株式会社ウルマツアーリングサービス 決まった走行ルートで毎日の運転も安心! 仕事の流れが決まっているから働きやすさ◎ 業務内容 企業専属の送迎バスドライバー 千葉県市原市  必須資格 大型2種免許 月収例25万円 昇給・賞与あり 勤務日数・時間 月18日程度 朝・夕の送迎 3勤務のローテンション制

走行ルートが固定だから安心◎千葉県の【企業専属の送迎バスドライバー】大型免許を活かして安定した収入を得よう!

募集概要

求人番号

1021976
※電話応募で必要になります。

企業

株式会社ウルマツアーリングサービス

給与詳細

月収例250,000

\正社員として安定した待遇を受けられます!/
 
【月収例】
250,000〜280,000円(基本給155,000円+職能手当+技能手当)
■職能手当:55,000〜70,000円
■技能手当:40,000〜55,000円
 
★精勤手当「3,000円」あり
★昇給あり(前年度実績:1月あたり最大10,000円)
★賞与あり(前年度実績:年2回|計1ヶ月分)
★観光送迎などが発生した場合、別途手当支給
★勤務日数が23日を超えた場合、別途手当支給(通常約18日勤務)
 
※試用期間中(6ヶ月)も労働条件に変更なし
 

勤務地

【株式会社ウルマツアーリングサービス 本社営業所】
〒290-0056
千葉県市原市五井8824
  
【アクセス】
JR内房線「五井駅」より車で約7分、徒歩で約25分
 
★マイカー通勤可(駐車場あり)
 

応募の流れ

▼応募
▼面接(1回予定)
▼内定
 

勤務時間

\月間約「18日勤務」と勤務日数少なめ!さらに今後「15日勤務」実現に向けて増員予定◎もちろん増員後も給与が下がることはありません!/
 
【勤務時間】
■1ヶ月単位の変形労働時間制
■以下(1)〜(3)のローテーション制
(1)17:30〜24:00(実働6.5h)
(2)05:30〜10:00|17:00〜19:00(実働計6.5h、10:00〜17:00の間は中抜けOK)
(3)06:00〜09:00|15:00〜19:00(実働計7h、09:00〜15:00の間は中抜けOK)
  
【休日】
■年間休日140日
■週休2日制(勤務表によるローテーション制)
 
★有給休暇あり
 

必須資格

\バスドライバー未経験の方も大歓迎!大型免許を活かして活躍できます/
 
【必須条件】
大型自動車第2種免許をお持ちの方
  

福利厚生

【福利厚生・待遇】
■精勤手当「3,000円」あり
■昇給あり(前年度実績:1月あたり最大10,000円)
■賞与あり(前年度実績:年2回|計1ヶ月分)
■観光送迎などが発生した場合、別途手当支給
■勤務日数が23日を超えた場合、別途手当支給(通常約18日勤務)
■社会保険完備
■有給休暇あり
■退職金制度あり(対象:勤続1年以上)
■再雇用制度あり
  
※各規定あり
 

寮・社宅

なし

公開日

2024年10月29日

キープ

応募する

走行ルート&ダイヤが決まっているから安心!企業専属の送迎バスドライバー

「株式会社ウルマツアーリングサービス」は、千葉県市原市に本社を構えるバス・タクシー会社です。
1954年の誕生以来、主に地元企業の工場や事業所で働く人々にとって欠かせない交通手段を提供し続けてきました。その地域密着型の営業スタイルは、創業70周年を迎えた今も多くの企業・乗客に支持されています。
 
今回は、そんな同社の正社員として市原市内で活躍するバスドライバーを募集します。応募にあたって、バスドライバーの実務経験の有無は問いません。大型免許をお持ちであれば、どなたでもチャレンジできます。なお、担当するのは大手企業の従業員の送迎業務。駅から企業までの朝・夕の送迎がメインなので、基本的に日々固定のルート&ダイヤでの走行を行います。そのため、地理にさほど明るくなくてもトライしやすいことも魅力の1つです。
加えて勤務日数は「月間約18日」と少なめながら「月収例25万円〜」と安定した収入を手にできます。さらに今後は「月間15日」勤務が可能になるよう増員予定。増員実現後ももちろん給与に変動はないため、プライベートな時間を増やし、身体的・精神的・経済的に一層余裕のある生活が叶うでしょう。
   
安心して取り組める業務内容と、安定した待遇の両方を兼ね備えた「ウルマツアーリングサービス」。この理想的な環境のもと、長く無理なく続けられるバスドライバー生活をスタートしませんか。
 

仕事内容

バス送迎バス

企業専属・従業員の送迎バスのドライバー

指定の駅と市原市内の工場との間を走行し、従業員の送迎業務を行います。ルート&ダイヤは基本的に固定されているため「複雑な地理や道順をいくつも覚えないといけない」といった不安はあまり感じることなく乗務に臨めるはずです。また送迎は朝・夕に行うため、日中の空き時間は中抜けOK。しっかり休息を取り、メリハリを付けて働くことができます。定時が24時を過ぎる勤務シフトもないため、身体的な負担も少なめです。
なお、企業側と相談のうえ貸切・観光送迎などを担当する場合も。その際は別途手当が支給されるため、収入アップが期待できます。