ジョブハウスドライバー・整備士エージェント
横浜北交通株式会社 北新横浜駅から徒歩約7分 駅チカで安定して稼げる 月収例35万円 【GO】【Uber】【DiDi】【S.RIDE】複数の配車アプリ導入中! 寮完備 車・バイク・自転車通勤OK 神奈川県横浜市港北区 タクシードライバー ※各規定あり

営業所は北新横浜駅から徒歩約7分!4つのアプリで効率よく稼げるタクシードライバー/寮あり

募集概要

求人番号

992129
※電話応募で必要になります。

企業

横浜北交通株式会社

給与詳細

月収例350,000

【基本給】
月給218,484円+歩合給
 
【平均月収】
350,000円
★月収500,000円以上の高収入ドライバーも在籍しています。
 
★未経験者は入社から6ヶ月間給与保証あり(月300,000円)
売上に応じた歩合給も支給しているため、頑張った分しっかり給与として還元されます。
 
【備考】
デビュー前の社内研修期間中、2種免許教習中も日給8,000円が支給されます。

勤務地

【横浜北交通株式会社/本社営業所】
〒223-0057
神奈川県横浜市港北区新羽町676-1
 
【アクセス】
市営地下鉄ブルーライン「北新横浜駅」より徒歩約7分
 
■マイカー・バイク・自転車通勤OK(駐車場代無料)
※規定あり
 

面接地

面接には履歴書(写真貼付)をご用意ください。

勤務時間

6:00〜9:00の間に出社し、20時間乗務します。
乗務後は明け番※1となるため、しっかり休みが取れます。
(※1:隔日勤務の乗務をした次の日の休みのこと)
 
【隔日勤務】
月13日乗務
出庫時間例:6:00〜9:00の間
休憩時間:120分
 
【休日】
月6〜7日
※隔日勤務での明け番は含みません
 

必須資格

【必須条件】
■普通自動車免許を取得し、3年以上経過した方
■学歴不問
未経験者も、先輩ドライバーが懇切丁寧に指導してくれますのでご安心ください!
 
【歓迎条件※必須ではありません】
■第2種運転免許をお持ちの方

福利厚生

【社員寮について】
■会社の敷地内に社員寮完備(家電付き)
■キッチン・トイレ共用
 
【その他待遇】
■各種保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)
■各種手当(精勤・無事故・時間外・深夜)
■再雇用制度
■2種免許の取得費用は会社が全額負担
■年1回国内社員旅行あり
 
【通勤について】
■マイカー・バイク・自転車通勤OK
■無料駐車場完備
 
【職場の環境について】
■女性専用ロッカールームあり
■ノルマ・足切りなし
■クレジットカード利用手数料なし
■高速料金、燃料費、機器使用料なし
■自社整備工場完備
定期点検整備から車検整備、タクシーメーターの修理などを専属の整備士が行っているため、万が一の事故や故障の際にも迅速に対応できます。
 
【車両について】
■ジャパンタクシー随時導入
■配車アプリ「GO」「Uber」「DiDi」「S.RIDE」あり
■全車ハイグレード車両
■カーナビ・デジタル無線・ドラレコ・ETC・クレジット端末機搭載
 
※各規定あり
    
★横浜北交通株式会社は、働きやすい職場認定企業です。
この制度は、自動車運送事業者で働く運転者の労働条件や労働環境を第三者機関が評価する国土交通省の認定制度です。
 
【受動喫煙対策】
■室内禁煙(屋外に所定喫煙所あり)

寮・社宅

あり

公開日

2024年06月14日
キープ応募する

寮・住み込み情報

部屋タイプ

会社の敷地内に、改装したばかりの綺麗な寮を完備しています。

家具・備品

エアコン・洗濯機・冷蔵庫が備え付けられています。
キッチン・トイレは共用です。

仕事、生活面ともに従業員へのサポート体制が充実しているタクシー会社

横浜北交通株式会社は神奈川県全域、また横浜エリアにおいて高いシェア率を誇るタクシー会社です。
同社は「GO」「Uber」「DiDi」「S.RIDE」の4つの配車アプリを活用し、効率的に乗客を確保できる仕組みを確立しています。
また機器や燃料費、カード使用料などはすべて会社負担。ドライバーの金銭的負担がないため、未経験者の方も無理なく安定収入を獲得していけるはずです。
さらに新人ドライバーの方に安心して働き始めていただけるよう、第2種免許の取得に関わる教育期間の他に6ヶ月間30万円の給与保証もあります。
 
こうした収入面での魅力の他、同社は会社の敷地内に改築したばかりの自社寮を完備しています。
 
配車アプリで安定した売上を確保でき、かつ給与保証や寮で生活のサポートもしてくれる会社で、あなたもドライバーとして活躍しませんか?
 

神奈川県で活躍するタクシードライバー

神奈川県のタクシードライバーとして、乗客の送迎業務を行います。
以下の場所で付け待ちができるため、乗客を確保しやすい環境です。
 
■各駅(センター北・センター南・菊名・大倉山・新羽)
■みなとみらいのホテル
 
そのほか、空港送迎業務や横浜観光タクシー、流し営業もあります。
 

タクシードライバーの1日

<出社・点呼>
進路状況や天候・運転するうえでの注意事項の共有を行います。アルコール検査や体温計測をした後で、乗務員証を受け取ります。
 
<車両準備・点検>
基本的にタクシー車両は2人、または3人で1台です。洗車は乗務後に済ませてあるため、ウィンカーやブレーキ、オイルの点検を行います。
 
<出庫>
自分の計画したエリアで自由に業務を開始します。休憩も自身の好きなタイミングで取得できます。
 
<帰庫>
次に乗るドライバーのために、タクシーを洗車します。その後、本日の売上を納金して帰宅します。