヤサカ関空シャトルは大阪府の関西空港から京都府に運行しています。大人は1人4000円前後、子供は1人2000円程度で利用可能です。


観光バス・路線バス

世界的観光都市京都を中心に、滋賀・大阪・兵庫・東京・埼玉・神奈川で貸切専業バス事業者としてサービスを提供しています。保有車両数は300台以上で業界でも屈指の規模を誇っています。また、「公共交通網の穴を一つでもなくす」という理念のもと、京都において地域密着で事業を行っています。醍醐エリアでは地域住民の方々の委託を受けた「コミュニティバス」を運行しています。


海外・国内旅行

ヤサカ観光と、ヤサカ観光興業の2社体制で海外・国内旅行事業を運営しています。1枚の切符の手配から海外旅行の斡旋まで、様々な旅のニーズに応えています。


エネルギー事業

一般用業務用・家庭用のプロパンガス安定供給という基本業務のほか、環境負荷の低いオートガスのスタンド販売を行っています。また、圧縮天然ガスを扱うエコステーションを運営しています。地球環境に優しいエネルギーの供給に積極的に取り組んでいます。



その他の事業としてはトヨタ自動車からのバックアップを受け、京都において自動車ディーラ事業を行っています。また多様化する時代のニーズに合わせてテナントビル事業を運営しています。オフィスからショップまで幅広く対応しています。



ヤサカタクシーで働くって?

ヤサカタクシーでは現在求人を出しています。ヤサカタクシーの募集要項や職種、研修等について見ていきましょう。



ドライバー応募要項

・資格

普通自動車免許を取得して3年以上たっている必要があります。その他に学歴等で必要な資格はありません。また未経験でも大丈夫です。


・給与

平均月給は291,518円です。また、配属前の教習期間中は日給8000円です。サービス残業や法定外の座員業はありません。


・雇用形態

正社員としての採用となります。


・休日

隔週休2日制で、それ以外にも有給休暇があります。


職種紹介

・小型タクシー乗務員

京都の地理や神社仏閣に関する知識はもちろんですが、それと同時にタクシードライバーとしてのお客様に対する接遇を学ぶ必要があります。ヤサカタクシーの研修制度がしっかりしているため、未経験の方でも大丈夫です。


・中型タクシー乗務員

中型タクシーではハイヤークラスのサービスを目指しており、小型車で経験を積んだ乗務員が担当する事になります。一般のお客様を乗せるほかに配車の依頼があったお客様の送迎を行います。


・ハイヤー業務

最高峰の乗務員として、VIPの方々を担当します。


研修

入社後1ヶ月をかけて研修を行うので、未経験者でも安心です。一般的な業務から、ヤサカならではのサービス、さらに実際に路上を走行する地理教習までほぼマンツーマンで研修を行っています。


職場環境

乗務員同士の仲が良いのが特徴です。野球大会やボウリング大会などの社内イベントも活発に行われています。


求める人物像

ヤサカタクシーは受け身な姿勢なのではなく、積極性を持っている人材を求めています。


また、


◆自動車の運転が好きな人

◆人と話すこと・人に喜ばれることをするのが好きな人

◆京都の魅力を誰かに伝えてみたい人

◆語学スキルを活かしたい人


は特に彌榮自動車(ヤサカタクシー)に向いているでしょう。語学スキルに関しては京都は多くの外国人のお客様が訪れるので、語学スキル活かす機会が多いです。



ヤサカタクシーの今後の展望


ヤサカタクシーは「安心」「快適」「信頼」この三つを旅客サービスの基本と考え、「安全」にお客様を目的地まで送り届け、「快適」に車中はもちろん乗り降りの際まで過ごしていただき、「信頼」を積み重ねていくということをテーマにしています。現在、京都内でタクシー稼働台数が1位のヤサカタクシーはサービスの面でも京都ナンバー1を目指し、今後も「安心」で「快適」で「信頼」できるサービスを提供していくものと考えられます。



最後に

いかがだったでしょうか?

《タイトル》についての記事は以上になります!

《ジョブハウスドライバー》には《この記事の企業名》に似たタクシーやハイヤーの特集コラムとして、アオイ自動車株式会社の特集コラムMK(エムケイ)タクシーの特集コラムがございますので、そちらもぜひご覧ください。



コラムの他にもタクシーの求人記事も多数掲載しておりますので、じっくり比較してご自分の希望に合った求人を探してみるのもいいかもしれません。


ジョブハウスドライバーではこんなことも!

《ジョブハウスドライバー》にまだ登録していないという方は、この機会にご登録をしてみてはいかがでしょうか。

《ジョブハウスドライバー》ではご登録していただいた方のために専属のキャリアコンサルタントによる、転職・就職活動の際に必要な履歴書や面接の対策に関する相談や、求職者様に合ったお仕事の紹介などもメールや電話で随時承っています。

こちらのサービスも併せてご利用ください。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました!