半導体・電子業界にはどのような用語が存在し、どのような場面で使われているのでしょうか?このページでは半導体・電子業界の主な専門用語をご紹介していきたいと思います!

 また、これらの業界に入る前に知っておきたい半導体・電子業界情報を詳しく説明したページもありますのでそちらも施肥チェックしてみてください。


 あ行で始まる専門用語

・アクチュエータ

入力されたエネルギーを物理的運動に変換する機械、電気回路を構成する機械要素の一つ。

 

・圧電素子(素子)

電圧を力に変える受動素子のこと。ピエゾ素子とも呼ばれる。

 

・アナログ回路

連続的に変化する電気信号を取り扱う電子回路のこと。

 

・アナログスイッチ

入力信号に応じて、オン/オフの切り換えを行う電子部品のこと。

 

・アナログ-デジタル変換回路 (ADC)

アナログ電気信号をデジタル電気信号に変換する電子回路のこと。

 

・位相変調

情報を搬送波の位相の変化で伝達する変調方式のこと。

 

・インバータ

逆変換回路とも呼ばれる。直流、交流回路から、周波数の異なる交流を発生させる。

 

・映像機器

映像を記録、再生する機械のこと。

 

・映像信号

映像を電気信号化したもの。

 

・液晶ディスプレイ

映像を映す平面状で薄型の視覚表示装置のこと。

 

・エレクトロニクス

電子の動きを制御する科学テクノロジーのこと。

 

・オシロスコープ(計測器)

電位差をグラフで表示する機械のこと。

 

・オペアンプ(アナログ回路)

+端子とマイナス端子、更に一つの出力端子を持つ電子回路モジュールのこと。

 

・音響機器

音を録音したり、出力したりする機械のこと。

 


か行で始まる専門用語

・がいし

電線の間の絶縁体のこと。

 

・開閉器 (スイッチ)

電子回路のon/OFFを司る機器のこと。

 

・化学電池

物質が持つ化学エネルギーを直流の電力に変換する電池のこと。

 

・コネクタ

電子回路や光通信線を接続するために用いる部品のこと。


・コンデンサ

蓄電池のこと。電荷を蓄えたり、放出したり受動素子のこと。

 


さ行で始まる専門用語

・撮像管

被写体の像を電気信号に変換するための電子管のこと。

 

・集積回路

半導体チップ表面や内部にある電子部品で、複雑な機能を果たす電子回路の多数の素子が埋め込まれている。

 

・受動素子

供給された電力を消費・蓄積・放出する素子のこと。

 

・ショットキーバリアダイオード

金属と半導体の接触を利用したダイオードのこと。

 

・シリーズレギュレータ

降圧のみが可能な連続電流の定電圧直流電源回路のこと。

 

・真空管

電子管または熱電子菅とも呼ばれる。

 

・スナバ回路

電気回路中にある保護回路のこと。スイッチの遮断時に起きる高電圧を吸収する。

 

・絶縁ゲートバイポーラトランジスタ

半導体素子の一つ。MOSFETをベースにしたバイポーラトランジスタ。

 

・絶縁体

電気や熱を通しにくい性質を持つ物質の総称。

 

・絶縁破壊

絶縁体が破壊され、絶縁状態が保てていない状態のこと。

 

・走査

スキャンともいう。電子を利用し物質の情報を得ること。

 


た行で始まる専門用語

・ダイオード

電流を一定方向にしか流さない作用を持つ電子素子のこと。

 

・超伝導

特定の金属や化合物などの物質を低い温度へ冷却したとき、電気抵抗がゼロになる現象。

 

・直流

直流電流のこと。電気の流れる方向が変わらない。

 

・直流回路

直流の電流のみを複数もつ回路のこと。

 

・通信工学

情報の通信方式、符号化方式、通信に関する機器・運用方式などを扱う工学のこと。

 

・抵抗器

電気抵抗を受けるために使用される機器で、受動素子でもある。

 

・ディップスイッチ

集積回路のDIPと同じ形の端子をもつスイッチのこと。

 

・電気通信

電気を用いて、音や映像などを伝達すること。

 

・電気伝導体

伝導率が高い素材のこと。


・電子

宇宙を構成する素粒子の一つ。

 

・電子回路

電気回路の一つ。特に電気工学的なものを差す。

 

・電子管

電子を運動させ、目的の動作を導く能動素子のこと。

 

・電子機器

電子工学の技術を応用した電気製品のこと。

 

・電子工学

エレクトロニクスのこと。

 

・電子工作

半導体素子を用いた工作のこと。

 

・同軸ケーブル

電気通信に使われる被覆電線のこと。

 

・トランジスタ

半導体素子の一つ。増幅、スイッチ動作をする。

 

・トランス

変圧器のこと。

 


は行で始まる専門用語

・配線

動線や、光ファイバーのこと。また、それらを用いて配線を作ることを指す。

 

・配線部品

電気回路を構成する部品全般のこと。


・白色発光ダイオード

一定方向に電圧をかけると白く発行する半導体のこと。

 

・発光ダイオード 

LEDとも呼ばれる。一定方向に電圧をかけると発行する半導体のこと。

 

・はんだ

鉛とスズを主成分とした合金こと。はんだ付けに利用される。

 

・はんだ付け

はんだを使って金属を接合させること。

 

・半導体

伝導性が高いものと絶縁体との中間程度の伝導性をもつ素材のこと。

 

・半導体素子

半導体を用いた素子のこと。

 

・半導体メモリ

半導体を利用した記憶装置のこと。

 

・半導体レーザー

ダイオレーザーとも呼ばれる。半導体の発行を利用したレーザーのこと。

 

・光ファイバー

離れた場所へ光を送る伝送路のこと。

 

・ヒューズ

過度な電流から回路を保護する部品。火事などの事故の予防にも繋がる。

 

・標準ロジック

小型の集積回路のこと。

 

・ブラウン管

陰極線管のこと。

 

・プラズマディスプレイ

放電の発光を利用した表示素子の一種。

 

 

や行で始まる専門用語

・有機ELディスプレイ

有機エレクトロルミネッセンスのこと。発光を伴う現象で、それを利用した製品を指す場合もある。

 


専門用語において注意しておくべきことってある?

以上が半導体・電子業界における専門用語になります。ただし専門用語はただ覚えれば良いというものではありません。ただ専門用語を覚えるのはもちろん良いことです。

なぜなら専門用語を知っていれば、仕事や会話はスムーズにいくからです。しかしどの職種・業界でも、本来は仕事をしていく上で順次覚えていくのが好ましいものです。

わからないことを上司や同僚に聞くことでコミュニケーションをとる、そこから強い絆や人間関係を築き上げていくことも仕事の醍醐味というか、やりがいの1つなのではないでしょうか。

 

 

最後に

以上で半導体・電子業界の用語集についての記事は終わります!

 

ジョブハウス工場にはこんな記事も!

《ジョブハウス工場》には半導体・電子業界の求人のほか、建築・住宅業界や、機械・金属業界といった様々な求人記事や特集記事も(多数)掲載していますので、ぜひそちらも併せてご覧になってみてください。

また半導体・電子業界の工場においては様々な職種があり、自分に合ったものが見つかるかもしれません

 

ジョブハウス工場ではこんなことも!

《ジョブハウス工場》にまだ登録していないという方は、この機会にご登録をしてみてはいかがでしょうか。

《ジョブハウス工場》では専属のキャリアコンサルタントによる、転職・就職活動の際に必要な履歴書や面接の対策に関する相談や、求職者様に合ったお仕事の紹介などもメールや電話で随時承っています。こちらのサービスも併せてご利用ください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。