このページでは日本の主なバス企業の紹介をはじめ、各バス会社はどんなバスドライバーの求人を募集しようとしているのか、それぞれの企業にどういった特徴があるのかといった点を説明していきます。
日本にはどんなバス会社があるの?
まず日本にある幾つかのバス会社を紹介していきます。
東急バス
東急バスは、東横線や田園都市線を代表とする東急路線を運営する東京急行電鉄(略式は東急・公式通称は東急電鉄)のグループ会社です。路線バス事業としては、一般路線バスの他に深夜急行バス、空港直通バスなどの事業を展開しています。
阪急バス
阪急バスは設立90年、従業員約1400名で、鉄道、不動産、旅行、ホテルなど手掛ける阪神阪急ホールディングス株式会社のバス事業です。
名鉄バス
名鉄バスは、総営業距離が日本の私鉄3位の路線網を要する名古屋鉄道を中核とする会社となっております。また名古屋鉄道100%出資の子会社で愛知県の広範囲を路線としています。
神奈川中央交通
神奈川中央交通は小田急グループのうちの一社です。設立から95年で、東日本では最大のバス事業会社です。バス専業の事業者としても日本一の規模であり日本のバス業界のリーダー的存在となっています。また他の事業として不動産業、ホテル業などを手掛けています。
西武バス
西武バスは、埼玉県でバスドライバーの求人を出しています。従業員約1800名の西武ホールディングスを持株会社とし、西武鉄道やプリンスホテルを中心に事業を展開している会社になります。
京王バス
京王バスは、京王電鉄を中心とする京王グループの会社になっています。一般路線バスの営業エリアは、東京都多摩地域を中心とし、子会社各社への管理委託路線も含めると硫黄電鉄沿線のほぼ全域が営業範囲となる企業です。
富士急行観光株式会社
富士急行観光株式会社は、設立90年で、山梨県静岡県東部をお膝元にし、富士急行線や富士急ハイランドを営業する会社となっています。
京阪バス
京阪バスは、設立94年で、京阪電気鉄道やホテル京阪を中心とした事業を展開する京阪グループです。また京阪沿線をはじめとする地域において、路線バス、高速バス、空港リムジンバス、定期観光バス、貸切バス等のバス事業を通してバス輸送サービスを提供しています。
株式会社はとバス
株式会社はとバスは、1948年に産声を上げ、観光バスの先駆者となり、今や東京観光には欠かせない存在となった会社となっています。また運輸業である定期観光バス事業、貸し切り観光バス事業と、旅効業である企画バスツアー業を主力としています。
西武観光バス株式会社
西武観光バス株式会社は、鉄道、ホテル、球団等を運営する西武グループです。練馬、大宮、狭山、秩父の4営業所において貸切バスを営業する他、大宮営業所において高速バスを秩父営業所において一般路線バスを運行しています。
名鉄観光バス株式会社
名鉄観光バス株式会社は、鉄道、不動産業、百科店等を手掛ける名鉄グループです。また貸切バスとバスツアーの2つの事業を展開しています。安全・安心の名鉄ブランドのもと、安全管理に主体を置いた運行、高品質なサービスを提供し、日本で一番満足のいただける安心とおもてなしの実現を目指しています。
西日本ジェイアールバス株式会社(路線バス)
西日本ジェイアールバス株式会社は、設立28年で、西日本旅客鉄道の完全子会社となっています。
ジェイアールバス関東
ジャイアールバス関東は、設立28年で、東北地方全域、関東地方全域などを企業区域としJRグループの中で最も企業規模が大きい東日本旅客鉄道株式会社となっています。
WILLER EXPRESS
WILLER EXPRESSは、旅行代理店・WILLER TRAVEL(旧・株式会社西日本ツアーズ)による募集型企画型旅行(いわゆるツアーバース)の会社となっています。西日本ツアーズ時代の2001年7月に、大阪・東京間のコク速ツアーバスの企画・運行は始めました。
国際興業バス
国際興業バスは、商業事業やレジャー事業を手掛ける国際興業株式会社となっています。また10ヶ所の乗合バス営業所と900台強の車両を要する大手バス事業者です。主な事業は、運輸・交通事業、流通・商業事業、観光・レジャー事業を行っています。
西鉄バス
西鉄バスは、西日本鉄道自動車事業本部および、事業本部から分離独立した子会社である各社が運行するバス会社となっています。2013年度年間輸送員は約2億6000万人で日本一となっており、年間走行距離は約1億5000万kmです。
京浜急行バス株式会社
京浜急行バス株式会社は、従業員約1100名で、鉄道。タクシー、レジャー施設など幅広い業務を手掛ける京急グループです。路線バスの営業範囲は東京南西部から神奈川県東部の三浦半島にまでわたり、品川・横浜などと全国各地を結ぶ高速バスや、アクアライン経由路線、羽田空港のアクセスを担うリムジン路線も運行しています。
南海バス
南海バスは、かつてはプロ野球球団を所有し、大阪ミナミの難波と関西空港、高野山、和歌山などを結ぶ南海電気鉄道株式会社で、南海電気鉄道自動車部より2001年10月に南蛮電気鉄道の完全子会社として分離し、発足した会社となっています。現在は大阪で路線バスドライバーの求人を募集しています。
バス会社はどのような人材(ドライバー)を求めているのだろう?
