株式会社サリックストラベル 業界平均以上の休日数!お休みの取りやすさ◎  飲食では多めの月9~10日休み ※2月のみ8日 年収例400万円 年休117日 年4回の評価査定でぐんっとキャリアアップ! 株式会社サリックストラベル 上海菜館の店長候補 ※各規定あり

【上海菜館の店長候補募集】年間休日117日&連休取得でメリハリのある働き方を実現!/年2回の賞与&年4回の昇給チャンスあり☆

募集概要

求人番号

1057136
※電話応募で必要になります。

企業

株式会社サリックストラベル

給与詳細

年収例4,000,000

\年4回の評価査定で昇給のチャンスあり♪/

【賃金形態】
月給制

【月給例】
25〜34万円
■固定残業代18時間(2万9,000円分)を含む
|超過した場合は、1分単位で全額支給
■深夜手当は別途支給

【想定年収】
350〜470万円

【賞与】
年2回支給(7月・12月)
※賞与は基本給ではなく手当を含めた月給の約1.1ヶ月分(前年度実績)

【四半期評価制度】
年4回の昇給のチャンスあり。1回の昇給額は2,000〜5万4,000円です。
※2024年度実績

勤務地

【上海菜館アルーサ店】
〒338-0001
埼玉県さいたま市中央区上落合2丁目3−5 アルーサB館2F

【アクセス】
◇JR埼京線「北与野駅」より徒歩約3分

※車通勤可(駐車場完備)
※雇用元は「株式会社サリックストラベル」です
※基本的に転居を伴う異動はありません

交通費

交通費全額支給(車通勤の場合はガソリン代を支給)

応募の流れ

1〜2回の面接※オンライン面接可

勤務時間

★年間休日117日!連休や希望休も取りやすい職場です♪

【シフト制】
■所定労働時間:8時間
■休憩時間:60分

【シフト例】
(1)11:00〜20:00
(2)14:00〜23:00
(3)17:00〜翌2:00

◇試用期間あり:3ヵ月/同条件
◇平均残業時間:10〜30時間(閑散期で15時間程度、繁忙期で35時間程度)

【休日・休暇】
■週休2日制(月9〜10日※2月のみ8日)
■年間有給休暇10日~20日(入社半年経過後10日付与、最大20日)※平均取得日数6.2日/年
■年間休日117日

◇働き方改革の一環として、店舗人員の確保・スキル向上・ヘルプ体制の構築などを行っているため、公休だけでなく連休や希望休も取得しやすい環境です。

必須資格

\飲食店の店舗運営に興味のある方大歓迎!/
■高卒以上
■普通自動車免許の取得意思がある方(現時点で未取得でも問題なし)
■飲食店の正社員としての実務経験

福利厚生

【待遇】
■社会保険完備(雇用・健康・厚生・労災)
■各種手当(残業・深夜・通勤)
■有給休暇制度
■育児休暇取得実績あり
■退職金制度
■引っ越し手当10万円支給あり※配属先への通勤時間が1.5時間以上かかる方対象
■オリエンテーション・OJT研修あり
■まかないあり(1食あたり200円)
■グループ飲食店社員割引(20%OFF)
■制服貸与
■健康診断実施

【受動喫煙対策】
あり:屋内全面禁煙

※各規定あり

寮・社宅

なし

公開日

2025年02月26日

キープ

応募する

関東圏に8業態40店舗以上!多様な業態を展開する地域密着型の企業で活躍

「株式会社サリックストラベル」は、8業態40店舗以上の飲食店を関東圏に展開する企業です。地域密着型の店舗運営で常連・新規問わず多くのお客様を獲得し、最近では店舗の改装や出店・新業態の開発・DX推進などのさまざまな施策を推進しています。

そんな同社の特徴は、現場発のアイデアを重んじていること。商品やサービス・販促・店舗デザインや設備などに、店舗のメンバーからのアイデアを積極的に採用しています。例えばハロウィンやクリスマスなど季節の装飾も店舗ごとに異なっているなど、店舗で働く人々が自分の個性を発揮しながら楽しんで働くことができる体制が形作られています。

また埼玉県が認定する「多様な働き方実践企業認定制度」では、最上位ランクの「プラチナ」を取得。今もなお、働き方改革に力を入れています。こうしたやりがいを持てる環境や働きやすさが整う同社だからこそ、平均勤続年数は約10年、既存社員の25%は社歴20年以上と、長期キャリアを築く方が多数在籍している会社です。

今回は、そんな株式会社サリックストラベルが運営する「上海菜館」で働く正社員を募集します。

年間休日117日&連休取得でワークライフバランスがとりやすい働き方

株式会社サリックストラベルでは働きやすい環境を実現するために、月の残業時間や公休取得数を本社部門で管理しています。また、月9〜10日を規定の公休日数として定めており、年間休日は業界平均以上の117日を実現するなど多数の休日を設定しています。

さらに、休みを取りやすい環境づくりのために、各店舗には正社員1人につき準社員2〜3名ほどを配置。「時間帯責任者」というアルバイトリーダーもいるため、社員が不在の時にはアルバイトスタッフにお店を任せることも可能です。店舗人員の確保・スキル向上・ヘルプ体制の構築などを行っているため、連休や希望休なども取りやすくなっています。

ワークライフバランスを整えて、メリハリをつけて働きたい方はぜひご応募ください。

年4回の評価制度あり!経験値を貯めてキャリアアップが目指せる◎

同社では、「四半期評価制度」という3ヶ月に1回の評価の機会を設けています。これは、ハンドブックという店舗単位の行動指針を作成し、店舗数値や行動結果を点数化し評価する仕組みです。定めた仕組みの行動結果が評価に反映されるので、目標に対してどう頑張ったか、どれくらい頑張ったかなどのプロセスといった見えにくい部分も、しっかりと評価してくれます。
売上管理や経費のコントロールでも評価されるので、必然的に経験値も貯まり、キャリアアップにもつながるでしょう。また一定の点数を獲得することで昇給が可能なので、やりがいを感じながら働くことができるはず。

自分の頑張りをしっかりと認めてくれるやりがいのある環境で、新しいキャリアをスタートしてみませんか?

「上海菜館」の店長候補

「上海菜館」の店舗づくり・運営を行う店長候補を募集します。
以下は具体的な業務です。

【具体的な業務内容】
■QSC(接客、調理、衛生、清掃)レベルの向上
■人の管理(スタッフの採用から教育までの組織とチームの形成)
■シフト・物の管理(店舗の備品や設備、金銭の管理など)
■経費コントロールによる利益向上
■業績向上に向けた施策の実施

▽ご自宅から通える範囲を考慮して配属が決定されます。
▽ステップを積むことで、ブロック長やエリアマネージャーへとキャリアアップが可能です。
▽またキッチントレーナーやサービストレーナー等のスペシャリスト職、企画、営業管理、人事、店舗開発にチャレンジすることも可能です。