遠鉄タクシー株式会社 アプリ・無線配車7割!安定して稼げるドライバー職 静岡県磐田市鳥之瀬 タクシーアプリ「GO」・自社アプリも完備 月収例35万円 給与保障あり 賞与年3回 4勤2休 ※各規定あり

7割以上が無線配車だから無理なし!稼げるタクシー乗務員/月収例は35万円!平均年収は430万円★

募集概要

求人番号

1012385
※電話応募で必要になります。

企業

遠鉄タクシー株式会社

給与詳細

月収例350,000

【月給と月収例】
■月収例 350,000円
(内訳:基本給180,000円±歩合給+各種手当)
 
※試採用期間(6ヶ月間)は基本給177,000円
※二種免許取得の通学時及び新人教育中は時給(静岡県最低賃金)にて給与支給
 
【平均年収と年収例】
■平均年収4,300,000円
■年収例
4,460,000円/入社1年目
4,880,000円/入社2年目
9,040,000円/入社13年目(2023年度の年収ランキング1位)
 
<収入面の安心ポイントあり!>
■入社後3ヶ月間は給与保障あり(177,000円/月)
■70%以上が無線配車でお迎えメインのため、乗客を獲得しやすい!
■売上に応じた歩合給だから、頑張りを収入に還元!
 

勤務地

【遠鉄タクシー株式会社 磐田営業所】
〒438-0072
静岡県磐田市鳥之瀬144-2
 
【アクセス】
JR東海道本線「磐田駅」から徒歩約15分
◯車通勤可
 

面接地

【遠鉄タクシー株式会社 本社営業所】
〒433-8122
静岡県浜松市中央区上島1-11-15
 
【アクセス】
遠州鉄道線「上島駅」から徒歩約9分
 

応募の流れ

書類選考

面接(予定:1回)

健康診断

内定
 
☆Web(電話)説明会が随時実施されています。
 

勤務時間

【勤務体系】
4勤2休
 
●1ヶ月単位の変形労働時間制
【勤務時間例】
1日目 7:00~15:00
2日目 7:30~21:30
3日目 12:00~2:00
4日目 16:00~2:30
5日目 非番
6日目 公休
+月1日の自由設定休日あり
 
【休日】
年間休日133日(明番含む)
年次有給休暇 10日(6ヶ月経過後に取得)
 

必須資格

◇普通自動車第一種運転免許取得後3年以上経過(AT限定可)
◇学歴不問
 
<未経験者歓迎!遠鉄タクシーの社員の約90%以上がドライバー未経験からのスタートでした☆>
▽一つでも当てはまれば、ぜひご応募ください▽
◇運転が好きな方
◇接客が好きな方
◇地域貢献をしたい方
 

福利厚生

【福利厚生・待遇】
■社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険・介護保険)
■賞与年3回(6月・12月・期末※) ※期末は業績による
■各種手当(時間外・深夜・無事故奨励・JPN車いす手当 他)
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■定年再雇用制度
■従業員持株会制度
■給与保障制度(3ヶ月間×177,000円)
■資格補助制度(二種免許取得費用、業務関連資格費用全額会社負担)※規定有
■制服貸与
■産休・育休取得実績あり
■贈与規程あり(結婚・出産・死亡・傷病・災害等)
■労働組合あり
■各種保険等の団体社員割引あり
■遠鉄グループ従業員特典(グループ割引、ポイント増額付与、イベント招待等)
■遠鉄グループ従業員専用保育園
■インフルエンザ予防接種費用全額会社負担
■人間ドック受診費用一部補助
■クラブ活動(ゴルフ、ツーリング、登山、花、ボウリング)
 
【車両について】
■車種:トヨタジャパンタクシー・トヨタコンフォート
■クレジット・QRコード・交通系IC・電子マネー・GOPay対応
 
【受動喫煙対策】
車内禁煙・屋内禁煙
※営業所及び一部待機所に喫煙スペースあり
 
※各規定あり
 

寮・社宅

なし

公開日

2024年09月26日

キープ

応募する

地域のお客様に「最も信頼されるタクシー会社」を目指して。70年以上、信頼を紡いできたタクシー会社

静岡に走る遠州鉄道を運営する「遠州鉄道株式会社」をはじめ、運輸事業、リテールサービス事業、不動産事業など多角的に事業を展開する遠鉄グループ。遠鉄タクシー株式会社もまた、そんな遠鉄グループの一員として1951年の創業以来、「安全・快適・迅速」な送迎サービスを提供しています。
今回募集するのは、そんな遠鉄タクシーの新しいタクシー乗務員のメンバーです。
遠鉄タクシーが目指すのは、「地域の皆様から信頼され真っ先に選んで乗っていただけるタクシー」。だからこそ、タクシー乗務員がいきいきと誇りを持って働ける環境の整備には余念がありません。
以下では、そういった同社の環境についてご紹介していきます。

未経験スタートが9割以上でも、平均年収430万円!そのわけとは…

ずばり、電話予約の多さが遠鉄タクシーの稼ぎやすさの秘密です。タクシー乗務員が行う送迎業務の内、7割以上が電話予約によるものというのだから驚きですね。タクシーを街中走らせ、1日中お客様を探し回らなくても、電話予約の配車で乗客を獲得できるわけです。だからこそ、未経験でも平均年収430万円と安定的に稼げる会社となっているのです。
また、未経験者の稼げる理由としてもう一つ、教育体制の充実度が挙げられます。入社後は2種免許の取得から支援するのはもちろん、入社後は20日間かけて、道に詳しくない、無線などの機器の操作が不安などの心配事をじっくり解消していきます。こうした体制があるからこそ、現場に出た際には、稼げるスキルを持ったドライバーとしてスタートダッシュを切ることができるのでしょう。

タクシー乗務員

「地域の困っている方を助け、同社を支えてくださる地域の皆様に公共交通機関として恩返しをする」誇りの持てる仕事です。
 
未経験入社90%以上!未経験でも安心して働けます。
入社後は、おおまかに以下の流れで業務理解を深めていただきます。
 
(1)グループ会社の自動車学校にて二種免許の教習を行い二種免許取得し、入社後に約20日間の運転・接客・地理・機器操作等の社内教育を実施します。
 
(2)社内検定に合格した後、実地添乗教育を2日間実施し、晴れてひとり立ちとなります。
 
(3)ひとり立ち後も運行管理者による営収・運転のアドバイスを行いますので、安心できるまで寄り添っていきます。
 
■お客様から電話をいただいてお迎えにあがる仕事が70%以上のため、仕事を探して走り回ることは少ないです。
■お客様が道順を認識しているケースも多いですが、お客様自身が詳しい道順がわからない場合でも、カーナビや配車オペレーターのサポートもありますので、安心して乗務に取り組んでいただけます。
■乗務経験を積んでいくうちに、道の様子やエリアをおおよそ理解できるようになるはず。こうした理解を元に、お客様の行きたい場所に応じて最適なルートをご提案できるようになることも、タクシードライバーのやりがいの1つです!
 
●入社後3ヶ月間は給与保障あり(177,000円/月)
●保有台数の約半数がJPNTaxi
●全車カーナビ搭載でオートマチック車両
●新人教育は約20日間+9ヶ月間のOJTを実施
 

ギャラリー