このページでは普通自動車第二種免許などをはじめ、タクシー運転手になるにあたって必要になってくるものを免許や資格、スキルといった視点からご紹介していきます。

 

 

タクシーってそもそもどんな種類があるの?

一概にタクシーと言っても種類は大きく分けてタクシー、ハイヤー、介護タクシー、運転代行の4つの職種に分けることができます。各種タクシードライバーがどんなお仕事内容なのか順番にみていきましょう。


タクシー

《タクシー》のお仕事内容とは自動車を用いて顧客を輸送する個別輸送機関であり、流し営業と呼ばれる道端でお客様を見つける方法とタクシー乗り場でお客さんを乗せる方法で営業を行なっています。

このような特徴を持つのが《タクシー》になります。

 

ハイヤー

《ハイヤー》のお仕事内容は完全予約制の個別輸送機関となっており、主に会社役員の方や海外VIPといったエグゼクティブ層のお客様を中心としたサービスとなっています。


対象とするお客様がエグゼクティブ層ということもあり、使用される車両はレクサスやクラウン、アルファードといった高級車両になります。このような特徴を持っているのが《ハイヤー》になります。

 

介護タクシー

《介護タクシー》のお仕事内容は正確にいうと《介護保険タクシー》と《介護タクシー》に分けられます。

《介護保険タクシー》は、ベッドから車椅子への介助作業を行うことが出来ますが、《介護タクシー》は介助作業はサービスとして行うことが出来ません。


 

運転代行

《運転代行》のお仕事内容は、主に飲酒をして自分の車を運転することができなくなったお客様の車の運転を代行し、お客様を自宅まで送り届ける仕事を行なっています。業務形態としては2人1組で随伴車に乗ってお客様を迎えにいきます。


迎えにいった後、随伴車にお客様をのせ、もう1人がお客様の車を運転するという流れになっています。


以上が各種タクシードライバーの簡単なお仕事紹介となります。

 

 

各種タクシードライバーにはどのような資格や免許が必要なの?

タクシーの種類について理解していただいたところで、次に各種タクシードライバーになるに当たって必要な免許や資格について説明していきます。

 

タクシードライバー

タクシードライバーになるために必要な免許は普通自動車免許と普通自動車二種免許の2つがあります。


1つ目の普通自動車免許ですが、普通自動車免許を取得していなければ車を運転することもできません。また普通自動車免許を取得していない方は普通自動車二種免許を受ける資格が与えられないので注意していください。


2つ目の普通自動車二種免許ですが普通自動車免許取得3年後から受験資格があります。


なぜ普通自動車二種免許が必要かというとタクシーという旅客自動車(緑ナンバー)を用いて旅客輸送を行い、運賃が発生する場合には普通自動車二種免許を取得しなければ違法、無免許運転になってします。


そのため普通自動車二種免許はタクシードライバーになるにあたって必要な資格になります。なお普通自動車二種免許についてはタクシー会社によっては取得補助制度や研修制度があるため入社後の取得でも大丈夫です。


以上がタクシードライバーになるにあたって絶対に必要な資格になります。


なお東京都、神奈川県、大阪府、その他一部地域でタクシードライバーになる方に関しては入社後に地理試験を行います。地理試験を行う理由としては自分が運転するエリアを覚え、お客様に指定された目的地に最適なルートで行くためと乗務員証を発行してもらうためです。


 

ハイヤードライバー

ハイヤードライバーになるために必要な免許や資格はタクシードライバーと同様に普通自動車免許と普通自動車二種免許になります。

 

介護タクシードライバー

介護タクシードライバーで必要な資格は普通自動車免許と普通自動車二種免許が必ず必要になります。なお取得しておいた方が良い資格としてユニバーサルドライバー研修というものがあります。


ユニバーサルドライバー研修はタクシードライバーの接遇対応を向上させることを目的としたもので、この研修を受けることで高齢者の方や障害者の方をお客様として対応する場合の介助や補助といっことを学ぶことができます。


2つ目に取得したい研修として普通救命講習があります。普通救命講習はAED(自動体外式除細動器)の使い方などを学ぶ講習となっており、お客様に万が一のことがあった場合に対応できるため、サービスの向上につながります。



介護保険タクシードライバー


介護保険タクシードライバーにおいて必要な資格は普通自動車免許と普通自動車二種免許に加えて介護職員初任者研修(ホームヘルパー二級)が必要になります。

この資格はベッドから車椅子への解除作業や身の回りの解除作業を行うために必要になる資格です。


また取得しておいた方が良い資格としては介護タクシーと同様ユニバーサルドライバー研修と普通救命講習になります。


 

運転代行ドライバー

運転代行ドライバーになるためにはタクシードライバーと同様に普通自動車免許と普通自動車二種免許が必要になります。

 


資格の他にどんなスキルがドライバーには求められるの?

各種ドライバーになるために必要な資格について分かっていただいたところで、次にドライバーに必要なスキルについて幾つか説明していきます。

タクシードライバーになるにあたって必要なスキルは大きく分けて3つあります。


1つ目は知識面でのスキルです。知識面では地理を覚える記憶能力が必要になってきます。

地理を覚えることで自分が営業する地域を覚えることができ、お客様を目的地に送迎したり、お客様がどこによく集まるかといった情報を覚えることができ、結果的に売り上げ向上に繋がります。


2つ目に運転面のスキルでいくつか必要なことがあります。運転面で必要なスキルとしては安全運転であったり注意力、観察力といったスキルが必要になります。

これらのスキルがあることで、お客様を無事安全に目的地までおくりとどけることができるのです。


3つ目に接客面のスキルではコミュニケーション能力が必要になります。コミュニケーション能力があることにより乗車したお客様の満足度は高まります。

また万が一車内トラブルが発生したとしてもコミュニケーション能力があれば落ち着いて問題に対処することができます。


このようにタクシードライバーになるにあたって様々なスキルが必要になってきます。もちろん、ここには書いていないようなスキルが必要とされることもあるでしょう。

 

 

最後に

《タクシー運転手に必要な資格や免許、スキルとは?》についての記事は以上になります。

なお《ジョブハウスドライバー》には各種免許についての詳しい説明が載っている記事や各種タクシードライバーについての紹介記事や求人記事も搭載しているので、興味がある方は是非読んでみてください。


また《ジョブハウスドライバー》に会員登録していただくと会員様に合ったお仕事のご紹介やドライバーに転職、就職するために必要な履歴書の書き方であったり、面接の対策といったサービスを電話やメールで行うことができます。そのため会員登録をまだ行なっていない方は是非登録してみてください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!



おすすめの求人