ジョブハウスドライバー・整備士エージェント
すばる交通株式会社 第一営業所 未経験でも安心の手厚い研修 車内で取得!2種免許の取得支援が充実! ・社内で2種免許の教習あり ・専任の講師が教習を担当 月収例50万円 給与保証|入社後3カ月 40万円/月 その後9カ月 35万円/月 東京都足立区入谷 タクシードライバー ※各規定あり

第二種免許取得から自社できちんと教育/タクシードライバーに挑戦しませんか?/月収例50万円以上

募集概要

求人番号

997207
※電話応募で必要になります。

企業

すばる交通株式会社

給与詳細

月収例500,000

【月収】
■370,000〜1,000,000円以上
※乗務開始月に平均月収40万円、初月から月収60万円以上の実績あり!
 
【保証給】
■入社3ヶ月間:月400,000円
■その後9ヶ月間:月350,000円
 
【年収例】
入社2年目:840万円(月収換算70万円以上)
 
★定年(65歳)後も定時制として雇用可
★乗務開始までの研修期間は時給1,250円
★入社祝い金20万円支給!
★遠方から上京して入社の場合には、さらに入社支度金20万円を支給!
※当社規定あり

勤務地

【すばる交通株式会社 第一営業所】
〒121-0836
東京都足立区入谷7-14-15
 
【アクセス】
<電車の場合>
■日暮里舎人ライナー「舎人駅」から徒歩で約10分・「舎人公園駅」から徒歩で約16分
 
<バスの場合>
■JR京浜東北線「川口駅」からバスで約15分「入谷町停留所」から徒歩で約3分
■JR京浜東北線「赤羽駅」からバスで約25分「入谷町停留所」から徒歩で約1分
■東武伊勢崎線「竹ノ塚駅」からバスで約15分「入谷町停留所」から徒歩で約3分
 
<車の場合>
■東京方面より首都高利用「加賀インター」で降り3つ目の信号を過ぎた左側
 
【通勤方法】
電車・車・バイク・自転車

面接地

ご希望の営業所で面接可能です。

勤務時間

【隔日勤務(1勤務14時間15分+休憩3時間)】
早番:8:00〜翌4:00
遅番:12:00〜翌8:00
 
★休日:月6〜7日

必須資格

■普通自動車第1種運転免許取得後、1年以上経過している方(AT限定も可)
★2種免許をお持ちでない方も、内定後の取得が可能です。取得費用については会社が全額負担してくれるのでご安心ください!
 
【その他】
■学歴不問
■未経験者歓迎

福利厚生

【待遇】
■社会保険完備
■入社祝い金20万円
■引越し費用の補助あり(20万円)
■契約保障所7ヶ所
■有給休暇
■慶弔休暇
■制服貸与
■2種免許取得対策
■地理知識に関するサポートあり
■社内イベント
■各種クラブ活動(野球・ゴルフ・釣り・ボウリング)など
■無料英会話教室
■企業内託児所あり
■Teachme Biz導入(タブレット・スマホでマニュアルが確認できます)
 
【職場環境について】
■浴室
■休憩室
 
【車両について】
■自動日報・防犯カメラ完備
■カーナビ・GPS無線完備
■全車ハイグレード車両
■全車DRIVE CHART導入(AIを駆使したドライブレコーダー)
 
※各規定あり

寮・社宅

なし

公開日

2024年07月03日
キープ応募する

設立70年以上。すばる交通で、未経験からおもてなしのプロになりませんか?

すばる交通は日本交通グループの一員として設立から70年以上、お客様に快適な送迎サービスを提供し続けてきました。一般的なタクシーサービスはもちろん、お客様のニーズに合わせて、観光タクシー、定額タクシー、陣痛タクシー、ハイヤーなどサービスを拡大。今もなお、ご利用いただくすべてのお客様からの「ありがとう」を目指し、品質にこだわりぬいたおもてなしと運転技術を武器に、たくさんのお客様の送迎を手掛けています。今回は、そんなすばる交通の新しいドライバーの募集です。

未経験からプロになれるようきちんとサポート。類を見ないほど手厚い研修あり

すばる交通は業界でも珍しく、第2種免許の教習を自社で行っています。免許取得に必要な学科と実技を専任の講師からしっかりと指導を受けることができます。第2種免許取得後の接客研修では、メーター操作や決済のやり方など、マニュアルにはないお客様への対応について、本番を意識しながらの練習ができます。自社教育だからこそ、教育担当と営業所の連携が取りやすくなり、一人一人の特性や習熟度に応じた教育や研修の延長など柔軟な対応が可能です。
 
さらに研修を終えた後も、担当管理職が3ヶ月間サポートします。最初は、曜日や天気を考慮した目標設定を行い、その目標に向けて実際の乗務に取り組みます。その中で担当管理職からアドバイスを受けたり、不安な点を相談したりしながら少しずつ仕事を覚えていけます。
加えて、最初の3ヶ月は月給40万円、その後9ヶ月は月給35万円の給与保証があります。タクシー乗務員の経験がない方も収入面での心配は無用です。

月の半分以上はお休み。「ちゃんと休めるの?」と心配な方もご安心を!

月の勤務日数はなんと12回!乗務した翌日は必ず「明け番」という身体を休める日が用意されているため、公休と合わせると月の半分以上がお休みとなります。また、明け番と公休日が続くこともあり、休みが3連休になることも。これならプライベートの時間もきちんと確保して働けますね。

タクシー乗務員

東京23区・武蔵野市・三鷹市エリアで乗客の送迎業務を行います。
営業方法は大きく分けて3つ。流し・日本交通専用乗り場・無線配車です。天気や曜日、時間帯でその時々の営業方法を変えることができるので、安定してお客様を獲得することができます。

ギャラリー