募集概要
求人番号 | 3499 ※電話応募で必要になります。 |
---|---|
給与詳細 | 月収157,100円〜 ◇能力を考慮し、決定します。
●年収例
|
勤務地 | 福島県相馬市 ■相双センター/相馬市馬場野岩穴前229 |
交通費 | 交通費全額支給 |
応募の流れ | 下記フォームの応募ボタンよりご応募ください。
|
勤務時間 | シフト制(実働7時間40分) ▼シフト例
|
---|---|
必須資格 | 【未経験者、第二新卒、歓迎!】
|
福利厚生 | ●昇給年1回(4月)
|
特徴 | 日勤 普通自動車免許 女性も歓迎 未経験も歓迎 福利厚生充実 車通勤可 |
寮・社宅 | なし |
公開日 | 2017年 08月 28日 |

PRポイント
【充実の教育制度】未経験者大歓迎!
先輩社員について、実際のコースを6~8週間一緒に回るOJT研修で仕事を学びます。配送ルートの確認や伝票の仕分け方などを実践的に教えます。また当社では未経験の方でも安心して配送できるよう、しっかり研修を行っています。配送を担当する前には会社の敷地内で運転の練習を行い、トラックの運転技術を学ぶことができます。座学では安全運転の基礎を学習します。トラックの運転が不安な方でも、これらの研修によって運転に自信を持つことができます。
地元の人とのコミュニケーションがやりがい!
組合員さんは高齢の方が多く、あなたとのコミュニケーションを心待ちにしている方が多いです。お客様からの「ありがとう」や「いつも助かっている」などの言葉をかけていただき、頼りにされていることを実感できます。「あなたを待っていた」と言ってくれる組合員さんもいて、配達が楽しくなります。家族のような温かさがここにはあります。
充実の福利厚生!住宅手当や年2回の賞与も
社会保険が完備されていることはもちろんの事、月に6000円の住宅手当や独身寮手当などもございます。また、残業は月に平均30時間ほどありますが、残業代は1分単位で支給されるなど、福利厚生が充実しており非常に働きやすい環境です。
仕事内容
商品の販売や共済などで人々の生活を支えるお仕事です!
組合員さんに国産の原料や無農薬の農産物など、こだわりの商品をトラックでお届けするお仕事です。現在福島県には19万人の組合員さんがいて、その組合員さんの生活を支えています。
1日のお仕事の流れ
1日の流れとしては、まず朝礼で注意事項や季節の商品を共有します。その後、その日の発注内容を確認し、トラックに商品を積み込み、配送に出発します。配送では1日に60~70件回ります。配送ルートは固定なので道に迷う心配はありません。配送が終了したら営業所に帰社し、伝票処理やトラックの整理整頓を行います。
配送スタッフからのキャリアアップも可能!
配送スタッフとして経験を積んだ後は、将来的には、自分の頑張りによってはグループマネージャーやセンター長、店舗スタッフなどへのキャリアアップが可能となっています。頑張ってる人にチャンスを与えるのが私たちの社風です。