
【三菱ケミカルの正社員雇用】化学品生産技術:化学工学技術者|経験者募集|20〜30代の若手世代活躍中|年収例650万円可能|日勤専属×土日祝休み|独身寮完備<広島県大竹市>
三菱ケミカル株式会社 / 正社員
募集概要
求人番号 | 826976 ※電話応募で必要になります。 |
---|---|
給与詳細 | 年収例6,500,000円 【月給】
|
勤務地 | 広島県大竹市 【勤務地詳細】
|
交通費 | 通勤費補助制度あり(規定支給) |
勤務時間 | 【勤務時間】
|
---|---|
必須資格 | 【必須条件】
|
福利厚生 | 【福利厚生・待遇】
|
特徴 | |
寮・社宅 | あり |
公開日 | 2023年 05月 25日 |
PRポイント
配属部署のご紹介
広島事業所は「三菱ケミカル」の中で最も長い歴史を持つ事業所であると共に、「国内生産拠点の要」として生産活動を推進している主力事業所の1つです。
1934年の創業当初は繊維事業が中心でしたが、現在はメタクリル酸メチル・アクリロニトリルから、アクリル樹脂、アクリル繊維、炭素繊維など、非常に幅広い製品群を製造しています。
アクリル樹脂は大型水槽や塗料、アクリル繊維は衣類や毛布等、炭素繊維はゴルフシャフトなどのスポーツ・レジャー用品や自動車などに使用されています。
この仕事の魅力・やりがい
アクリロニトリル、メタクリル酸メチルともに広島事業所内にプラントを有しています。
工場と密に連携しながら検討を進めることができ、自分が提案した技術が工場に導入されて、実際に稼働しているのを実感できる魅力があります。
研究所も事業所内に立地し、生産技術開発室は研究所の成果を「工場レベル」にスケールアップする「架け橋」としての役割も担っており、幅広いステージで検討に関わることができます。
将来のキャリアイメージ
生産技術開発室で、原理原則に基づく現象のモデル化技術・実験・シミュレーション技術を身に着けた後、関連部署で活躍するケースが多いです。
【典型例】
ーーーーー
■ モノマーセクションでチームリーダー、セクションリーダーとなり研究開発組織をマネジメントします。
■ より製造現場に近い製造部で、技術スタッフとして生産に直結する課題を解決します。
その後「製造課長」⇒「製造部長」として製造関連組織をマネジメントします。
■ 本社事業部の技術・営業担当として、アクリロニトリル/メタクリル酸メチルを中心とした、モノマー関連事業の発展に寄与します。
仕事内容
化学品生産技術:化学工学技術者
■ アクリロニトリル/メタクリル酸メチル関連
■ メタクリル酸メチル、メタクリル酸エステル関連
上記の新規プロセス構築、既存プロセスの改善検討の担当
【具体的には以下業務を担当いただきます】
・工場データ解析、製造現場の課題分析
・現象のモデル化
実験とシミュレーションによる仮説検証、プロセス提案
・導入プロジェクトの進行管理
企業情報
ロゴ | |
---|---|
企業名 | 三菱ケミカル株式会社 |
住所 | 東京都千代田区東京都千代田区丸の内1-1-1 パレスビル |