ハイヤー、観光バス、路線バスを運営する「東都自動車株式会社」。今回はそんな「東都自動車株式会社」のタクシー事業について詳しくご紹介していきたいと思います。
東都交通株式会社ってどんな会社?
はじめに「東都自動車株式会社」がどのような会社でどのような歴史を辿ってきたのか、どんな事業をしているのかといったことについて説明します。
どんな会社なの?
はじめに「東都自動車株式会社」がどのような会社なのか、会社の基本情報に基づいてご紹介していきます。
設立 | 1952年 |
事業内容 |
タクシー、ハイヤー、観光バス、自動車教習所、ホテルマロウドチェーン、ゴルフ場、賃貸マンション、スポーツクラブ、民間車検場、LPGスタンド |
資本金 | 8億6045万6千円 |
売上高 | 270億(グループ全体) |
従業員数 | 4,400名(男3,600名 女740名) |
グループ会社 | 東都自動車(株)、東都自動車交通(株) 、東都観光バス(株) 、東都観光企業(株) など |
営業区域 | 東京23区、武蔵野、三鷹、清瀬、埼玉県川口・戸田・蕨市エリア、草加・八潮エリア |
以上が「東都自動車株式会社」の基本情報になります。
どのような事業を行っているの?
先程ご紹介したように、「東都自動車株式会社」では主に首都圏の身近な足として親しまれているタクシー事業、送迎など多岐にわたるご要望にお応えするハイヤー事業、保有車両200台と業界トップクラスの観光バス事業。
さらに市民の足として活躍する路線バス事業、埼玉に構える自動車教習所事業、マロウドイン熊谷を運営するホテル事業、東都飯能C.Cを運営するゴルフ事業、都内に賃貸マンションを運営するマンション・不動産事業を展開しています。
どのような歴史があるの?
「東都自動車株式会社」の始まりは1952年に東京都板橋区でタクシー事業者として創業した志村タクシーが母体となっています。
その後1971年に同業者の買収合併を繰り返しながら他事業も展開し、1971年に現在の「東都自動車株式会社」に名称を変更しました。
東都自動車株式会社ではどのようなドライバーを募集しているのか?
次に「東都自動車株式会社」がどのような職種のドライバーを募集しているのか、また勤務体系や給与体系はどのようになっているのか、必要な資格はあるのか説明していきます。
現在「東都自動車株式会社」ではタクシーを中心としたドライバー業務を募集しています。安全にお客様を目的地まで運ぶために最大の注意をして業務に当たる必要があります。
雇用形態 | 正社員 |
給与体系 | 基本給 185,740円(諸手当含)+歩合 ※研修中 1日4時間×2週間 時給2500円+交通費(上限5万円) |
勤務時間 | 12乗務/月 7:45-翌2:15 23乗務/月 6:00-翌10:00 |
休日 | 6-7日/月 ※年間休日108日 特別休暇や育児休暇もあり! |
必要資格 | 普通免許取得から3年以上経過 ※取得後、3年以下は相談可 ※第2種免許は、会社費用で取得可能 |
複利厚生 |
・各種社会保険完備 ・優良社員表彰制度 ・転職支援制度(2種免許所持者) |
最後に
以上で「東都自動車株式会社」の概要や採用情報についての説明は終わりますが、ジョブハウスドライバーではタクシードライバーへの転職の無料相談サービスを提供しております。業界最大手で高給のタクシー会社や30万円の入社祝い金のある会社、未経験歓迎の会社等、あなたにあったタクシーの会社のご紹介をしております。タクシードライバーへの転職を検討されている方はぜひご利用くださいませ。