ヤマト運輸は『クロネコヤマト』、『宅急便』の愛称ですおなじみの、日本最大級の運送会社です。従業員数10万人以上で知名度もある会社ですが、実際に入社するとどんな仕事をするのか、会社の雰囲気はどうなのか、勤務時間はどれくらいかなどは意外と知らないのではないでしょうか?この記事では、ヤマト運輸の求人記事に応募する際に知っておきたい、注意したいポイントをご紹介します。


ヤマト運輸の安定性・将来性

ヤマト運輸はヤマトホールディングスの中核会社で国内の配送事業でトップクラスの会社です。 国内事業はアマゾンや楽天等による宅配業界の成長から堅調に推移しており、またアジアへの海外進出も積極的で、安定性、成長性ともに十分な会社と言えます。 特にアマゾンの国内の配送事業を受託した関係もあり、国内配送量は大きく伸びています。

ヤマト運輸のセールスドライバー

 セールスドライバーは担当エリア内においてヤマト運輸の宅急便やクロネコDM便などの集配及び営業活動を行う仕事です。 個人宅や会社、店舗、営業所等に2トントラックなどの自動車で向かい、依頼された荷物を集めたり、逆に宛先となっている荷物を届ける仕事です。

ヤマト運輸の求人への応募資格・免許

応募する際に必要なのは、普通自動車免許のみになります。 ただし、取得後1年以上経過が必要です。 配送というと大きなトラックを運転し、大型自動車免許が必要といったイメージがあるかもしれませんが、amazon等で購入された小型の荷物が増えている関係で、普通自動車免許で応募できるようになっています。 尚、運転する可能性のある車は最も大きくて2トントラック(普通自動車免許で運転可)になります。

休ヤマト運輸の働き方・休日

ヤマト運輸のセールスドライバーの仕事は、昼の時間帯に勤務し、勤務日はシフト制になります。 休日は月9日ほどで、プライベートの予定などがあり、『この日は休みたい』等の希望があれば比較的通りやすいようです。 当社のヒアリングや口コミ情報を確認しても、営業所次第のところはあるようですが、基本的に社内の雰囲気もよく、人間関係でストレスがたまったり、休みがとりにくかったりということはないようです。

ヤマト運輸の雇用形態

ヤマト運輸の正社員へのルートは、契約社員として入社し、正社員になるが基本のようです。 正社員の採用は24歳以下(神奈川と愛知のみ29歳以下)が応募の条件になります。 ただし、急募の営業所等では正社員を募集するケースもありますので、どうしても正社員で入社したいという方は応募して確認することをお勧めします。 尚、契約社員から正社員へのキャリアアップの制度はきちんと存在するので、安心です。

勤務地選びの際の注意点

配達の仕事は、一日数百個の荷物を運びますので土地勘がある方の方がスムーズに仕事になじむことができます。 数か月間の研修や先輩ドライバーからの指導もありますのでそこまで心配することはありませんが、最初配送量の多さや道が分からない等で悩む方も多いので、できるだけ土地勘のある場所を選ぶとよいでしょう。

ヤマト運輸の会社の雰囲気

ヤマト運輸は女性社員も多く、業界内でも穏やかな環境と言われています。 営業所には当然支店長やお局様といった長く働く女性社員もいますが、ギスギスした雰囲気はなく、営業所全体でお互いをフォローしながら目標を達成していく姿勢を持っているようです。

ヤマト運輸の求人を探す際に認識すべきことまとめ

いかがでしたでしょうか? まとめると


 ✔ヤマト運輸は安定している会社

 ✔応募する職種はセールスドライバーがメイン 

✔資格は普通自動車免許のみでOK

 ✔シフト制なので土日勤務もあるが休みはとりやすい

 ✔契約社員で入社し、正社員になるルートが一般的

 ✔勤務場所はなじみの場所が◎ 

✔会社の雰囲気は協力的

となっています。 ただし、実際に行ってみないとわからない空気感や雰囲気等もありますので、少しでも興味のある方は応募し面接に行くとよいでしょう。