ニュープリンス高速バス株式会社 充実した研修であなたも高速バスの運転士! ニュープリンス高速バス株式会社 ※各規定あり バス業界経験者優遇 月収例40万円 賞与年2回 昇給年1回 研修 机上研修 走行訓練 整備・運行管理研修 があるから バス未経験者も安心! 本社営業所 東京都八王子市丹木町 業務内容 高速バス運転士 必須資格 大型自動車第二種免許

【WILLER EXPRESSグループ】高速バス運転士(ハイウェイパイロット)|未経験者歓迎

募集概要

求人番号

990529
※電話応募で必要になります。

企業

ニュープリンス高速バス株式会社

給与詳細

月収例400,000

【想定月収】
350,000〜450,000円(固定給210,000円+各種手当)
 
【固定給内訳】
基本給182,000円+路線手当28,000円
※昼行便/夜行便のいずれかによって金額は変動します。
 
◆残業・深夜手当支給 
◆年2回の賞与支給(業績による)
◆年1回の昇給あり(業績による)
◆頑張り次第で収入アップのチャンス!各種報奨金制度あり
|お客様アンケートによる報奨金制度、無事故表彰制度、勤続功労金制度など
 
□3ヶ月の試用期間中も給与・待遇に変更なし

勤務地

【ニュープリンス高速バス株式会社】
〒192-0003
東京都八王子市丹木町2-207-1
 
【アクセス】
京王線「京王八王子」駅よりバスで約15分、「丹木2丁目」バス停下車すぐ
 
◆マイカー・バイク・自転車通勤OK

面接地

【ニュープリンス高速バス株式会社】
〒192-0003
東京都八王子市丹木町2-207-1
 
※勤務地と同じです。

交通費

交通費規定支給

応募の流れ

▼応募
▼面接・筆記試験・実技試験(選考は1日で完結します)
▼内定
 
◆応募〜内定までは1週間程度です。
◆オンラインでの説明・面接をご希望の方はご相談ください。

勤務時間

◆シフトによる変形時間労働制(5勤1休制)
※運行スケジュールにより変動あり

必須資格

【必須資格】
大型自動車免許第2種
  
【その他】
バス業界未経験の方や、就業期間にブランクのある方も歓迎いたします!

福利厚生

【福利厚生】
□社会保険完備
□各種休暇あり(有給・慶弔・結婚休暇など)
□再雇用制度あり
□退職金制度あり
□中小企業退職金制度への加入あり(入社後2年間在籍した場合)
|加入済みの方は継続できます。
 
【通勤について】
□交通費規定支給
□マイカー・バイク・自転車通勤OK
 
【職場環境について】
□ロッカールーム・休憩室・仮眠室あり
 
【その他】
□充実した各種研修制度あり(新人研修・入社5年目までの年次研修・事故惹起者研修など)
□制服貸与(ジャケット・スラックス・長袖&半袖Yシャツ・ネクタイ・防寒着)
□班単位での懇親会あり
 
※各規定あり

寮・社宅

なし

公開日

2024年06月06日
キープ応募する

健康と安全を守りながらプロとして成長を続けられる環境

「ニュープリンス高速バス株式会社」は「WILLER EXPRESS」ブランドの高速乗合バスを同一のサービス水準で提供する合弁会社です。
ゆったりした快適なシートや寝顔を隠せるフードの設置など、WILLERグループの提供するきめ細やかなサービスによって性別や年齢を問わず多くの顧客を獲得しています。
 
今回同社が募集するのは、その高品質のサービスを支える高速バスの運転士(ハイウェイパイロット)です。
大型バス運転未経験の方も活躍できるよう、入社時には座学・路上研修の両面から丁寧に乗務のやり方をレクチャーします。
さらに入社5年目までは年次ごとにスキルアップに繋がる研修を受講でき、プロの運転士としてのスキルを磨き続けられるでしょう。
 
また同社では運転士の健康と安全を重視し、脳ドックを含む定期健康診断やインフルエンザ予防接種を実施。
加えて運行時間やスケジュールには充分な余裕を持たせているため、運転後にも個室でしっかりと休養を取ってから次の便に臨めます。
 
このようにサポート体制が整った環境で、高速バスの運転士としてのキャリアをスタートしませんか?

仕事内容

バス高速バス

高速バスの運転士(ハイウェイパイロット)

幅広い客層に人気の「WILLER EXPRESS」ブランドの高速乗合バスの運転を担当します。
なお入社時には以下のような研修を実施するため、大型バスの運転経験が無い方も活躍できます。
 
【座学研修】
3日程度かけて運行や接客マナー、地理などの基礎知識を学びます。バス運転士に必要な素養をしっかりと身に付けられます。
 
【整備・運行管理研修】
3日程度かけてバスを運行するのに必要な知識を学びます。
 
【走行訓練】
7日程度かけて先輩と一緒にバスに乗車し路上研修を実施します。

勤務時の1日の流れ

【夜行便|東京発大阪方面往路の場合】
※下記はあくまで一例です。
 
21:00 出社後、バスの点検・ 準備を行ってから出庫点呼を受けます。
21:30 出庫後、複数のバス停で乗客を乗せ、バスタ新宿へ。
23:00 バスタ新宿にて乗客を乗せ、各都市へ。
00:00〜06:20 3回の休憩・交代を挟んで運行を続けます。
06:20 降車場所に到着後、乗客を降ろしてからWILLERバスターミナル大阪梅田へ。
07:50 車庫に到着後、簡単な車内の清掃を行い終了点呼を受けます。
08:20 業務終了!
 
◆退勤後、次の業務までは営業所併設の宿泊施設やアパート・マンション・ビジネスホテルなどに宿泊します。個室が用意されているので、リラックスして過ごせます。
◆運行時間やスケジュールには余裕があるため、充分に休憩や仮眠を取ることができます。

ギャラリー