日本にあるバス会社について知っていただいたところで、次にバス会社がどのような人材(ドライバー)を募集しているか説明していきます。※企業によって条件は様々です。
年齢や性別は関係あるの?
年齢に関しては21歳からとなっています。ドライバー不足もあり、高齢者の方でも求人募集している企業はあるようです。またドライバーの平均年齢は上がり気味で平成24年では平均48.5歳となっています。
性別に関して特に問われることはありませんがバス業界全体で見ると割合上では男性9割、女性1割となっています。理由としては勤務時間が偏りやすい業種になるため女性が懸念していると考えられます。
未経験者でも大丈夫?
バスドライバーは未経験者歓迎の求人を多く出しているため心配はありません。未経験者でも歓迎される理由として、入社後の新人ドライバーに向けた研修制度を準備している会社が多いことが挙げられます。
なお企業の中には経験者の方には優遇制度を設けている企業があります。従ってバスドライバーが必要な大型自動車第二種免許を取得している人は未経験者と比べると優遇措置が多いです。
必要な資格って何があるの?
バスドライバーになるにあたって必要になる免許は2つあります。
1つ目は普通自動車運転免許です。ただし運転免許を取得してから三年以上経過していることが条件です。
2つ目は大型第二種自動車運転免許(大型二種)です。しかし大型二種に関しては運転手養成制度を採用している会社が増えてきています。これは企業が免許費負担するという制度です。この運転手養育制度を利用して免許を取得した場合、一定の期間働くと免許取得の費用を企業側が負担してくれる制度になります。企業の中には全額負担してくれる場合もあるので大型二種に関しては入社後の取得でも問題ありません。
※多くの求人情報には「免許取得支援制度あり」と記載してあります。
どんなスキルが必要なの?
大型の自動車になるため、運転スキルが必要になりますが、研修期間に指導があるので基本的な運転方法は教わることが出来ます。またお客様を乗せる業務になるので運転スキルよりも安全な運転をすることが求められます。
バス業界にはどのような特徴があるの?
バス会社がどのような人材(ドライバー)を求めているかわかっていただけたところで、次にバス会社に今どういった特徴があるのか説明していきます。※企業によって特徴は様々です。
研修制度が充実している
まず現在のバス会社はドライバー不足もあってか研修制度が充実しています。具体的にどういった点が充実しているかというと、先程書いた通り運転手養成制度があり、大型二種自動車運転免許(大型二種)を取得していない人でも入社後に取得できるという点です。
その他には未経験者でも1人前のバスドライバーになれるように様々な新人研修制度があり運転の基礎や、接客の仕方、車両点検の仕方など実際の業務を1つ1つ教えてくれるため未経験者が安心して働くことが出来る環境が作られています。
女性ドライバー歓迎
現在割合は少ないものの多くの女性ドライバーがいます。中には女性ドライバーを社員として確保しようとする会社が存在します。
理由としては女性ドライバーのアナウンスがきれいという声や、女性ドライバーのほうが声をかけやすいまた、運転が丁寧、笑顔が素敵といったことが挙げられます。
最後に
日本の主なバス会社のご紹介は以上になります。なおバス企業を選ぶ際には勤務形態や給与形態、福祉厚生、研修制度の充実度、勤務地など自身で様々な基準を設定し、それをもとに選定するといいかもしれません。
ジョブハウスドライバーには各種ドライバーの求人や記事も多数掲載!
《ジョブハウスドライバー》にはトラック・バス・タクシー・配送など各種ドライバーの求人情報も多数掲載しているので、バスドライバーに以外にもご興味を持たれている方は是非ご覧になってみてください。
またそのほかにも各種ドライバーについても詳しい情報を記載した関連記事や各種ドライバー業界の各企業の会社概要や採用情報などを記載している記事などもあるので、そちらも是非ご覧になってみてください。
ジョブハウスドライバーではこんなことも!
ジョブハウスドライバーではサイトに登録された方への特典として、転職・就職活動の中で必要な履歴書や面接の対策としてメールや電話でのご相談も承っております。この機会にぜひご登録してみてはいかがでしょうか。